6月発売と噂の新型アルファード。一部で受注開始も…発表後の注文じゃ遅すぎる!?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー/写真:トヨタ自動車 97
掲載 carview! 文:ピーコックブルー/写真:トヨタ自動車 97
高級ミニバンの代名詞的存在であるトヨタ「アルファード」のフルモデルチェンジが迫っています。販売店関係者などから得た情報をもとに、新型アルファードの登場時期を予想します。
>>アルファードってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? アルファードオーナーによる本音のレビューはこちら
>>高値で推移するアルファードの中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! アルファードのリセール価格はこちら
まず、アルファードの現状について簡単におさらいしましょう。
現行のアルファードは2015年1月に登場し、2017年12月にマイナーチェンジが行なわれ現在に至ります。現行モデルは、先代に比べてさらに高級感を増したことが功を奏し、ファミリー層はもちろん政府関係者や企業の役員などの移動車両としても重宝されるようになったのが大きな特徴です。
また、アルファードを取り巻く環境も変化しつつあります。
かつては日産「エルグランド」やホンダ「エリシオン」といった競合モデルが存在していたものの、エルグランドは2009年以来フルモデルチェンジが行なわれていないため、高級ミニバンというカテゴリーではアルファードの独走状態が続いています。
>>エルグランドってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>ファン多し! エルグランドオーナーによる本音のレビューはこちら
>>相場下落中。エルグランドの中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! エルグランドのリセール価格はこちら
また、エリシオンは2013年に販売終了となり、エリシオンと統合されるかたちとなったホンダ「オデッセイ」も2022年に国内での販売を終了しました。
>>エリシオンってどんな車?スペックなどの情報はこちら
>>★4.5の高評価! エリシオンオーナーによる本音のレビューはこちら
>>平均約51万円。エリシオンの中古車相場はこちら
>>いくらになる? エリシオンのリセール価格はこちら
>>オデッセイってどんな車? スペックなどの情報はこちら
>>ファン多し! オデッセイオーナーによる本音のレビューはこちら
>>新車で買えない! オデッセイの中古車情報はこちら
>>意外? オデッセイのリセール価格はこちら
その結果、現行アルファードは、最上級モデルでは700万円を超える価格であるにもかかわらず、新車販売台数ランキングにおいて、2021年は4位、2022年も10位に名を連ねるなど、モデル末期にも関わらず驚異的な売れ行きを見せています。
一方、販売店ではすでに現行アルファードのオーダーをストップしており、まもなくフルモデルチェンジが行なわれることが確実視されていました。
>>アルファードってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? アルファードオーナーによる本音のレビューはこちら
>>高値で推移するアルファードの中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! アルファードのリセール価格はこちら
新型アルファードは、2023年に登場が予想されるモデルのなかでもトップクラスの重要度を誇るだけに、その情報について漏れ伝わってくることはほとんどありませんでした。
ただ、3月に入ってから販売店はにわかに慌ただしくなっているようです。一部の顧客に対して、すでに新型アルファードの事前受注の案内を行なっていることがその理由のようです。
近年では、新型モデルの発表の1~2か月前になると、見込み客に対して事前に情報を案内し、購入意向がある顧客の数を事前に把握しておくことで、現場の混乱を避けるという手法が取られることがあります。
アルファードのような超人気モデルであれば、さらに早いタイミングで見込み客への事前案内が行なわれることもあるといいます。
一方、現時点では見込み客に対しても、新型アルファードの詳細はほとんど明かされていないようです。それでも、「アルファード」というネームバリューからバックオーダーは順調に積み上がっていると見られています。
こうした動きから、新型アルファードは、4月~5月頃に発表されることが濃厚となっています。発売は6月頃になると見られ、それ以降順次顧客の元へと届けられるようです。
>>アルファードってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? アルファードオーナーによる本音のレビューはこちら
>>高値で推移するアルファードの中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! アルファードのリセール価格はこちら
ただし、発売後にオーダーしたユーザーに関しては、「プリウス」や「シエンタ」などのように、1年以上の納期を覚悟する必要がありそうです。
>>プリウスってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? プリウスオーナーによる本音のレビューはこちら
>>すぐ手に入れるなら。プリウスの中古車情報はこちら
>>シエンタってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? シエンタオーナーによる本音のレビューはこちら
>>すぐ手に入れるなら。シエンタの中古車情報はこちら
また、販売会社によっては、オーダー自体が抽選式となる可能性もありそうです。
将来的には納期も正常化すると見られますが、過去にはレクサス「RX」がほとんど抽選販売となったように、いち早く入手するためには販売店との密なコミュニケーションが必須と言えそうです。
>>倍率は20倍! 新型RXはほとんどが抽選販売という事実。500台限定の非レクサスオーナー向けモデルも
>>RXってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? RXオーナーによる本音のレビューはこちら
>>平均1200万円以上。RXの中古車相場はこちら
上述の通り新型アルファードの詳細は、現時点ではほとんど明らかにされていません。一方、インターネット上には、新型アルファードと見られるティザー映像が流出しており物議を醸しています。
この映像が新型アルファードのものかどうかは不明ですが、そこに映し出される豪華な内外装は、現行アルファードを大きく凌ぐものとなっています。
2023年3月現在、新型アルファードに関してトヨタから公式なアナウンスはありませんが、販売店やインターネット上がにわかに慌ただしくなっていることから、発売は目前に迫っていると考えてまず間違いなさそうです。
>>アルファードってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? アルファードオーナーによる本音のレビューはこちら
>>高値で推移するアルファードの中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! アルファードのリセール価格はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
井戸田潤 動画スタッフがホンダ「X-ADV」を購入する理由を聞き困惑「5年目ですよ?」
「可愛すぎ&カッコいい!」ヴェルサーチェ新作、パステルカラーとアイコンに夢中!
約428万円! 日産の新型「小さな高級SUV」登場! 全長4.4m級ボディに「クラス超え」上質インテリア! 新型「キックス」ブラジルで発売
【ダックを乗せて全国行脚】ピンクのジープ・ラングラーが7/25より全国キャラバン開始
元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
アウディF1もペレスの獲得を検討中? 母体ザウバーのウィートリー代表がその献身ぶりを大絶賛「彼は私のF1での役割を、磨き上げてくれたんだ」
WRC参戦車だけどスズキSX4の中古って今は手に入るのか問題
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
1980年代のデザインと現代のテクノロジーを融合した世界460台限定のGクラス
フィアット『グランデパンダ』、革新的デザインでレッドドット賞受賞
東京都がEVの普及に本気! マンション等への充電設備の設置を義務化!!
iPad×DSPアンプで叶える理想の車内音響[car audio newcomer]トヨタ プリウス by M.E.I. 後編
【星型LEDが個性的】新型「CLAシューティングブレーク」発表。BEV仕様は761kmの航続距離を実現…欧州で26年3月発売へ
【ついにきた】復活の三菱「パジェロ」をスクープ! 高出力PHEVと武骨フォルムが語る“本気”の一台
【お求めやすい価格?】クラウン スポーツに520万円の「スポーツ G」と70周年記念車「スポーツ Z THE 70th」追加
【噂は本当だった】日産が追浜工場での車両生産終了を正式発表。九州工場に統合…2027年度末に完了へ
【実際どうなの?】「GR86」オーナーの本音。スタイル、パッケージ、価格…日常でも使いやすく“高い満足度”
スバルはなぜ“おしゃれ風”を拒むのか? ダサさに宿る本質と、その尊さについて
BMWを抜いて欧州3位へ? 430万円以下の新型クロスオーバーEV「エピック」でシュコダのジャイアントキリングなるか
【復活目指して】日産が中国でヒットのEVセダン「N7」で東南アジアと欧州、そして日本へ襲来の兆し
【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」ティザー公開。強化されたV12エンジンは「レヴエルト」の1015ps超か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!