イヴォーク試乗、3ドアも5ドアもイケてる!
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
最初に乗ったのは黒いクーペのダイナミック仕様で、オプションの赤いオックスフォードレザー張りスポーツバケットシートも鮮やかなキャビンに収まる。フロアはそれなりに高く、しかもクーペは5ドアよりルーフが30mm低いが、それでもヘッドルームが特にきついということはなく、自然な運転姿勢が得られる。ただし、傾斜のきついAピラーが太く、しかも最近の傾向どおりドアミラーが大柄だから、左角の視界に閉塞感があるのが少々気になった。それと2ドアのクーペの場合、リアシートへの乗り降りがけっこうきつい。
といったことはあるにせよ、走り出してみるとイヴォーク、かなり気持ちいいクルマだった。アダプティブダイナミクスをオプション装備した脚は、20インチタイヤを履くにもかかわらず不快な突き上げを感じさせることなく、やや硬めだがフラットなライドを提供してくれる。一方、2リッター4気筒ターボと6段ATで1700kg台の車重を走らせるパフォーマンスにも不足はなく、深く踏み込むと意外なほど活発にスピードを上げていく。
それに気を良くしてターンパイクに攻め込むと、コーナリングもシャキッとしていた。着座位置の高い感じは若干つきまとうが、その割りにロールが少ないのに加えて、ステアリング操作に対するクルマのレスポンスはクイックかつ正確で、SUVにありがちなモッサリした印象は皆無。マルチテレインヴィークルらしからぬスポーティさを感じる。
そこで試しに、テレインレスポンスを「オンロード」モードから「ダイナミック」モードに切り替えてみたら、たしかに挙動は一段と締まったが、乗り心地が硬くなって不整路では跳ねる傾向が出た。だから僕としては、「オンロード」モードの方が自然にコーナリングが愉しめると思った。逆に、舗装路でも路面の荒れた場所では適度にソフトな「草/砂利/雪」モードを選ぶと乗り心地が快適になる。今回、オフロードを走るチャンスはなかったが、その分野に関して圧倒的な信頼をおけるのがランドローバーの製品のいいところだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
約20万円! ホンダ新型「CUV e:」に反響多数! “充電待ちゼロ”の「給油より速いバッテリー交換」が話題に! 実車展示もある注目の「“原付2種”電動スクーター」とは
元インディカー社長がRLLのプレジデントに就任。「人柄と情熱を高く評価している」とレイホール
「伝説のメニュー」キタ!! JALが中部空港「国際線ラウンジ」5年ぶりに“リスタート” 「絶対腹ペコで行くべき」な全容とは
99万円! ダイハツ最新「ミラ イース」に反響が集まる! 「一気に高級感と渋さが増した」「トヨタ“センチュリー”風の内装ヤバい」「昭和っぽくてほっこり」の声も! 斬新コーディネートに熱視線!
謎メニューの「健康丼」って何? “巨人軍レジェンド”たちが愛した町中華、「新三陽(水道橋)」の名物料理とは
【第7回】浜先秀彰の絶対的カーグッズ!:車内環境改善アイテムでカーライフを快適に
新型インフィニティQX65登場へ! 次世代クロスオーバークーペの全貌とは──GQ新着カー
ホンダ・プレリュードのインテリアを初公開【新型もやっぱり一流のデートカー。キャビン&シートに納得の工夫あり】
アルファロメオ・トナーレの特別仕様車「アクティブ パッケージ」が登場
新型日産セントラ登場へ!サニー復活となるか──GQ新着カー
新バイパス「名岐道路」事業化決定に反響多数!?「来たか」「早く完成して」名古屋高速が東海北陸道に直結! 国道22号と一宮JCTの“地獄渋滞”解消へ期待の声
千載一遇のレッドブル参戦オファーは即答。角田裕毅「トップチームに乗る機会が人生で巡ってくることはなかなかないと思った」
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
【これが新型プレリュードの(ほぼ)市販仕様】ついに内装まで公開した唯一無二の“GTデートカー”の完全体がカッコよすぎる!
【購入者の本音は?】ジムニーシエラはデザインもコスパも最強だが、乗り心地や使い勝手は覚悟が必要
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大
【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた
「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!