現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コロナ自粛でゲームや映画に飽きたら挑戦! 国産メーカーが公開中の家族で楽しめるコンテンツの充実っぷりがスゴイ

ここから本文です

コロナ自粛でゲームや映画に飽きたら挑戦! 国産メーカーが公開中の家族で楽しめるコンテンツの充実っぷりがスゴイ

掲載 更新 1
コロナ自粛でゲームや映画に飽きたら挑戦! 国産メーカーが公開中の家族で楽しめるコンテンツの充実っぷりがスゴイ

 子どもには難しい!? と思えるような本格的なコンテンツも!

 新型コロナウイルスの影響で出された緊急事態宣言が、5月31日(日)まで延長となった。テレワークの導入や学校などの休校によって、自宅で家族と過ごす時間が増えたという人も多いのではないだろうか。自動車メーカーも、自宅で楽しめるようにとさまざまなコンテンツを用意し公開している。そこで、今回は国産メーカーに注目し、各社のコンテンツを紹介していこう。

「スーパーカー消しゴム」復活!遊び方はこうだ!

 トヨタ

 トヨタはペーパークラフトや塗り絵をラインアップ。話題のGRスープラヤリスアルファードヴェルファイアといったさまざまな車種が用意されている。塗り絵はトヨタのデザイン部が監修しているという本格的なもので、リアル版と題したデザイン画のような塗り絵まで用意されている。

 また、ペーパークラフトはラリーに参加したランドクルーザーや86のほか、トヨタ博物館コーナーにはボンネットバス、セリカリフトバック2000GT、カローラKE10型もあるので挑戦してみてはいかがだろうか。加えて「クルマちしきクイズ」、「クルマ組み立て体験」などパソコンでも楽しむことができるコンテンツも充実している。

トヨタ自動車 おうちで過ごそう 特設サイト https://toyota.jp/news/stayhome/

 日産

「すべては1本の線から始まる」というメッセージとともに、日産のグローバルデザインチームが世界中のアート仲間をつなげるソーシャルキャンペーン「#drawdrawdraw」を行っている。このキャンペーンのために、23ページの塗り絵を制作し公開している(ダウンロードはコチラから)。2019年の東京モーターショーで公開されたニッサンアリアコンセプトのスケッチ画をはじめ、23枚のイラストを用意。自宅にいる間に、創造力豊かに自分を表現する機会を提供し、それをとに分かち合えるようにしたいという願い込められている。ぜひ出来上がった作品は、#drawdrawdrawのハッシュタグをつけてSNSに投稿してほしい。

 また、このほかに日産子ども探検隊という特設サイトでは、同社のクルマづくりを学べるコンテンツのほか、GT-Rニスモやスカイラインデイズといったクルマたちを組み立てられるペーパークラフトも用意されている。

日産子ども探検隊 https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/KIDS/

 ホンダ

 ホンダは自宅で過ごすことに飽きてしまったひとに向け、大人も子どもも夢中になれる「ものづくり」を満喫できるコンテンツを展開。さまざまなクリエーターが手掛けた作品を紹介するほか、作品作りのポイントを紹介している。また、ペーパークラフトにて作成するスーパーカブや、大人でも作り上げるのが大変そうな、超本格的なF1マシンもラインアップ。ぜひ挑戦してみてほしい。

Honda Topics 大人も子供もみんな夢中に! #おうち時間 を使って「ものづくり」に挑戦! https://www.honda.co.jp/topics/2020/0430.html

 また、ホンダらしいアイディア満点なコンテンツが、スマホに取り付けて自宅内でお出かけ気分が味わえる画像を公開。CB750FOUR、FIT、HondaJet、CBR650Fが用意されており、切り取ってスマホに貼り付け、写真を撮るだけでOK。ぜひ、#Hometouringのハッシュタグを付けて、おうちツーリングの模様をSNSにアップして楽しんでほしい。

 スバル

 スバルも塗り絵を公開中。Twitterにて可愛らしい動物と一緒に描かれたレヴォーグフォレスター、アウトバック、XVインプレッサスポーツが用意されている。しかし、インプレッサWRXや名機EJ20に関しては、そのままカタログにも使えるのでは? と思えるほどガチな作風に……。ぜひ、スバルファンは挑戦してみてはいかがだろうか。

#おうち時間 を愉しく過ごせるぬり絵を、今回からお届けすることにしました!1枚目は、WRX STI(VAB型)に搭載されているエンジン #EJ20 です。少し難しいですが、ぜひ皆さんチャレンジしてください! pic.twitter.com/xuOAJaMj8F

 — 株式会社SUBARU (@SUBARU_CORP) April 24, 2020

 ハローキティも登場する塗り絵は可愛らしさ満点!

 三菱

「STAY HOME Arts & Crafts」と題して、ペーパークラフトや塗り絵をラインアップ。ペーパークラフトはランエボ10が用意されている。塗り絵はアウトランダーeKクロスエクリプス クロスといった最新モデルとハローキティのキャラクターたちがコラボレーション。可愛らしいイラストに仕立てられている。

また、クルマづくりの紹介や疑問に答えるコーナーや、交通安全を楽しく学べるコンテンツも用意されており、大人も子どもも楽しめること間違いなしだ。 三菱自動車『STAY HOME Arts & Crafts』 https://www.mitsubishi-motors.com/jp/csr/contribution/society/stayhome/

 マツダ

 創立100周年を迎えたマツダは、より立体的に組み立てられるようこだわったペーパークラフトを公開中。MAZDA3はホワイト(無色)/ソウルレッド/ポリメタルグレーの3色を用意するほか、先日発表になった100周年記念車仕様のロードスターも用意。コスモスポーツやルーチェ・ロータリークーペなども公開されている。

 このほか、100周年記念塗り絵も公開中。コスモスポーツやR360クーペ、787Bなど100年の歴史を彩ってきた名車が揃っているので、ぜひ自分だけの1台に仕立ててみてはいかがだろうか。

 スズキ

 塗り絵を公開しているスズキのラインアップは、人気のハスラースイフトスポーツをはじめ、 エブリィやキャリィといった軽商用車まで用意されている。なんともスズキらしいのは、お年寄りの強い味方である電動車いす・セニアカーまでラインアップしているところだろう。もちろん2輪車もあり、こちらは細部まで描かれた本格派だ。

スズキ クルマのぬりえ https://www.suzuki.co.jp/corporate/nurie/

 ダイハツ

 期間限定での公開となるが、ムーヴキャンパスとびだすぬりえを公開中。塗り絵の台紙をダウンロードし、自由に楽しんだ塗り絵を専用アプリで読み込むと、アプリ上で塗り上げたクルマとネコが3Dで飛び出すというもの。それだけではなく、カンタンなゲーム形式で交通安全について楽しく学ぶことができるという楽しいものになっている。

とびだすぬりえで安全運転にチャレンジ! https://www.daihatsu.com/jp/csr/social/nurie/index.html

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

見せ場満載のデビュー戦終えた小林利徠斗、“リクト節”も炸裂。切れ味鋭いオーバーテイクショーは「マッチポンプだから恥ずかしい」
見せ場満載のデビュー戦終えた小林利徠斗、“リクト節”も炸裂。切れ味鋭いオーバーテイクショーは「マッチポンプだから恥ずかしい」
motorsport.com 日本版
なぜフェラーリ「F40」は燃えるのか!? ガソリンタンク交換だけで“1000万円コース”の驚愕維持費と炎上リスクとは
なぜフェラーリ「F40」は燃えるのか!? ガソリンタンク交換だけで“1000万円コース”の驚愕維持費と炎上リスクとは
VAGUE
BMW「新型2シリーズグランクーペ」発表に反響多数! 「好き」「いい感じ」 全長4.5mちょうどいいサイズ×300馬力「ターボ4WD」設定! デザイン一新の流麗「4ドアクーペ」発売
BMW「新型2シリーズグランクーペ」発表に反響多数! 「好き」「いい感じ」 全長4.5mちょうどいいサイズ×300馬力「ターボ4WD」設定! デザイン一新の流麗「4ドアクーペ」発売
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?