アウディ A4アバントに試乗。ベースのFFモデルで感じた新型の出来栄え
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
アバントとはアウディにとって、ステーションワゴンを意味する呼称なのはご存知のとおり。A4アバントは1992年のアウディ80アバントから数えて今や6世代目になるが、これまでに80とA4を合わせて、A4系アバントの累計生産台数は220万台を超えているという。
テレビCMでもアピールしているように、そのアウディA4アバントが8年ぶりにフルモデルチェンジした。それはA4セダンと同じく、進化型モジュラープラットフォーム「MLB evo」をベースにして新設計されたもので、開発に当たっては走行抵抗の削減をメインテーマに設定したという。
それを実現すべく軽量化とエアロダイナミクスを磨き込み、車重は最大で120kg減量、欧州仕様ではワゴンボディでクラストップのCd=0.26を達成している。エンジンは2リッター4気筒TFSI(直噴ガソリンターボ)で、FWDの190psとクワトロ用の252psの2種類があり、いずれも7段Sトロニックと組み合わせられる。
その結果、スタート/ストップシステムやエネルギー回生機構を標準装備するなどしたエンジンの効果もあって、特にFWDモデルでは従来型と比べて33%の燃費向上を達成しているという。さらに、先進システム「アウディプレセンスシティ」に「アクティブレーンアシスト」を加えるなど機能を拡充し、予防安全と乗員保護の面でも進化している。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【ドイツ勢の最前線/最新モデル試乗】最新1シリーズはベストバランスな操縦性が魅力。BMWは前輪駆動を完全に手なずけた!
母国選手としてダカール初制覇のアル・ラジ「過去11年間でもっとも過酷なラリーだった」
いまだ現役! 50年前のトヨタ「クラウン“パトカー”」登場! 千葉県警の「“クジラ”オープン」年頭視閲で今年もお披露目
期待のプレリュードは2025年秋に登場。流麗なスタイリングとハイレベルの走りで魅了する!
え、マジで!? ランドクルーザー70のナローとMTが正式販売あるかもな件
ホンダ「フォルツァ」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
これはいったい何よ!? 高速道路に謎の[緑のライン]!! さらに青と赤もある!!!
ついに登場した[シビックRS]だけど本当に[RS]を名乗れるのか検証
レクサスの敷居は高くない! 見栄っ張りさんにオススメする[100万円台の中古車]4選
マニュアル車のかっこよさとは?国産・輸入車別かっこいいマニュアル車3選!
[レーシングドライバーの考察] ハンドルの裏!? それともコラム!? [ パドルシフト]どこに付けるのがいいの?
2025年もスーパーカーから目が離せない!【九島辰也】
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!