現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」 “似て少々非なり”の姉妹車。結局どちらを選ぶと吉なのか?

ここから本文です

トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」 “似て少々非なり”の姉妹車。結局どちらを選ぶと吉なのか?

トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」 “似て少々非なり”の姉妹車。結局どちらを選ぶと吉なのか?

トヨタ GR86 / スバル BRZ

希少な国産スポーツカー「GR86」&「BRZ」をご紹介

最近では自動車の電動化・自動運転化が着々と進んでいく中、クルマを「運転する楽しみ」ということにスポットが当たりにくくなってきている。しかし、クルマ好きに刺さる「走りに魅力があるクルマ」はまだ多く存在する。

そこで自動車変革期のいまだからこそ乗ってほしいクルマを厳選。今回は国産新車「FRスポーツカー」編の第2回で、トヨタGR86」、スバルBRZ」を紹介しよう。

初代トヨタ「86」&スバルBRZは、2012年に登場。トヨタとスバルの共同開発によって誕生したFRスポーツカーは、またたく間に人気を得て、世界的にも不動の地位を獲得してきた。(※初代の話についてはここでは割愛する)

2代目が登場したのは2021年。初代発売からは9年以上が経過しており、一時は後継モデルのデビューはないのではないかとささやかれたこともあったが、無事に2代目へとバトンタッチ。新時代のFRスポーツはどんな進化を遂げたのか、注目してみた。

初代86&BRZは、自然吸気の2.0L水平対向4気筒ガソリンエンジンを搭載していたが、2代目は2.4Lに排気量アップ。初代の最高出力207ps、最大トルク212Nm(6MT、マイナーチェンジ後)だったのに対して、2代目は235ps、250Nmへとパワー&トルクアップを図り、加速性能を向上させた。

そもそも、水平対向エンジンを搭載することになったのは、このクルマの重心高をなるべく低くおさえたかったからだ。水平対向エンジンは直列エンジンよりも低重心かつコンパクトという特徴を持つ。

トヨタとスバルがタッグしたからこそ生まれてきた低重心FRスポーツカー、それが86&BRZなのだ。

>>トヨタ GR86&スバル BRZのフォトギャラリーはここからチェック!

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>【みんな迷う!】ロードスターとハチロク、お手頃国産FRスポーツ「本当はどっちを買うべき」?

#GR86 #BRZ #FR #MT #STI #スポーツカー

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

332 . 2万円 381 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

66 . 6万円 580 . 3万円

中古車を検索
スバル BRZの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?