新型スバル「レガシィ アウトバック」公開 1.8L水平対向直噴ターボ搭載、全方向ボディサイズ拡大
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 243
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 243
スバルの新型「レガシィ アウトバック」の国内モデルが公開されました。本日より予約開始となり、正式な発表は10月7日を予定しています。
すでに北米で発売されている新型アウトバック。北米モデルは2.5L水平対向自然吸気と2.4L水平対向ターボの2種類が用意されていますが、国内モデルにはレヴォーグと同じ1.8L水平対向ターボの1種類のみが設定されました。最高出力177ps、最大トルク300Nmというスペックもレヴォーグと同一。トランスミッションはCVTのみで、駆動方式は全車4WD。車台はスバル最新の「SGP(スバル グローバル プラットフォーム)」を採用しています。
ボディサイズは全長4870×全幅1875×全高1675mm(X-BREAK EXは1670mm)で、先代より50mm長く、35mm幅広く、70mm高く(Limited EXにて比較)なりました。ホイールベースは先代と同一の2745mmです。
グレードは、グリルやドアミラーなどにメッキやシルバーで加飾し、オプションでナッパレザーの本革シートを設定するなど上質感を演出する「Limited EX(リミテッド EX)」と、Limited EXの加飾部分をブラックアウトし、防水素材のシートを標準装備しギア感を演出する「X-BREAK EX(エックスブレイク EX)」の2グレードを設定。どちらも悪路走破性能を高める「X-MODE(エックスモード)」を搭載しますが、Limited EXは1モードのみ、X-BREAK EXは2モードタイプとなっています。
いずれも高速道路などでの渋滞時にハンズオフ(手放し)が可能な「アイサイト X」を標準装備し、レヴォーグにも採用されている11.6インチセンターインフォメーションディスプレイと12.3インチフル液晶メーターを備える「SUBARU デジタルコクピット」も採用しています。
国内専用仕様となった1.8L水平対向直噴ターボエンジンとの組み合わせですが、レヴォーグより100kg以上重い大柄なボディとの相性は果たして? 期待値の高いクルマだけにその走りに注目です。
次のページ>>スペック例
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
BMWが最高級ミニバン市場へ参入か!? 「i7アクティブツアラー」を大予想
「911の60年」を記念し、7台のポルシェが文化大使に! ファルツ地方を巡る「ポルシェ ヘリテージ エクスペリエンス」
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
中央道「3週間」にわたり1車線に 昼間も車線規制し渋滞最大10km予測
テスラ『サイバートラック』、「AWD」の航続はシリーズ最長の547km…2024年米国発売へ
シェフラー、独ヴィテスコ・テクノロジーズを吸収合併 合併契約を締結 合併後の社名はシェフラーに
【チューニングカーの祭典】エッセンモーターショー2023開幕 主人公はもちろんチューニングカーファンに大人気の日本車だ!
乗ってみたらヒョンデKONAがけっこう脅威! 攻めた装備と大胆デザインの勢いがスゴイ
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
ヤマハ新型「トリシティ300」登場! マイナーチェンジで最新排ガス規制に対応&車体色を刷新!
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
ヤマハの新型モデル「PG-1」を早くもカスタム K-SPEED「PG-1 ROCK SCRAMBLER」発表
オンロード最速「911 S/T」爆誕。最良の911は投資価値も◎、4000万円台でもお値打ち!
次期セリカは予告も着々!? 虎の子の1.6L直3ターボ搭載で「GRセリカ」も夢じゃない!
セリカ、S-MX、シティターボ、MR-2! 懐かしの名車復活ブームで期待がかかるモデル名は?
レクサスのEV「RZ」に航続距離約600kmのFWD登場! パワー&安定感の4WDとどっちを取る?
ランクル70ついに発売! 480万円、KINTOなら約4.5万円~。オプションも豊富
最高傑作のEV。「ID.7」は900万円超えだが久しぶりにVWらしい良さがあふれている!
最強「フルビット免許」は運転技術より順番! 日本花子がフルビット免許じゃない理由とは?
トヨタが新型「ハイラックスチャンプ」をタイで発表! 約200万円~で日本導入にも期待!?
【発表前夜】ランクル70販売店の現状を調査! 普通に買えるのはいつ? 中古が高騰しないワケとは