初代カングーを思わせるスズキ ソリオは家庭を持つ国民の良き道具となる
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 9
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 9
「新時代の国民車」を探す実地調査企画の第8回目、今回の調査対象はスズキのコンパクトトールワゴン「ソリオ」。調査グレードはフルハイブリッドシステムを搭載するトップグレード「ハイブリッド SZ」だ。
>>国民車とは?
約3年前のデビューといういささか古い(?)車ゆえ、そのプロフィールも軽くおさらいしておこう。スズキ ソリオとは「ちょうどいいサイズ感」のトールワゴン型コンパクトカーだ。「ちょうどいい」というのは「ホンダ フリード」というミニバンでおなじみのフレーズだが、ソリオに関しても実は完璧に当てはまる。
こういった背が高いタイプの車を欲する国民がいた場合、基本的にはホンダ N-BOXという軽自動車を買っておけばたいていの用は足せるはず。
だが世の人々にはさまざまな事情があるもので、「我が家の場合、軽のサイズだとどうしてもちょっと狭い」、「だからといって大きなミニバンも無理」というようなご家庭も確実に存在する。
そんなご家庭にとっての救世主になるのがこのソリオや、競合であるダイハツ トールあたりの「大きすぎず小さすぎない、登録車(軽自動車じゃない普通の車)のトールワゴン」なのだ。人も荷物もいろいろ載せられて、まあまあよく走って、しかし邪魔にならないサイズである――という。
なかでもソリオのサイズ感は絶妙だ。
3710mmという全長は競合のダイハツ トールとほぼ同じ。しかし全幅は、いわゆる5ナンバーサイズ枠をフルに使い切るつもりなら1695mmまで伸ばせるのに、あえて寸止めの1625mmに抑えている。「与えられた枠を使い切る」という貧乏くさい考えではなく「ユーザーにとっての扱いやすさを最優先する」という姿勢には、高貴な何かを感じざるを得ない。
まぁ高貴うんぬんはさておき、実際全幅1625mmのソリオは混雑した都市部で非常に扱いやすく、だがそれでいて車内は「本当に1625mmなの?」というぐらい広大に感じる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
2026年よりF1には11チームが参戦。FIA会長は次の目標に「中国自動車メーカーの参入」を掲げる
【タイ】マツダ新型“FR”セダン「マツダ6e」発表! 4連テール&“流麗クーペボディ”採用! “人馬一体”を極めた「マツダ6後継機!?」2025年内に発売へ
[ラパン]ってすげぇ!! 超ご長寿なのにいまだに人気が衰えない理由
F1ドライバーなら運転免許は楽勝……じゃない? アントネッリ「試験前は超ナーバス」&ベアマン「1回落ちた」
とりあえずスタッドレスを履けばどんな道でも安心……ではなかった! 必ず憶えておくべき「サマー」「オールシーズン」「スタッドレス」タイヤの得意不得意な場所!!
体制変更のキャデラックがワン・ツー。フェラーリ&ポルシェ勢が続く/WECプロローグ・セッション2
新グレード名は「ハイヒーロー」! トヨタ『C-HR』2025年モデルを欧州発表
アストンマーティン、2025年型マシン『AMR25』の発表スケジュールを告知。発表会の翌日にバーレーンでシェイクダウン
優位築くドゥカティ、2025年はMotoGPの記録更新が最大課題に? マルケス&バニャイヤで勝利独占の可能性も
買う気ゼロでも「タダで新車乗りたい!」迷惑客に「ありがたいのですが…」販売店のホンネとは? 試乗で「性能フル発揮」暴走行為も…まるでスーパーの“試食コーナー”の実態
アウディQ8の究極のスポーツモデル「RS Q8 パフォーマンス」が日本で発売
キャンピングカーにもマッチするストラーダ ジャパンキャンピングカーショーのパナソニックブースをレポート
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!