サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「誰かにやってほしかった…」 CX-80に課せられたデザインの制約と苦悩、違いを生み出す工夫とは?

ここから本文です

「誰かにやってほしかった…」 CX-80に課せられたデザインの制約と苦悩、違いを生み出す工夫とは?

参考にしたのは欧州モデルが持つ独特の存在感

マルチソリューション化でバッテリーを含めエネルギーソースをフロア下に全て収めたことで、ラージ商品群では他社のように「PHEVだから荷室が出っ張っている」、「このシートタイプは選べない」、といった制約が一切発生しないように作られている。デザインコンシャスなマツダにあってデザイン要件は後回しなのは少々意外でもあるが、これがデザインの実情なのである。

「日本車はデザインが……」と揶揄する人間もいるが、彼らが作っているのは芸術品でもなければ一点ものの高級品でもなく、工業製品なのである。そこには当然コストと量産性いう高いハードルが待ち受ける。

「難しい食材、人が滅多に食べない食材をお客さんに出せるものにしろ、しかも『さすがうちのレストラン(※マツダらしい)』と言われるようにしなさい、と命令された気分でしたね(玉谷氏)」

氏の苦悩も頷ける。しかも、北米を中心に展開されるCX-70とCX-90では基本骨格が同じなので、バンパーの意匠などでキャラクター分けを行ったが、CX-80ではそれもできなかったようだ。そこで玉谷氏は発想を転換したという。

>>CX-80とCX-60のデザインの違いを写真でチェックする

玉谷氏が参考にしたのは、欧州のハイエンドモデルたちが持つ独特の存在感だ。

「ヨーロッパのプレミアムモデルの中には、ウェッジシェイプやシャープさなど、僕らがカッコいいと思っている要素がないのに、立派に見えたり佇まいが大人っぽく見える。無理してシャープに見せることをせず、これまでのマツダ車のような悪く言えば“子どもっぽいスポーティさ”を捨てて、持っている骨格をリッチに見せることにした(玉谷氏)」

◎あわせて読みたい:
>>乗り心地改善!? 広さは? CX-90に米で乗ったら新型3列SUV CX-80の姿が見えてきた
>>「CX-90」はマツダ史上最強の340馬力・直6ターボ搭載! 日本導入予定「CX-80」との関連は?

マツダ CX-60の中古車

マツダ CX-60の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/8/27 09:51

    違反報告

    この記事のように、デザイナーばかり持て囃されるが、それを実現させたエンジニア達も褒めてやってほしいね。
    デザイナーは理想ばかり言うが、エンジニア達は常に現実的。現場では「この角度では光の流れが汚く見えるんです。」「と言われても…金型はアンダーカットなんでね…。」といった会話が飛び交う。デザイナーを納得させるために、なぜ出来ないかの資料を作ったり、デザイナーの意図を読み取って代替案を提示したり。デザイナーの理想を叶えようと努力するのはエンジニアなのだよ。だから、金型も分からないようなデザイナーが現れると地獄だったり(笑)
  • 2024/8/27 18:59

    違反報告

    何で毎回毎回ヴェゼルをパクったとか言ってるおっさんいるの?
    材質の悪い鉄を使うからすぐ錆びるし、塗装もすぐ劣化するホンダと一緒にしないでくれ
  • 2024/8/27 09:49

    違反報告

    CX-8は気にならなかったがこれはボンネットが長いせいもあってSUVというより背の高いワゴン車みたい。
    CX-8ほど売れないのでは。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン