【WBC】やっぱり野球には夢がある。侍打線は愛車もロマンが溢れていた NPB野手編
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 2
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 2
2023年3月8日、いよいよ「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が開幕しました。2006年大会、2009年大会と連続して優勝している日本は、今回も優勝候補の最右翼として期待されています。
史上最強と謳われる「侍JAPAN」を支えるのが、走攻守のバランスに優れた超強力打線です。そんな最強野手陣は自身の愛車にどんなクルマを選んでいるのでしょうか?
>>【WBC】スーパーカーに超高級SUV…メジャー組は愛車もケタ違い MLB選手編
>>【WBC】プリウスからベンツまで。サムライ投手陣の意外な愛車遍歴 NPB投手編
>>【WBC】トラウト、マイコ、ベッツ…スーパースター軍団は愛車も超豪華 米代表編
2022年の球界を最もにぎわせた選手のひとりは、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手です。弱冠22歳でありながら三冠王に輝き、日本人最多本塁打記録である56本のホームラン、さらにはセ・リーグMVPを受賞するなど、大車輪の活躍を見せました。
そんな村上選手を称賛する言葉として生まれた「村神様」は、同年の流行語大賞を獲得するなど、グラウンド外でも大きな話題となりました。
豪快なホームランが持ち味の村上選手の愛車は、メルセデスAMG「G63」のようです。
しかも、ボディカラーがマットグリーンの「グリーンヘルマグノ」であることから、2022年7月に登場した全国300台の限定車「マグノ・ヒーロー・エディション」と見られ、スワローズのユニフォームに差し色として入っているグリーン、そして300台限定が三冠王を意識している、なんて妄想が膨らみます。
車両価格は2860万円とこちらも豪快ですが、2023年の年俸が6億円(推定)にもおよび、今後も更なる活躍が期待できる村上選手ならまったく問題ないでしょう。
>>メルセデスAMG Gクラスの価格・スペック詳細はこちら
>>メルセデスAMG Gクラスのユーザーレビューはこちら
>>メルセデスAMG Gクラスの中古車相場はこちら
WBCでは守備の要として期待されている「甲斐キャノン」でお馴染みの福岡ソフトバンクホークス所属の甲斐拓也選手。今でこそ球界を代表する捕手となりましたが、ホークスには育成ドラフト6位での入団でした。
入団当時の年俸は300万円(推定)という甲斐選手ですが、2023年の年俸は2億1000万円で70倍まで跳ね上がるなど、まさに「ジャパニーズ・ドリーム」を掴んだひとり。そんな甲斐選手は、黒のフェラーリ「ポルトフィーノ」で球場を後にする姿が目撃されています。
フェラーリの中でも最も手の届きやすいモデルとされるポルトフィーノですが、2018年に発売された当時の車両価格は2530万円と決して安いものではありません。
誰にでもなれるわけではありませんが、努力次第でフェラーリを手に入れられるプロ野球選手は、やはりロマンのある職業と言えそうです。
>>フェラーリ ポルトフィーノの価格・スペック詳細はこちら
>>フェラーリ ポルトフィーノのユーザーレビューはこちら
>>フェラーリ ポルトフィーノの中古車相場はこちら
今回のWBCでは、野手最年長としてチームを支える東京ヤクルトスワローズの中村悠平選手。2019年に放映されたテレビ番組で、ポルシェ「カイエン」を愛車にしていたことを明らかにしています。
中村選手のカイエンは、3.6LのV型6気筒ツインターボエンジンを搭載した「GTS」で、ボディカラーはホワイトであるようです。
実はこのカイエン、かつてスワローズの中継ぎ投手として活躍した山本哲哉選手(現二軍育成投手コーチ)から買い取ったものとのこと。当時何度もバッテリーを組んだ中村選手と山本選手の関係の深さが伺えます。
>>ポルシェ カイエンの価格・スペック詳細はこちら
>>ポルシェ カイエンのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ポルシェ カイエンの中古車相場はこちら
阪神タイガースの若きショートストッパーである中野拓夢選手は、社会人野球の強豪として知られる三菱自動車岡崎を経てプロ入りした選手です。
三菱自動車で管理部総括グループに所属していたという中野選手は、当時社員割引で「アウトランダーPHEV」を購入していたようです。
モーターの力でスムーズな加速を見せるアウトランダーPHEVは、球界随一の俊足を誇る中野選手のイメージにもピッタリと言えそうです。
一方、このアウトランダーPHEVは、プロ入り時、山形に住む両親へと譲ったといいます。中野選手はプロ初ホームランを記録した際のホームランボールも両親へプレゼントしているなど、親孝行を忘れない選手であるようです。
>>三菱 アウトランダーPHEVの価格・スペック詳細はこちら
>>三菱 アウトランダーPHEVのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>三菱 アウトランダーPHEVの中古車相場はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ツインモーター全開放で436ps 日産アリア・ニスモへ英国試乗 リア寄りトルクは感じにくい
「R34 GT-R」限定色がレクサス「RC F」と奇跡のマッチ! 着地寸前のスタイルは「T-DEMAND」のエアサスと「PANDEM」のボディキットで実現
火災に見舞われたフォード・マスタングGT3がテストから撤退。開幕戦FP1での復帰目指す
“言語の壁”消えた2年目にキーティングらとの「最強ラインアップ」結成。期待膨らむコルベットのジュンカデラ
2025年版 乗り心地と贅を極めた高級SUV 10選 現代を象徴するクルマ
MKS RACINGがCARGUY RACINGとGT300参戦へ。芳賀監督がアブダビに向かいコラボ実現
制限速度が時速5キロの区間もあるので要注意! スピードガンで取り締まるドイツの最新自転車事情とは…レンタサイクルは1分8円から【みどり独乙通信】
究極のW198型 メルセデス・ベンツ300SL ライトウエイト(2) 核心はボディ内にアリ
たった29台のアルミボディ メルセデス・ベンツ300SL ライトウエイト(1) 1年で終了の理由は?
オープンモデルなのに最高時速420キロ!? ブガッティ最後のW16エンジン搭載車「W16ミストラル」ってどんなクルマ?
「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー!
スズキが「新型コンパクトSUV」を日本初公開! 全長4.2mボディにめちゃ豪華内装×「高性能4WD」採用! 184馬力で“トルクモリモリ”な「イービターラ」25年度中に登場へ
【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!