【知っておきたい】今週開幕! 国内最高峰「SUPER GT」の基礎をサクッと解説。24年の見どころは?
掲載 carview! 文:伊藤 梓 2
掲載 carview! 文:伊藤 梓 2
――4月13日(土)に岡山国際サーキットで開幕する「SUPER GT」の2024年シーズン。1994年の全日本GT選手権(JGTC)を起源とし、今年で30周年を迎えた国内最高峰のモータースポーツレースの見どころや注目ポイントを、自動車ライターで大のモータースポーツ好きである伊藤梓さんに、わかりやすく解説してもらいました。
++++++++++++++++++
いよいよ、今年もモータースポーツのシーズンが開幕しました!
国内では、様々なレースが盛り上がっていますが、なんと言っても人気が高いのはSUPER GTです。SUPER GTは、今シーズンからレギュレーションの変更点もありますので、改めてSUPER GTがどんなレースなのかおさらいしたいと思います。
まず、SUPER GTの大きな特徴は、クルマ好きならよく知っている市販車をベースにマシンが作られているということ。
近年では、中身はSUPER GT専用に設計されていますが、やはり自分の知っている身近なスポーツカーがサーキットでバトルを繰り広げている様子は興奮しますよね!
そして、SUPER GTは、「GT500」と「GT300」の2クラスに分かれています。それぞれの数字が大体のパワー(馬力)を表しているので、GT500の方がよりハイパワーで速い車両になります。
GT500は、トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)、日産、ホンダのメーカーがそれぞれワークスチームとして参戦しており、メーカー同士の熱いバトルを見ることができます。
2024年シーズンの車両は、トヨタは昨シーズンのチャンピオンマシンである「GRスープラ」、日産は2022年のチャンピオンマシンである「フェアレディZ NISMO」から変更ナシですが、ホンダは「NSX」から「シビックタイプR」へとスイッチ。各メーカーを代表するスポーツカーがベースというのも、見ていて面白い要素です。
◎あわせて読みたい:
新型シビックタイプRに試乗。バランスの良さと高い完成度、ドライバー中心の”ホンダスポーツ”の真髄が詰まっていた
新型フェアレディZは、ビッグマイナーチェンジで正解だった。“最後のガソリンZ”ならではの硬軟自在の走りとは?
トヨタ スープラはロードスターの旋回性に500Nmを組み合わせる上級向けFR
その一方で、GT300はプライベーターとして参戦するチームが多く見受けられます。
ベースとなる車両も、トヨタ「GR86」やスバル「BRZ」、日産「GT-R」など国内で人気のスポーツカーから、ランボルギーニ「ウラカン」やアストンマーティン「ヴァンテージ」、フェラーリ「296」など、海外のスーパーカーも多く出場しており、幅広いメーカーやモデルの中から、好みのチームやマシンを応援できるところもSUPER GTの魅力です。
なおSUPER GTでは、24年シーズンより、昨年のGT500に続いてGT300クラスでも「CNF(バイオマス由来の非化石燃料)」を50%を混合した燃料を使用するなど、CO2排出量の削減にも取り組んでいます。
(次ページに続く)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
学生ジムカーナ界のダークホース!! 拓殖大学自動車部は「全部全力」で初制覇を狙う!!
いま中高年の「ジョブチェンジ」でトラック運転士が人気! 若者に頼らず運送業を運営する逆転の発想
グーマガ 今週のダイジェスト【4/19~4/25】新型「エルグランド」をチラ見せ!
バイクの利便性を高めたいなら必須装備!! リアボックスも取り付け可能な「キャリア」とは?
商店街から「立ち話」の光景が消えた根本理由
Moto3スペイン予選|ホセ・アントニオ・ルエダがポール獲得。山中琉聖と古里太陽は2列目と3列目スタートに
バリエーション豊富なサイトを用意し幅広いニーズに対応! 標高1000mに位置する天然温泉付きキャンプ場とは
太田格之進がただひとりの2分切り。スーパー耐久第2戦鈴鹿はクラフトバンブーAMGがポールポジション獲得
シュプリーム × ネイト・ロウマン × ヴァンズ、トリプルコラボが日本限定でリリース──GQ新着スニーカー
シルエットの妙とクラフツマンンシップを追求したロエベ──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
【詳細データテスト】レンジローバー BEVの成功を予感させるPHEV 物理スイッチ類は減らしすぎ
【正式結果】2025スーパー耐久第2戦鈴鹿 公式予選
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!