サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「誰かにやってほしかった…」 CX-80に課せられたデザインの制約と苦悩、違いを生み出す工夫とは?

ここから本文です

「誰かにやってほしかった…」 CX-80に課せられたデザインの制約と苦悩、違いを生み出す工夫とは?

CX-80に隠されたデザインの工夫とは

マツダは8月22日、新型SUV「CX-80」を国内発表した。発売は今秋を予定している。

CX-80は、環境負荷の低減と安全性の向上、上級志向のユーザーニーズに応えるために新設計された「ラージ商品群」の第4弾。

ラージ商品群はCX-80のほかに、2022年に発売された2列シートSUVの「CX-60」、北米を中心に販売されている「CX-70」、「CX-90」の4車種で構成され、“群”の名の通りシャシーやエンジンなどのコンポーネント、基本骨格を同じにしながら、各仕向地に応じてキャラクターやボディサイズを変えている。

ざっくり分けると、偶数が主に日本や欧州向けのナロー系、奇数が北米などに向けたワイド系で、数字が小さい方がスポーティなキャラクターの2列シート車、大きい方が優雅さを強調した3列シート車となっている。

CX-60(ナロー/ショート):スポーティな2列シート車(日本・欧州向け)
CX-70(ワイド/ロング):スポーティな2列シート車(主に北米向け)
CX-80(ナロー/ロング):ラグジュアリーな3列シート(日本・欧州向け)
CX-90(ワイド/ロング):ラグジュアリーな3列シート(主に北米向け)

>>CX-80とCX-60のデザインの違いを写真でチェックする

ショートとロングの違いはホイールベース。CX-70、CX-80、CX-90のホイールベースは同一の3120mmとなっている。マツダの年間生産台数は約125万台(2023年)でトヨタのおよそ8分の1。この規模で完全新設計の大型SUVを4台市場に投入するには、できるだけ共有部品を増やすしかない。

しかも、ラージ商品群はマツダにとっても久しぶりの新規車種。決して失敗できない大きなチャレンジなのだ。当然投資コストも抑える必要がある。

◎あわせて読みたい:
>>【やっと…】マツダ命運握る3列シートSUV「CX-80」国内発表。秋発売で「CX-8」の後継になり得るか?
>>サイズ拡大で取り回しは? 乗り心地改善? マツダの新型SUV「CX-80」のギモンを開発陣に聞いてみた

#マツダ #CX-80 #CX-60 #SUV #新型 #3列シート

マツダ CX-60の中古車

マツダ CX-60の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/8/27 09:51

    違反報告

    この記事のように、デザイナーばかり持て囃されるが、それを実現させたエンジニア達も褒めてやってほしいね。
    デザイナーは理想ばかり言うが、エンジニア達は常に現実的。現場では「この角度では光の流れが汚く見えるんです。」「と言われても…金型はアンダーカットなんでね…。」といった会話が飛び交う。デザイナーを納得させるために、なぜ出来ないかの資料を作ったり、デザイナーの意図を読み取って代替案を提示したり。デザイナーの理想を叶えようと努力するのはエンジニアなのだよ。だから、金型も分からないようなデザイナーが現れると地獄だったり(笑)
  • 2024/8/27 18:59

    違反報告

    何で毎回毎回ヴェゼルをパクったとか言ってるおっさんいるの?
    材質の悪い鉄を使うからすぐ錆びるし、塗装もすぐ劣化するホンダと一緒にしないでくれ
  • 2024/8/27 09:49

    違反報告

    CX-8は気にならなかったがこれはボンネットが長いせいもあってSUVというより背の高いワゴン車みたい。
    CX-8ほど売れないのでは。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン