市販車ニュル最速タイムを記録した「ウラカン・ペルフォルマンテ」の実力
2017/06/07 17:45 carview! 文:吉田 匠/写真:ランボルギーニ・ジャパン
2017/06/07 17:45 carview! 文:吉田 匠/写真:ランボルギーニ・ジャパン
今や世の高性能車やスポーツカーの総合的な能力を示す最も有効な指標となっている感のある、ドイツ・ニュルブルクリンクの全長20.8kmに及ぶ北コース、ノルトシュライフェのラップタイム記録。そこに去年の秋、大きな変化があった。
レーシングカーやサーキット専用車を除いた市販ロードカー部門でこれまで最速の記録は、2013年9月4日にポルシェ918スパイダーがマークした6分57秒というタイムで、これはしばらく破られることはないだろうと言われていた。
ところがそれからおよそ3年後の2016年10月5日、ランボルギーニ ウラカン・ペルフォルマンテなるスポーツカーが、918のタイムをほとんど5秒も短縮する6分52秒01のラップを記録、世界を驚かせたのだった。
では、ウラカン・ペルフォルマンテとはどういうクルマか、という話をする前に、前記録保持車、ポルシェ918スパイダーはいかなるクルマか。パワートレーンは4.6リッターV8と2基の電気モーターによるハイブリッドで、モーターのひとつが前輪を受け持つ4WD。エンジン出力は608ps、モーターを加えたトータルのパワーは887ps。車重1674kgで、パワーウエイトレシオは1.89kg/ps、0-100km/h加速は2.6秒、最高速は345km/hとされる。
ゴツ顔「SUVハイエース」を更に強化可能に! リフトアップ&4WD化した豪の無敵仕様ハイエースとは
ベントレー創業からの歴史を彩る103台、米西海岸で試乗会を予定
【最新モデル試乗】すべてが新世代。MC20チェロは名門マセラティの新たな一歩を示すスーパースポーツである!
空冷ツインが気持ちいい! GPX レジェンド250 ブライトン 試乗ショートインプレッション
ホンダ、「チームHRC」のティム・ガイザー選手がFIMモトクロス世界選手権450ccクラスで4度目のチャンピオン獲得
かつて0.1km/Lを競った新車の「燃費数値」! いまじゃ「売り文句」にならないけど購入時には「シッカリ確認」しなきゃダメだった
メルセデスF1、ポーパシングの発見が遅れたのは、シェイクダウン時の”嵐”のせい?
トヨタ新型「クラウンの後席」は高級ソファ? セダンSUVになっても「トヨタの高級車」は不変か VIP意識の「おもてなし」とは
ハイトワゴン二強を争う「日産 デイズ」。ライバル「ダイハツ ムーヴ」と比べた時のアドバンテージはどこにある?
軽くてパワフルなEVファットバイク登場!【マーベリック S1-1000】試乗インプレッション
ホンダ「CB300F」 油冷エンジン搭載の新型モデルをインド市場で発表
スバル インプレッサスポーツ【1分で読める国産車解説/2022年現行モデル】
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に