新型スバル「レガシィ アウトバック」公開 1.8L水平対向直噴ターボ搭載、全方向ボディサイズ拡大
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 243
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 243
スバルの新型「レガシィ アウトバック」の国内モデルが公開されました。本日より予約開始となり、正式な発表は10月7日を予定しています。
すでに北米で発売されている新型アウトバック。北米モデルは2.5L水平対向自然吸気と2.4L水平対向ターボの2種類が用意されていますが、国内モデルにはレヴォーグと同じ1.8L水平対向ターボの1種類のみが設定されました。最高出力177ps、最大トルク300Nmというスペックもレヴォーグと同一。トランスミッションはCVTのみで、駆動方式は全車4WD。車台はスバル最新の「SGP(スバル グローバル プラットフォーム)」を採用しています。
ボディサイズは全長4870×全幅1875×全高1675mm(X-BREAK EXは1670mm)で、先代より50mm長く、35mm幅広く、70mm高く(Limited EXにて比較)なりました。ホイールベースは先代と同一の2745mmです。
グレードは、グリルやドアミラーなどにメッキやシルバーで加飾し、オプションでナッパレザーの本革シートを設定するなど上質感を演出する「Limited EX(リミテッド EX)」と、Limited EXの加飾部分をブラックアウトし、防水素材のシートを標準装備しギア感を演出する「X-BREAK EX(エックスブレイク EX)」の2グレードを設定。どちらも悪路走破性能を高める「X-MODE(エックスモード)」を搭載しますが、Limited EXは1モードのみ、X-BREAK EXは2モードタイプとなっています。
いずれも高速道路などでの渋滞時にハンズオフ(手放し)が可能な「アイサイト X」を標準装備し、レヴォーグにも採用されている11.6インチセンターインフォメーションディスプレイと12.3インチフル液晶メーターを備える「SUBARU デジタルコクピット」も採用しています。
国内専用仕様となった1.8L水平対向直噴ターボエンジンとの組み合わせですが、レヴォーグより100kg以上重い大柄なボディとの相性は果たして? 期待値の高いクルマだけにその走りに注目です。
次のページ>>スペック例
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新車99万円! ダイハツ最新「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」実現&インテリアに工夫あり! 実際に乗って分かった「ミライース」の魅力とは!
レクサス、新型「ES」を発表! ベーシックセダンが7年ぶりにフルモデルチェンジ、2026年春に日本発売へ【新車ニュース】
ブレイズの特定原付「スマートEV」、ヨドバシカメラ6店舗で取り扱い開始
アメリカより先行っていた!?「日本初の四駆」富士山の麓で快音を奏でた!「唯一無二のエンジン音、ぜひ聞いて」
タナベのスポーツグレード車高調「GT FUNTORIDEダンパー」に『GRカローラ』『フェアレディZ』が適合
【中国】ホンダ新型4ドアセダン「GT」世界初公開に大反響! スポーティな“斬新デザイン”に「カッコイイ」の声! 先進技術満載の「イエシリーズ」に“フラッグシップモデル”が登場!
新型レクサス ESは型破りな後継者!? 思い切って全面刷新! まるでSUVなセダンは日本にもくる!!
バイクを個人間でシェアするアプリ登場!「Let’s・ラ・Go」はバイク保険も明快で借りる側も貸す側も安心…眠っているバイクを貸し出してみては?
「今回は抽選でオーナーが決定!」STIの本気コンプリート「S210」オフィシャルサイトを開設【抽選エントリーの申し込みは2025年5月下旬を予定】
フォルクスワーゲンが上海モーターショーを前に3台のコンセプトNEVを発表
これ、本当にバイクのエンジン!? 唯一無二の巨大なビッグボクサー搭載クルーザー BMW Motorrad「R18」シリーズ4タイプの受注開始
Uber、タクシー事前予約サービスを東京・大阪で開始
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
【初撮影】「EQC」改め「GLC EV」に。不評のデザイン一新&名称変更で再起を図る…2モーターのAMG仕様も
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
【カッコいいゾ!】「スイフト」の“オフ仕様”を蘭スズキが製作。車高+32mm、MT仕様で約320万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!