プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
掲載 carview! 文:伊藤 梓/写真:小林 俊樹 88
掲載 carview! 文:伊藤 梓/写真:小林 俊樹 88
しなやかに、軽やかに。石畳の上をステップしている自分が目に浮かぶ。訪れたこともないフランスの街並みの中を。208に乗っていると、凝り固まった頭の中がほぐされていくような気分になる。
プジョー「208」は、2019年のフルモデルチェンジを受けて2代目となり、PSAグループのコンパクトカー用のプラットフォーム『CMP』を新たに採用した。日本車でいえば、トヨタ「ヤリス」やホンダ「フィット」などと肩を並べるBセグメントのコンパクトカーだ。また、内燃機関のモデルだけでなく、電気自動車の「e-208」が登場したことも大きなトピックとなっている。
今回試乗したのは、1.2L 3気筒ターボエンジン(100ps/205Nm)を搭載した中間グレードの「208 Allure(アリュール)」。そのデザインに黄色のボディカラーがよく似合っていて、写真で見るよりも“からし色”のような少し落ち着いた色合いだ。
デイライトは、ヘッドライトからキバのように伸びており、まるで小さなライオンが口を開けて威嚇しているよう。個人的には可愛いと思うのだが、先代のような柔らかいデザインが好きだった方は、少々面食らうかもしれない。
ドアを開けて運転席に乗り込むと、シートを囲むように計器類やボタンが配置されていて、まさに“コックピット”と呼ぶのにふさわしいレイアウトになっている。個人的に好きなのは、二重になっていて立体感のあるメーター。プジョーでは『3D i-Cockpit』と呼んでいて、おそらくガジェット好きな人は、このサイバーなメーターはひと目で気に入ると思う。
しかし、運転席に座り、ドライビングポジションを取ろうとすると、なかなか自分の思った通りのポジションにならない。何度もシートをずらしたり、ステアリング位置を変えたりしていると、編集のKさんが「それ、僕もなかなか合いませんでした」と言う。どうやらブレーキの位置が思ったより手前にあるので、足が縮こまってしまうらしい。ちょこちょこポジションを微調整しながら、とりあえずクルマを発進させた。
208のアクセルをポンと踏んだ瞬間から、獲物に飛びかかるかのように、勢いよく加速してスピードがぐんぐんと伸びていく。PSAグループの3気筒エンジンは、インターナショナルエンジンオブザイヤーの1.0~1.4L部門で4年連続受賞するなど、世界的にも認められているエンジンだということも頷ける。3気筒エンジンは音がうるさいイメージがあったが、208は防音対策がしっかりされているようで、エンジン音も気にならず、ロードノイズやその他の車外音も静かだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
当時475万円! 全長3mの「めちゃ小さい高級車」がスゴい! 1.3リッター×6速MTに匠“仕上げ”の「最高級インテリア」採用! 異例尽くしのアストンマーティン「シグネット」とは
ランチア・イプシロンが40周年を迎えた話【新米編集長コラム#25】
存亡の危機だった!? [ミスタージムニー]が語る現行型[ジムニー]の魅力とは
納車前のブガッティ「ボライド」に課される究極のテストとは?…開発段階だけでなくデリバリー直前に極限性能を試す理由とは?
超絶シンプルでタフなイメージ!! マットモーターサイクルズ「DRK-01」新型モデル公開【東京MCS2025】
「静岡-西伊豆」がめちゃ近くなる!? “海の県道”フェリーが乗り場移転で“駅徒歩3分”に
日産『マイクラ』新型先行発表…マーチ復活はあり得るのか[15秒でニュース]
世界を相手にするために……今、[スーパーフォーミュラ]に求められる[格式]とは
【CG】27年ぶり復活に!? ホンダ「新型CR-X!?」に反響多数! 新時代のデザインまとった「ライトウェイトスポーツ」現代版予想CGに「欲しい!」の声も
【このSクラスなんぼ?】え?この1990年製メルセデスSクラスですか?たったの約78万円です ただし走行距離は約59万kmですが・・・😥
大塚愛、2006年発表の「フレンジャー」が全然色あせない理由! スクーターが象徴する自由な移動! そして歌詞からあふれる「軽やかな友情」とは
マツダ「最高級セダン」実車登場! ド迫力の“大型ボディ”に伝統の「ロータリーエンジン」搭載! 個性的すぎる“フラッグシップ車”超レトロな「ロードペーサー」が走行!
【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!