イヴォーク試乗、3ドアも5ドアもイケてる!
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
続いて今度はシルバー系の5ドア、プレステージ仕様に乗り移る。同じくオックスフォードレザー張りのアイボリーのシートは座り心地がクーペのスポーツバケットよりソフトなのに加えて、走り出してみたら乗り心地も明らかにクーペのダイナミック仕様より柔らかい。広報に確認したら、クーペと5ドアにサスペンションセッティングの違いはないとのこと。そこで思い浮かんだのは、クーペはオプションのアダプティブダイナミクスを装備し、5ドアにはそれが備わっていないことだった。そこから推測するに、標準サスペンションの方がマグネライドより乗り心地がソフトであるらしい。
その影響でコーナーでの初期ロールはクーペより若干明確だが、コーナリングの正確さは変わらず、これも心安らかにワインディングを愉しめる。しかもこちらは19インチタイヤを履いているのに加えて、脚の動きが全般にソフトなため、テレインレスポンスの「ダイナミック」モードを選んでも乗り心地が硬すぎないレベルに保たれるのも好ましい。試乗車はパノラミックグラスルーフを装着していたが、ボディ剛性はこれも充分だった。
5ドアのスタイリングはクーペに比べるとシャープさが若干失われた感じがする一方で、当然ながらリアシートへの乗り込みはぐっと楽になる。後席の空間自体は変わらないものの、前席形状の違いとルーフの高さによるものか、スペースにも若干余裕が感じられた。したがって、基本的に2シーターでOKと割り切れる状況にあればクーペを選んで間違いはないが、3人以上で乗る機会が多いと想定されるなら5ドアを選ぶ方が賢明だろう。
このレンジローバー・イヴォーク、発売前から少なからぬ注目を浴び、日本車を含む様々なジャンルのクルマのユーザーから引き合いがあるのだという。こういうデザインオリエンテッドなクルマに積極的に乗ろうというユーザーが増えているのは、好ましい傾向だといえよう。ボディカラーは現状、フジ・ホワイトの人気が高いらしいが、モーリシャス・ブルーやフィレンツェ・レッドにフジ・ホワイトのルーフを組み合わせるといった、鮮やか系ツートーンのカラーリングも積極的にチョイスして欲しいクルマだと思った。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【25’ 4/21最新】レギュラーガソリン、4週ぶり値下がり 全国平均は185.1円に
伝説的名車「トミーカイラ」も登場 逸話に価値アリの希少モデル集うオークション開催
新型メルセデスベンツ VクラスはVIPテイストになる!? 巨大スクリーンも備わってるリアシートは高級ホテルのラウンジじゃん
えぇぇぇめっちゃ多くね!? 現行アウディ A4アバントの中古マジで狙い目
32個のダイヤがベゼルを埋め尽くす! 匠の技術で宝石を埋め込んだGP「ロレアート」新作が魅せる別格の高級感とは
【インド】5速MT! 10人乗れる“4列シート”搭載「シティライン」がスゴイ! 見た目は“超高級車”だけど約270万円! 斬新すぎるフォースモーターズの大型SUVとは!
ホンダがスポーティEV『GT』発表、中国向け「イエ」シリーズ第2弾…上海モーターショー2025
“大阪長屋”や“隠れ家”をキーワードにデザインした客室が魅力的! 多様な旅行スタイルに応える大阪の魅力が詰まったホテルとは
マツダEZ-60ついにキター! 初公開のインテリアは26.45インチのディスプレイにあ然!!
ナイキ「ダンク LOW “Mystic Navy”」は上品なブルーが描くコントラストに注目!──GQ新着スニーカー
新型フォルクスワーゲンID. ERAが公開──GQ新着カー
2024年度の輸入車2位は“定番”のハッチバック! 大幅改良で“8.5”に進化したフォルクスワーゲン「ゴルフ」が選ばれる理由とは
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
【カッコいいゾ!】「スイフト」の“オフ仕様”を蘭スズキが製作。車高+32mm、MT仕様で約320万円から
“庶民”も買える「ランクルFJ」最新情報。新興国向けラダーフレーム採用で400万円台スタートの可能性
【シエンタ風?】「パッソ」後継で名車「スターレット」が復活…26年夏発表、1.3Lターボ×6MTの“GR”も設定か
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!