新型アルトの完成度は? まるも亜希子が試乗
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:篠原 晃一
目に見えるキャッチーな驚きから、内に秘めたるクールな驚きへ。それが、初代デビューから30年という月日が、アルトにもたらしたものではないだろうか。
若い世代には耳慣れない言葉だが、かつて軽自動車の主流となった“ボンバン”の元祖が、1979年デビューの初代アルトだ。当時、商用車には物品税が課せられず、税金や保険料が安く済んだ。そこで、乗用の2ドアセダンの後席を倒して荷室になるようにし、商用車規定の床面積を確保して商用バン登録をする手法が編み出された。ベースのフロンテにもともとあったガラスハッチを、バンパー付近まで開く大型のテールゲートにお色直しをして、商用バン登録の2ドアセダン、アルトが完成。それがボンネット・バン、略してボンバンというわけだ。
こうしたカラクリと、徹底したコスト削減によって実現した47万円という価格だが、当時でも中古車価格の相場ほどだったというから衝撃的だ。安くて便利なアルトは爆発的なヒットとなって、ダイハツやスバル、三菱がすぐに追従し、ボンバンはすっかり定番化した。スタイルも使い勝手も価格も、すべてが驚きだったアルトは、その後もスカートを履いた女性の乗り降りに配慮した回転式シートなど、次々と世間を驚かす。そして代を重ね、ついに7代目となった新型アルト。今回も驚きでいっぱいなのだが、残念ながらあまり気づく人はいないだろう。その驚きの大半は、目に見えない部分にあるからだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
高速船から大砲ドーン!陸でもドーン!? 異形すぎる「どこでも迫撃砲」を離島防衛に使う国とは?
トヨタ新型「クラウン」発表! 18年ぶり復活&パワフルな「RS」もイイ「ワゴンモデル」! 全長5m級のビッグな“ワゴンSUV”「エステート」が人気すぎて買えないってマジ?
独自開発の「防水本革」で雨の日も安心! 優れた収納力・視認性・快適性を追求したビジネスシーンに最適なトートバッグとは
終のBIG-1! ホンダ「CB1300シリーズ」歴代モデル大図鑑【2025年モデル】
【50台限定で先行予約開始】階段やエスカレーターが昇降可能!最先端の電動車いすが登場
流石だぜ日産!! 新型[マーチ]は予想価格280万円!? [BEV]で2026年復活ってマジか??
なつかしのマツダ「サバンナGT」はレアな4ドアセダン! 内装は完全オリジナル、ロータリーエンジン12A型にこだわってライトチューン
異例の早さでのローソン外しに感じられるレッドブルの焦り。フェルスタッペンの契約解除条項も関係か
超高級SUV、本当に必要? なぜ「オフロード」にこだわる? 「走破性」という名の過剰スペック、富裕層を魅せる美学とは
ホンダ「CB-F顔の“モンキー125”」!? 見た目は昭和・中身は最新! “歴代名車”カラーをまとったミニバイク「エフモン」とは
カワサキ「ヴェルシス650」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
スズキ、2025年鈴鹿8時間耐久ロードレースに 「チームスズキCNチャレンジ」で参戦
アクアラインが最高1600円の料金変動方式に。普通の高速道路より通行料が高い理由はなぜか?
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!