ルノー・ウインド試乗! 中身もスゴイ実力派
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:小林 俊樹
ルノーから、素敵なネーミングをもつオープンカーが登場した。「ウインド」と名付けられたこの2シーターオープン(ルノーはクーペロードスターと呼んでいる)は、楽しさと快適性、個性と実用性を驚くほど高いレベルで融合したモデルだ。眺めているだけで頬が緩んでくるキャラクターから、雰囲気を楽しむために乗るニッチカーだと思う人も多いだろう。乗るまでは僕もそう捉えていた。けれど、なかなかどうして、中身は一級品のドライバーズカーであり、走り出してからも頬は緩みっぱなしだった。
ベースとなったのはルノーのコンパクトカーであるトゥインゴ。しかしウインドは、トゥインゴの屋根を切り取って、はい出来上がり、というチョチョイのチョイでつくったクルマではない。僕の見る限り、内外装の目に付く部分にトゥインゴからの流用品はなく、頭のてっぺんからつま先まで、ウインドのために一からデザインされたパーツで構成されている。
最大の特徴は、ソフトトップの長所を採り入れることに成功した電動回転格納式ルーフだ。キャビン内のフックを手動で解除してスイッチを押すと、あっと驚く素早さでルーフが持ち上がり、そのまま180度反転する形でリアフード内の専用スペースに格納される。開閉にかかる時間はわずか12秒。これは平均的な電動格納式ハードトップの約半分であり、ソフトトップに匹敵する。開閉時間が長いと、面倒になってなかなかオープンにしなくなるものだが、ウインドならちょっとした信号待ちでも気軽にルーフを開ける気になるし、雨が降ってきたら素早くクローズドにすることも可能。ウインドのオーナーになったら、近距離ドライブでも積極的にオープンで走りたくなるに違いない。
オープン時の快適性は高い。ルーフを開けた状態でもシート背後には天地の低いリアウィンドが残り、それが後方からの不快な風の巻き込みをほぼ完全にシャットアウトしてくれるからだ。筋金入りのオープンカー好きに言わせれば「開放感が物足りない」となるだろうが、このぐらいがちょうどいいと感じる人も多いはず。実際に走れせてみれば、サンルーフとは比べものにならない開放感を体感できること請け合いだ。
また写真ではわかりにくいかもしれないが、シート後方にはちょっとした荷物用スペースがあり、ブリーフケース程度ならわざわざトランクに積み込まなくてもOK。トランク容量も270Lと十分な容量を確保している。しかもルーフはラゲッジスペースの上に収まるためオープンにしても容量が減ることはない。カップルで小旅行に行ったものの、荷物のせいでオープンにできないという、この種のクルマにありがちな残念さを感じないで済むのは嬉しい部分だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
[15秒でわかる]三菱『デリカD:2』…改良新型が販売開始、価格は210万1000円から
新車174万円! トヨタ“めちゃ安い”「ルーミー」がスゴい! 全長3.7m「ちょうどイイボディ」に両側スライドドア装備! 超お手軽な「快適ワゴン」最安モデル どんな特徴がある?
フランス車でよく使われる「ZEN」は「禅」だった! 本来の意味とはちょっと違うフランス独自の使われ方とは?
アウディ、新型「A5」を発売 A4から名称変更 価格は599万円から
写真で見るニューモデル アウディ「A5」
フェラーリ、2025年マシンのカラーリングを発表。新車SF-25のフロントサスはプルロッドに変更すると明かす
【第44回JAIA輸入車試乗会】未知との遭遇 4シーターBEVのロータス エメヤ オレンジ色のエメヤに試乗&レポート!
「EZO ENDLESS RALLY」トーヨータイヤのサポートチームがクラス優勝&表彰台獲得
尾道~広島直結へ「福山本郷道路」さらに前進!? 渋滞の国道2号を“信号ゼロ”化 「三原~本郷」工区で概略ルート決定へ
いすゞ『エルフEV』、特装車向けシャシー追加…商用電動トラックの用途拡大へ
2025年1月の販売台数でN-BOXが首位も元気のなさが気になる! ライバルのスペーシアは前年比130%強と勢いはホンモノ
レッドブル、2025年カラーリングを発表も前年型とほぼ変わらず。ドライバーふたりはステージでコメントせず
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!