新型アトレー/ハイゼットはCVTで燃費向上、ACCも装備。商売やアウトドアに最適な理由とは?
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:市 健治 94
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:市 健治 94
軽貨物車(4ナンバー)のダイハツ「ハイゼット」シリーズが17年ぶりにフルモデルチェンジした。カーゴ(バン)とトラック、4人乗りトラックのデッキバン、それにさまざまな特装車のすべてが刷新された。また従来ハイゼットを豪華に仕立てて乗用車化(5ナンバー)したモデルだった「アトレー」は、今回から商用車として販売されることになった。
モデルチェンジの主眼はCVTの採用だ。ほとんどの軽自動車が燃費に優れるCVTを採用するが、ハイゼットは旧来の4ATを使い続けてきた。ハイゼットはエンジンを縦に置く後輪駆動、もしくは後輪駆動ベースの4WDのため、構造上、タントやタフトといったメジャーな車種が用いるエンジン横置き用CVTを流用することができないからだ。その4ATとてその前の世代の改良型のはずだから、実質的には20年以上にわたって4ATを使い続けてきたことになる。
じゃさっさと縦置き用CVTを開発すればよかったではないかと思うかもしれないが、そう簡単にはいかない。軽乗用車用のCVTは多くの車種が使うため、どんどん減価償却でき、改良も重ねられる。しかしハイゼットシリーズだけのために、エンジンに次いで多額の開発費が必要なCVTを新開発するという決断を簡単にはできない。
しかも今度も同じくらい長期間販売できる見通しは立たない。遠くない将来、軽貨物車の主流がCVTの要らない電気自動車になる可能性が高いからだ。積載重量確保の問題はあるものの、行動範囲や走行ルートがおおむね決まっている軽貨物車のほうが、乗用車よりもよりもEV化に踏み切りやすいとも言える。
同じ悩みをライバルのスズキも抱えている。エンジン縦置き用のCVTをもっておらず、軽貨物車の「キャリイ」や「エブリイ」には4ATか、彼らが「AGS」と呼ぶ5MTベースの簡易ATを使う。AGSは効率は高いが、変速ショックが大きくギクシャクしがち。人気モデルのジムニーが今でも5MTか4ATしか選べないのはエンジン縦置きだからだ。
ホンダ「N-VAN」は軽貨物車としては異例のエンジン横置きの前輪駆動(および前輪駆動ベースの4WD)のため、軽乗用車のNシリーズ用のCVTを搭載することができる。その代わり軽貨物車にとって重要な荷室長が短いというデメリットを甘受している。エンジンの後ろに乗員が乗る分、エンジンの真上に乗員が乗るハイゼットやエブリイよりも荷室が短くなるのだ。
ただしこのタイミングでどうしてもCVTを新開発し、ハイゼットシリーズの燃費を向上させる必要があった。今年4月1日までに小型貨物自動車の2022年燃費基準をダイハツとしてクリアしなければならないからだ。そのかいあって、ハイゼットシリーズの燃費はカーゴで最高15.6km/L、トラックで同16.5km/Lとなり、従来に比べ約10%向上。ライバルのエブリイ5AGS車の15.8km/L、キャリイ5AGS車の16.1km/Lと肩を並べた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【インド】トヨタ新「“アーバン“クルーザー」がスゴイ!全長4m以下ボディ採用&MT設定アリなコンパクトSUVに「欲しい」の声! 精悍エアロ採用の「タイザー」フェスティバル仕様が話題に
一体なぜ? 昔とくらべて今のバイクの排気音が静かになっている理由とは
マルケス、7度目のMotoGPタイトルは”ボーナス”?「僕の主な目標はすでに達成できている」
スズキ『ソリオバンディット』がアルファード顔に!? 発表間近の改良モデルを先行公開…東京オートサロン2025
エヴァ好きは3脚揃えるしかない! ハイエースからスポーツカー乗りまで「BRIDE」のシートは注目必至【東京オートサロン2025】
ウソっ…違法駐車で「クルマ乗るの禁止」命令になる!? ルール無視の“悪質オーナー”に下される恐怖の“3ストライク制度”とは一体何なのか
屋根のないトヨタ「クラウン・クロスオーバー」実車展示! パレードなどで活躍!? ワンオフモデルでも譲れない“美しいデザイン”とは?
充実装備のアドベンチャースクーター Keeway「XDV125 Evo」発表
フェアレディZワゴン! 中身は最新ガワはケンメリ! 日産系自動車大学校が作ったカスタムカーの自由すぎる発想に感動!! 【東京オートサロン2025】
【感動の物語】これですか?いえアウディではありません 今では忘れ去られたオランダのスーパーカー「スパイカー C8 ラヴィオレット」です!
ピアストリ、F1参戦2年目を振り返る。自信向上で「より強気に要求すること」も恐れず。しかし超冷静な性格は不変
日産校が「斬新ブルーバード」カスタムカーを初公開! カクカク「旧車デザイン」×ド迫力フェンダー採用! 若者も大興奮の“小さな高級セダン”「極」をTASで披露
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!