ルノー・スポール、欧州外の初テストを日本で!
掲載 更新 carview! 写真:ルノー・ジャポン
掲載 更新 carview! 写真:ルノー・ジャポン
※ロラン・ウルゴン氏
鈴鹿サーキットでのテストは、東京から乗ってきたクルマと同じ、つまり市販モデルとまったく同じ仕様のメガーヌ ルノー・スポール(R.S.)で行われた。最終日にはタイムアタックも実施。ステアリングを握ったのは、メガーヌ R.S.トロフィで、8分7秒97というニュルブルクリンク市販FF最速タイムをマーク(2011年6月)したロラン・ウルゴン氏だった。
テストドライバーには珍しく、グローブをはめずに素手でドライブするロラン・ウルゴン氏が駆るメガーヌ R.S.は、多くのスタッフや報道陣が見守るなか、見事に今回の最速タイム2分33秒328をマーク。タイヤはブリヂストンの「ポテンザ RE050A」と「ポテンザ RE-01R」、ヨコハマの「アドバン ネオバ AD08」が揃えられていたが、この時の装着タイヤは「アドバン ネオバ AD08」だった。コースや気象条件の違いはあったものの、ヨコハマが一番フィーリングが良く、しかも速かったためだという。
また今回のテストでは、タイヤ以外のブレーキパッドやディスクなどの部品を一度も交換することはなく、図らずも市販モデルの耐久性の高さも確認できたという。しかも、すでに1万7000キロを走っていた広報車というから驚きだ。
ちなみに鈴鹿サーキットのFF最速タイムの公式記録はないようだが、日本でFF最速といえば、ホンダのシビック・タイプRの名前が浮かぶ。国際マーケティングマネージャーのジャン・カルカ氏にシビック・タイプRがニュルでFF最速を狙っていることを伝えると、「ウェルカム! F1にもぜひ戻ってきてほしい。2014年からはエンジンが1.6リッターターボになるしね」とエールを送っていた。
現在ではほとんどのメーカーで、新車開発の80%をコンピューター上のシミュレーションで進めている。とはいえ、残る20%はやはり人間の"感覚"が必要で、ルノー・スポールの場合も、その20%をドライバーや職人たちが丹念に煮詰め、独自の"味"を構築していく。今回の日本初テストも、もちろんその一環だ。
ルノー・スポールのチェアマン、パトリス・ラティ氏は、「日本はクルマのスペックを非常に気にする国で、ドイツみたいなイメージもあったが、来てみると高速道路はジョイントが多く、しかも絶対的な走行スピードがビックリするほど遅かった(笑)。とはいえ多くの収穫があって、本当に来てよかった。これから日本向けに色々考えていこうと思っている」と語った。
ちなみにルノー⇔日産との関係から、ルノー・スポール⇔NISMOの連携も気になるところだが、「アライアンスの話がまったく無いわけではないが、いまはまだ白紙」とのことだった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「四駆で砂浜はヤバい?」 ビーチ走行がもたらす生態系破壊! ウミガメ圧死の現実、回復には10年以上も…豪研究で明らかに
初日最速のピアストリ「FP2でのペースは競争力がありそう」ノリスは暑さのなかでマシン理解を重視
「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる?
「新しいオービス」設置に反響多数! 「長いトンネル出口でパシャリ」に「急ブレーキ踏むヤツいて危ない」の声も! 京都以外にも全国で続々導入中「“半固定式”オービス」に寄せられた意見とは
40年前の「4人乗りフェラーリ」がオークションに登場 最高時速241キロ 5リッターV12エンジンの“スゴいGTカー”とは
正規ディーラーモノ「911」がたったの390万円!? ポルシェ発行の当時物マニュアルも付随したコレクターズアイテムとは
【カワサキ純正】のMotulオイルに“プレミアム”が追加!エステル技術を駆使した「Kawasaki Premium Oil by Motul」
次世代「プロパイロット」は2027年から搭載! 日産の新しい運転支援技術は「AIドライバー」をフル活用
王者au TOMSが首位発進。GT300はスバルBRZが最速|スーパーGT開幕戦岡山:公式練習タイム結果
MINI JCW 東京お台場で「JCW RACING NIGHT presented by MINI」を5月9日開催
ゲームにインスピレーションを得た姿に若い世代はぞっこん!? 「ゲーミングEVでも作ったろ」の精神で開発されたヒョンデ「インステロイド」
SUPER GT開幕戦岡山国際サーキット大会直前情報 ヨコハマタイヤはGT500クラスに2台、GT300クラスに16台、計18台にタイヤを供給
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!