500万円台前半で買える3列シートSUV「GLB」はメルセデス初心者のベストモデルかも
掲載 carview! 文:伊藤 梓/写真:篠原 晃一 348
掲載 carview! 文:伊藤 梓/写真:篠原 晃一 348
メルセデス・ベンツのスリーポインテッドスターがドドンとフロントマスクに付いていると、どうしてこうも威圧感を感じるのだろう。長年メルセデスに乗っていたり、ブランドの歴史に理解のある人なら、そういった偏見は感じないかもしれないが、おそらくその他の人にとっては、近寄りがたい印象があるのではないだろうか。Aクラスなどのコンパクトカーも、上級クラスに近い高級感ある作りになっているので、実はそこまでのフレンドリーさは感じない。
しかし、今回GLBに乗ってみて「これがもっとも親しみやすいメルセデスじゃないだろうか」と感じた。
メルセデス・ベンツ「GLB」は、3列シートのSUVで、AクラスやBクラスと共通の前輪駆動用のプラットフォーム「MFA2」を採用している。3列シートのSUVというと、国産車ではマツダ「CX-8」やホンダ「CR-V」、日産「エクストレイル」などが挙げられるが、輸入車ではBMW「X5」やアウディ「Q7」、ボルボ「XC90」など、1000万円前後クラスの超高級車ばかり。そんな中、GLBのスタート価格は約518万円から。国産車の3列シートSUVとまではいかないものの、国産車と輸入車の中間の絶妙な立ち位置にいるのが、GLBだ。
GLBを見た時に、真っ先に感じたのは「表情がやわらかいな」ということ。ボディは大きいが、角が丸まっているようなデザインなので、他のメルセデスのモデルより威圧感を感じづらい。
運転席に乗り込んでみると、メルセデスの重厚な雰囲気はそのままだが、じっと目を凝らしてみると、パーツのひとつひとつが簡素なものになっていることに気づく。たとえば、元々金属パーツだったエアコン周りのリングやウィンドウを下げるためのスイッチが、メッキのプラパーツになっている。
「なるほど、こうやって少しずつコストダウンしているのか……」と思ったが、そこまで高級感が落ちている感じはない。「逆にSUVらしくガシガシ使えるのかも」とちょっと肩の力が抜けた。
今回借り出したのは、「GLB 200 d(ディーゼル FF:518万円)」。最近までこのGLB 200 dと「GLB 250 4MATIC Sports(ガソリン 4WD:704万円)」、「メルセデスAMG GLB 35 4MATIC(ガソリン 4WD:732万円)」の3グレードだったが、2021年4月に「GLB 180(ガソリン FF:530万円)」と「GLB 200 d 4MATIC(ディーゼル 4WD:553万円)」を追加設定している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!