ルノー・スポール、欧州外の初テストを日本で!
掲載 更新 carview! 写真:ルノー・ジャポン
掲載 更新 carview! 写真:ルノー・ジャポン
※写真左から、ロラン・ウルゴン氏、パトリス・ラティ氏、ルノー・ジャポン大極社長
鈴鹿サーキットでのテストは、東京から乗ってきたクルマと同じ、つまり市販モデルとまったく同じ仕様のメガーヌ ルノー・スポール(R.S.)で行われた。最終日にはタイムアタックも実施。ステアリングを握ったのは、メガーヌ R.S.トロフィで、8分7秒97というニュルブルクリンク市販FF最速タイムをマーク(2011年6月)したロラン・ウルゴン氏だった。
テストドライバーには珍しく、グローブをはめずに素手でドライブするロラン・ウルゴン氏が駆るメガーヌ R.S.は、多くのスタッフや報道陣が見守るなか、見事に今回の最速タイム2分33秒328をマーク。タイヤはブリヂストンの「ポテンザ RE050A」と「ポテンザ RE-01R」、ヨコハマの「アドバン ネオバ AD08」が揃えられていたが、この時の装着タイヤは「アドバン ネオバ AD08」だった。コースや気象条件の違いはあったものの、ヨコハマが一番フィーリングが良く、しかも速かったためだという。
また今回のテストでは、タイヤ以外のブレーキパッドやディスクなどの部品を一度も交換することはなく、図らずも市販モデルの耐久性の高さも確認できたという。しかも、すでに1万7000キロを走っていた広報車というから驚きだ。
ちなみに鈴鹿サーキットのFF最速タイムの公式記録はないようだが、日本でFF最速といえば、ホンダのシビック・タイプRの名前が浮かぶ。国際マーケティングマネージャーのジャン・カルカ氏にシビック・タイプRがニュルでFF最速を狙っていることを伝えると、「ウェルカム! F1にもぜひ戻ってきてほしい。2014年からはエンジンが1.6リッターターボになるしね」とエールを送っていた。
現在ではほとんどのメーカーで、新車開発の80%をコンピューター上のシミュレーションで進めている。とはいえ、残る20%はやはり人間の"感覚"が必要で、ルノー・スポールの場合も、その20%をドライバーや職人たちが丹念に煮詰め、独自の"味"を構築していく。今回の日本初テストも、もちろんその一環だ。
ルノー・スポールのチェアマン、パトリス・ラティ氏は、「日本はクルマのスペックを非常に気にする国で、ドイツみたいなイメージもあったが、来てみると高速道路はジョイントが多く、しかも絶対的な走行スピードがビックリするほど遅かった(笑)。とはいえ多くの収穫があって、本当に来てよかった。これから日本向けに色々考えていこうと思っている」と語った。
ちなみにルノー⇔日産との関係から、ルノー・スポール⇔NISMOの連携も気になるところだが、「アライアンスの話がまったく無いわけではないが、いまはまだ白紙」とのことだった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタが中国で激安BEV発売!! 約220万円ってマジか!! 勝ち目はあるか? 日本への逆輸入は……??
あまりクルマを動かさない人必見! 駐車監視機能付きドラレコによる「バッテリー上がり」を防ぐアイテムを買ってみたら使えるやつだった
『トップガンマーベリック』みたい!? F/A-18やフランカーが「山の隙間」を低空飛行でかっ飛ばす! 12か国参加の演習
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
角田裕毅、F1王者フェルスタッペンとの差は”経験”だけ「マシンに同じだけの自信を持てれば、彼にだって勝てると思う」
アストンマーティン加入のニューウェイは2026年型マシン開発に集中。AMR25への影響は「間接的」な関与にとどまる
アルピーヌ誕生70周年を記念した世界限定770台の高性能グレード「R70」登場【アルピーヌA110・新グレードGTSとアニバーサリーモデルも発売】
パイオニア、ナビアプリ「コッチ」に年額払いを追加 月額払いよりも割安に
【中国】1.5Lエンジンで451馬力! 新型“超高級”ミニバン「高山」に反響多数! 「アルファード顔」「高性能だ」 全長5.4m超で斬新「グリル顔」採用! 高級ブランドWEYが投入へ
陸上を突き進む凶暴な「ウツボ」 ベースは7.0L V8のサンダーバード ムリーナ429GT(2)
ラルグスの車高調キット「SpecS」に『GRヤリスGen2』『フィットe:HEV』『スイフト』適合
39年ぶり!スズキがコーポレートアイデンティティとユニフォームを刷新する理由
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!