新型フィットe:HEVに試乗。加速感はスペック以上! 新登場のRSは走る楽しさに溢れていた
掲載 carview! 文:工藤 貴宏/写真:市 健治 194
掲載 carview! 文:工藤 貴宏/写真:市 健治 194
というわけで、ベースがこれだけよくなったのだからますます期待しないわけにはいかないRSの走りですが、結論から言えば期待以上の走りの楽しさ。
注目はRSだけが持つドライブモード「SPORT」で、これに切り替えるとレスポンスも加速力も、そしてシフトアップ制御時のエンジン回転数まで高めてくれるのだから、もはやドライバーに「もっとアクセルを踏み込んで!」とけしかけているようなもの。
アクセルを踏んだ時の加速の立ち上がりと反応の良さ、さらにパワーの盛り上がりを味わうためだけにRSを買いたくなるほどです(RS以外のフィットも今回の変更でグッと爽快になったんですけどね)。
>>ホンダ フィットのスペック・価格はこちら
>>ホンダ フィットe:HEVのスペック・価格はこちら
峠道を走ってみると、ハンドリングの楽しさも「なるほどね」と納得のレベル。フロントサスペンションのバネレートをわずかに落とした効果で、ハンドルを切るとノーマルよりもスッと反応して曲がり始め、そのあとは減衰力を高めたダンパー&強化したスタビのおかげでグッと踏ん張って姿勢が安定します。曲がり始めの軽快感を増しつつ、そこから先の旋回中は骨太で安定性を高めた感覚です。
そうそう、サスペンションを強化したことで乗り心地が気になる人もいるかもしれませんが、そこは「心配なんていらない」とお伝えしておきましょう。確かに、凹凸のある路面や段差を超えたときのしなやかさは少し控えめとなりました。それは事実です。
とはいえ衝撃のカドはしっかりと丸めつつ車体のフラット感が高いので、乗り心地が悪いというよりは芯が太くなったような感覚。ファミリーカーとして購入しても文句はでないと断言できます。
通称「フィット4」と呼ばれる現行世代がデビューしたとき、「RS」がないことにガッカリした人は少なくないかもしれません。正直なところ筆者もその一人です。
でも、こうして完成度が高くて楽しいRSが追加されたのだから、デビュー時になかったことはチャラにしようじゃないですか。そう思えるほど、RSは楽しさにあふれたグレードでした。というわけで走り好きなら、RS一択ですね!
>>ホンダ フィットのスペック・価格はこちら
>>ホンダ フィットe:HEVのスペック・価格はこちら
>>ホンダ フィットのグレード詳細はこちら
>>ホンダ フィットe:HEVのグレード詳細はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スズキ、2025年鈴鹿8時間耐久ロードレースに 「チームスズキCNチャレンジ」で参戦
「70万円の中免ハーレー」X350のライバルはホンダ レブル250!? 日本車に匹敵する乗りやすさと価格。それって地味に凄いのでは?
埼玉県のカーユーザーの特徴!埼玉県民に聞いた車の利用実態とは?
レクサス「GX550」遂に発売! オフロード重視&7人乗り仕様の2グレードを設定
三菱「トライトン」 レジャーに映える! 新カラーをラインナップ追加
三菱「デリカミニ」 上級グレードがリーズナブルに! お買い得な特別仕様車
ホンダ「ステップワゴン」装備充実の新グレード追加、予約受付を開始
ブリヂストン 安全啓発活動を強化、4月8日「タイヤの日」を起点に全国で展開
トヨタ クラウンと走る“世界に誇れる日本の道” 70周年記念プロジェクト始動
アルファロメオ 「トナーレ」アウトドア派にウレシイ、荷物を載せたくなる特別仕様車
藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!