2013GT-R試乗。雨天のコントロール性、向上
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:菊池 貴之
0-100km/hまでわずか2.7秒。2013年モデルのGT-Rが誇る性能の一端だが、これだけでも買うに値する魅力だ。でも実は、2012年モデルだって2.8秒だったわけで「0.1秒の違いは?」と聞かれると困る。どちらもヘッドレストに頭を付けていなければ首を痛めるほど超暴力的に加速するというのは断言できる。
改めて言っておこう。GT-Rならどの年式だろうが一般道では手に負えない速さを持っているし、並みのハイパフォーマンスカーでは太刀打ちできない実力を誇る。“欲しい時が買い時”だ。
「何年式がお勧めですか?」とか「もう少し待って来年モデルにしたほうが良いですかね?」といった質問を、今までも数多く受けた。みなさんそれだけ、性能や走りにこだわって選んでいるわけだが、GT-Rは毎年進化するので、最長1年で最新モデルじゃなくなってしまう。待っていても仕方ないのだ。
ボク自身、08年モデル、09年モデルと出る度に、自分の07年モデルが古くなったと騒いだものだ。しかし最新モデルが出たと言っても、07年モデルが持つ圧倒的速さが損なわれるわけじゃないし“一般道では手に負えない速さ”は07年モデルでも健在だ。性能面での満足度が下がるわけでもない。
もちろんGT-R同士で比べれば、最新モデルが優れているのは当たり前だが、GT-Rに勝るのは最新GT-Rだけ。他のハイパフォーマンスカーが相手なら、ボクの07年モデルだって、今なお胸を張れる性能を誇っている。
余裕があれば最新モデルがお勧めだが中古モデルも十分にお勧めできる、というのが、5年所有した率直な感想だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
BMW次期『1シリーズ』 3年以内に発表か エントリーモデルの存在を重要視
新連載【トムス吉武エンジニア/レースの分岐点】変化するウエット路面にどう対応するか。開幕ウイナー1号車の戦略
トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ
ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーは2年連続で韓国のKIA! 世界的な中韓の躍進にどうする日本車!!
サスペンションのチューニングで走りが劇的に進化!「マツダCX-60」
夜間やトンネルで「サンキュー」どうする? 暗い道路で対向車に「感謝」上手く伝える「4つの方法」を考えてみた
A.マルケス「兄がクラッシュした時に最高のチャンスだと思った」MotoGP参戦94戦目での初勝利に歓喜/第5戦スペインGP
スーパーカブに新アイデア! ブレーキペダルひとつで後輪ブレーキとパーキングブレーキを兼ねる構造の特許
ボルボ、中国製車両に対する関税を回避へ、ベルギー工場でEV『EX30』生産開始
あれだけ車種があるトヨタなのに絶滅状態! いまとなっちゃ貴重なトヨタのオープンモデルを振り返ってみた
マクラーレン2年目の佐藤万璃音。ハイパーカーでのWEC参戦は「もちろん希望。交渉していくつもり」
レーシングブルズ復帰直後のローソンは「悲しみ困惑していた」とチームCEO。今後は目先の結果より進歩を優先
【意外とアリかも…?】“BEV版のGR86”こと「bZ86」を大胆予想。実現の可能性と想定スペックは?
【同じクラウン】でも全く異なるキャラと味。「スポーツ」と「エステート」を選ぶ上で押さえておきたい点はココ
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
【10月9日公開】フェラーリ初のEV、車名は「エレトリカ」で決定か。後部に備わる謎のマフラーの正体とは!?
「カローラクロス」改良でタイ仕様顔に、GRスポーツも投入。上位グレードはやや値上げへ
【箱型ボルボ復活?】電動ブランド「ポールスター」が高性能モデルを開発中。その予想CGがカッコいい
【2026年に登場か】“ハードコア愛好家向け”のアストン「DB12 AMR」をニュルで捕捉 5.2L V12エンジンを搭載か
アメ車が日本で売れないのは“非関税障壁”のせいじゃない! トランプと米メーカーがやるべきただ1つのこと
【いいの?】「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。奇策か迷走か…そこが問題だ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!