現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もっともっと輸入車メーカーにも出展してほしい!JAPAN MOBILITY SHOW 2023取材レポート

ここから本文です

もっともっと輸入車メーカーにも出展してほしい!JAPAN MOBILITY SHOW 2023取材レポート

掲載 2
もっともっと輸入車メーカーにも出展してほしい!JAPAN MOBILITY SHOW 2023取材レポート

運営元:外車王SOKEN
著者 :松村 透

絵描き屋の独り言「カーイラスト旅日記」vol.4 道の駅うつのみやろまんちっく村・月イチのイベント"FMM"

去る2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで(一般公開は10月28日(土)から)開催されたJapan Mobility Show 2023(以下、ジャパンモビリティショー)。



東京モーターショーから名称を変更して初の開催となった今回の来場者数は1,112,000人。前回から4年振りの開催となったこともあり、100万人を突破しました。



一概には比較できませんが、平成後半に開催された東京モーターショーの来場者数が軒並み100万人を下回っていた(特に、リーマンショックの影響を受けたと思われる2009年は614,400人)ことを考えると、関係者の方々もまずはひと安心・・・というところでしょうか。



それはさておき、「乗りたい未来を、探しに行こう!」をテーマに、自動車業界の枠を超え、他の産業やスタートアップ、計475企業・団体が出展し、クルマというジャンルを越えて盛りだくさんな内容・・・すぎてとても1日でくまなく見るのは不可能な規模です。



そのなかでも、輸入車を中心にピックアップしてみました。



■輸入車メーカーとしての出展は3社+1社(JAIA枠)のみ

今回、輸入車メーカーとしてジャパンモビリティショーに出展したのは「メルセデス・ベンツ」「BMW」「BYD」「ルノー」の4社。



少し前まではあたりまえのように出展していた多くの輸入車メーカー。では、最後に出展したのはいつなのか?過去に遡って調べてみました。



・2003年:ブガッティ、オペル、サーブ



・2005年:アストンマーティン、KIA



・2007年:フェラーリ、マセラティ、ベントレー、ランボルギーニ、フォード、GM、クライスラー、ヒュンダイ(乗用車)



・2009年:ケータハム(この年は多くの輸入車メーカーが出展見合わせ。出展したのはアルピナ、ロータス、ケータハムのみ)



・2011年:なし



・2013年:ジャガー、テスラ、KTM



・2015年:アルファ ロメオ、アバルト、ジープ、ロータス、ランドローバー、レンジローバー、ラディカル



・2017年:ポルシェ、BMW、BMW MINI、フォルクスワーゲン、アウディ、ボルボ・カー(乗用車)、シトロエン、DS、プジョー



・2019年:BMW アルピナ、ダラーラ、アストンマーティン(JMS2023ではアストンマーティン東京として展示)、アルピーヌ



こうして振り返ってみると、BMWは6年振りのカムバックとなるわけですね。そして中国のモビリティ企業であるBYDは初出展となります。



●メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツブースは「Concept EQG」および「メルセデスAMG C 63 S E PERFORMANCE」のジャパンプレミアを筆頭に、「EQS 450+ Edition 1」や「EQE 350 4MATIC SUV Launch Edition」など、EVを中心に展示。日本人も大好き!なGクラスのEVモデルとして高い注目を集める「Concept EQG」。Gクラスを強く残したEVモデルということで、激しい争奪戦が繰り広げられそうです。



●BMW

おかえりなさいBMW!というわけで、ブースの規模を含めて気合いの入っていたBMWブース。「BMW iX2」および「BMW X2」はなんとジャパンモビリティショーがワールドプレミア。その他、コンセプトカーの「BMW VISION NEUE KLASSE」や、「BMW XM Label Red」「BMW iX5 Hydrogen」「BMW i5 M60 xDrive」「BMW i7 M70 xDrive」「BMW X7 M60 xDrive」といった次世代のBMWを代表するモデルを中心に展示されていました。メルセデスとBMWが出展するだけで一気に華やかになるから不思議です。



●BYD

ブースの規模や人員の多さ、パンフレットの造り込みなど、もっとも勢いを感じた(予算が掛けられている)のがBYDのブース。日本発売車種第1弾「BYD ATTO 3」、コンパクトEV「BYD DOLPHIN」、3弾として投入予定の「BYD SEAL」、ラグジュアリーブランド「仰望(ヤンワン)」のオフロードSUV「U8」、BYDがメルセデス・ベンツとの合弁で開発した「DENZA(デンツァ)」のプレミアムミニバン「D9」などを展示。普段、接する機会が少ないモデルを間近で見られるのもこのイベントの魅力といえます。



●ルノー

JAIA(日本自動車輸入組合)ブースの一角に「ルーテシア E-TECH エンジニアード」「アルカナ E-TECH エンジニアード」「キャプチャー E-TECH フルハイブリッド」の3台のルノー車を展示したルノージャポン。ブースを構えればコストは掛かるし、Web広告とは異なり、費用対効果にも疑問符がつくかもしれません。しかし、形はどうあれ、インポーターとしてブースを構えることが大事だと考えます。



■もはや欠かせない存在となりつつある「Tokyo Super Car Day 2023」

日本スーパーカー協会とのコラボレーションによって今回も実現した「Tokyo Super Car Day 2023」。フェラーリやランボルギーニの展示を筆頭に、協賛企業各社による、まるでモビルスーツのようなロボット型のEV、そして空飛ぶクルマなど、小さなお子さんにも分かりやすい「夢のある演出」でした。



主な出展企業が集まっていた南展示棟 南3・4ホールは、東・西ホールから少し離れていて見逃してしまう(あるいは混雑して行くのを躊躇ってしまう)来場者もいるなか、「Tokyo Super Car Day 2023」のブースが強力に誘引するきっかけになっていたことは間違いなさそう。



近未来のクルマやモビリティも気になることは確か。しかし、ここはジャパンモビリティショー。業界関係者向けの展示イベントではありません。多くの一般のひと、そしてクルマ好きがさまざまな期待を込めて会場を訪れます。



そこには「子どもたちにも伝わる分かりやすいカッコ良さ」や「手を伸ばせば届く(かもしれない)憧れのクルマ」の出展は欠かせないもの。その筆頭ともいえるのがスーパーカーだと改めて感じたことも事実。



「パパ、あの赤いクルマはなに?」「フェラーリF40っていうんだよ。パパが小さい頃にデビューしたんだ」「へ~。カッコイイね。いつか乗ってみたい」「大人になってお金持ちなったら乗れる・・・かもね」といった会話が繰り広げられたはず。



こういったきっかけ=原体験ってものすごく大事なので、次回のジャパンモビリティショーの出展も期待したいところです。未来のクルマ好きを育てるためにも!



■思わず見とれてしまったマツダ アイコニックSP

とにかく会場の隅から隅まで歩いて、仕事を忘れて歩みを止めてしまったブースがあります。それはマツダのブース。輸入車ではないけれどここは紹介させてください。



ジャパンモビリティショーに行った方の多くが、その美しいデザインに見とれてしまったに違いない「マツダ アイコニックSP」。メーカーが公表したサイズは全長×全幅×全高=4180×1850×1150mm(ちなみに仕様変更前のロードスターのボディサイズは全長×全幅×全高=3915×1735×1235mm、FD3S型のRX-7は全長×全幅×全高=4280×1760×1230mm)。



ロードスターよりひとまわり大きく、低いボディに、2ローターRotary-EVシステムを搭載。軽量かつコンパクトなロータリーエンジンの利点を活かしたことでこのフォルムが実現したそうです。そして、前方に跳ね上げるタイプのドアはまるでアストンマーティンのよう。



今回のマツダの出展テーマが「『クルマが好き』が、つくる未来。」とのことで、ブースの目立つところにユーノスロードスターが展示されていたり(現行ロードスターよりも扱いが上だったような・・・)、小さなお子さんが乗れる2/3スケールだという現行ロードスターが展示されていたりと・・・。出展テーマにウソはありません。



自分がいま10代だったら・・・「マツダに入社してクルマの仕事をしてみたい」なんて夢に描いただろうな・・・なんて思ってしまうほど、まさにクルマ好きのココロをくすぐる演出が随所に施されていたことが印象的でした。



さらに、販売されているグッズも洗練されていて、マツダファンでないと身につけるのがためらわれるデザイン(失礼!)ではなく、高級品を扱うのデパートで売られていても何ら違和感のない見た目と質感に惚れ込んでしまったほど。



■まとめ:「モビリティショー」としてのスタイルを確立するのはまだ少し先の話

何しろ今回が初の開催となったジャパンモビリティショー。「とにかくやってみないと分からない」ことが山ほどあったのも事実です。



いちクルマ好きとして改めて感じたのは、前回の東京モーターショーからわずか4年で「EVシフト」がさらに加速したということ。そして、もはやこの流れは止められません。おそらくは誰にも。



しかし、EVやBEVを選ぶかは我々ユーザーが決めることです。航続距離や充電スポット、バッテリーの耐用年数、そして何より価格とリセールバリュー。内燃機関のクルマと比較して圧倒的なアドバンテージがあるかというと、「ある!」と断定できないという「現実」もあります。



クルマがそうであるように、ジャパンモビリティショーもまだまだ過渡期が続きそうです。業界向けの展示イベントとも違う、そして東京オートサロンとも異なる「モビリティショーらしさ」とは?「モーターショー」の枠、先入観から抜け出し、「モビリティショー」としてのスタイルを確立するのはまだ少し先のように思えます。



イベントのプログラムをすべて主催者任せにして外野から批判したり評論するのではなく、消費者である我々ユーザーがリクエストや企画を投げ掛けることで、21世紀の東京モーターショー転じてジャパンモビリティショーのスタイルが確立するものと信じています。



何はともあれ、今後に期待しましょう!



[ライター・撮影/松村透]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

即納って不人気車なの!? なんでそんなに待たなきゃならん!? [納期]にまつわる素朴なギモン
即納って不人気車なの!? なんでそんなに待たなきゃならん!? [納期]にまつわる素朴なギモン
ベストカーWeb
いまさら人には聞けない「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」の違いとは? ブレーキローターの構造と利点についてわかりやすく解説します
いまさら人には聞けない「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」の違いとは? ブレーキローターの構造と利点についてわかりやすく解説します
Auto Messe Web
ラリージャパン2024開幕直前。豊田スタジアムやサービスパークの雰囲気をお届け/WRC写真日記
ラリージャパン2024開幕直前。豊田スタジアムやサービスパークの雰囲気をお届け/WRC写真日記
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツの『GLE』系と『GLS』にオンライン先行受注にて“Edition Black Stars”を設定
メルセデス・ベンツの『GLE』系と『GLS』にオンライン先行受注にて“Edition Black Stars”を設定
AUTOSPORT web
ラリージャパン2024“前夜祭”が豊田市駅前で開催。勝田貴元らが参加のサイン会とパレードランが大盛況
ラリージャパン2024“前夜祭”が豊田市駅前で開催。勝田貴元らが参加のサイン会とパレードランが大盛況
AUTOSPORT web
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
AUTOCAR JAPAN
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
乗りものニュース
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
motorsport.com 日本版
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
AUTOSPORT web
TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ
TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ
AUTOSPORT web
ウイリアムズとアメリカの電池メーカー『デュラセル』がパートナーシップを複数年延長
ウイリアムズとアメリカの電池メーカー『デュラセル』がパートナーシップを複数年延長
AUTOSPORT web
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
くるまのニュース
フェラーリ育成のシュワルツマンが陣営を離脱。2025年はプレマからインディカーに挑戦
フェラーリ育成のシュワルツマンが陣営を離脱。2025年はプレマからインディカーに挑戦
AUTOSPORT web
スバルBRZに新たな命を吹き込む 退役軍人のセカンドキャリアを支援する英国慈善団体
スバルBRZに新たな命を吹き込む 退役軍人のセカンドキャリアを支援する英国慈善団体
AUTOCAR JAPAN
オープンカー世界最速はブガッティ!「ヴェイロン」より45キロも速い「453.91km/h」を樹立した「W16ミストラル ワールドレコードカー」とは?
オープンカー世界最速はブガッティ!「ヴェイロン」より45キロも速い「453.91km/h」を樹立した「W16ミストラル ワールドレコードカー」とは?
Auto Messe Web
『ローラT92/10(1992年)』“賃貸住宅ニュース”で強いインパクトを残した新規定グループCカー【忘れがたき銘車たち】
『ローラT92/10(1992年)』“賃貸住宅ニュース”で強いインパクトを残した新規定グループCカー【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
リバティ・メディアCEOマッフェイの退任、背景にあるのはアンドレッティとのトラブルか
リバティ・メディアCEOマッフェイの退任、背景にあるのはアンドレッティとのトラブルか
AUTOSPORT web
約10年ぶりに“メイド・イン・イングランド”に!? 新型「ミニ・コンバーチブル」が“ミニの聖地”で生産開始
約10年ぶりに“メイド・イン・イングランド”に!? 新型「ミニ・コンバーチブル」が“ミニの聖地”で生産開始
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • fxnhe501
    とりあえずMGとROEWEには来て欲しかったなぁ。欧州の自称プレミアムブランドはお得意様向けの内見会で充分だろうけど。
  • mor********
    家と土地に全振りで、若い子買わないからな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村