「やっちゃえ日産」よ再び! 余計なお世話は承知の上で、今必要なのはe-POWERだけじゃなくてこんなクルマ
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏 228
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏 228
いま、いろいろあってちょっと元気のない日産。しかしクルマ好きのひとりとして思うことはただひとつ。そんな日産に早く元気を取り戻してほしいということ。
あのイケイケだった日産に早く戻ってほしい。やっちゃえ日産!
何を隠そう筆者は、人生で初めての愛車が日産(S13型「シルビア」でもちろんターボ+MT)、さらに人生で初めて買った新車も日産(S15型「シルビア」でやっぱりターボ+MT)という、なにげに日産好き。生まれ育った実家のクルマもずっと日産だった。つまりクルマ人生が日産車とともに始まったといってもいいほど、日産は身近な存在だったのだ。
今回は、そんな日産に対して並々ならぬ思いを持つ筆者から「いまの日産にはこんなクルマが必要では?」というクルマを(勝手に)提案しちゃいましょう。
(次のページに続く)
\あわせて読みたい/
>>【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
[オワコン]にしとくのはもったいない!! [セダン]はやっぱりイイぞ!!!
現在では当たり前の3気筒エンジンも10年前は違っていた!! 今こそ3気筒を見直すべし【ベストカーアーカイブス2014】
日産「次期“R36”GT-R」いつ登場? 5年後くらい? 「R35」今夏生産終了でまたしても「GT-R伝説」消滅へ… 「GT-R諦めません!」新社長発言でも“すぐに”開発できないワケ
日産「新型GT-R」いつ登場する? 実は「ひそかに開発中」の話も!? フル電動“では”なく「ツインターボ×ハイブリッド」採用に期待! 新「国産スーパーカー」のサプライズ登場はありえるのか
1週間に8日乗りたい! アルトワークスというクルマが楽しすぎる件
今年8月に生産終了となる日産「GT-R」注目を集めた歴代モデルをおさらい
5ナンバーセダン最後の砦「カローラアクシオ」終売ってガチで痛いぞ! 実質代わりは存在しないものの代替車を考えてみた
「おいおいマジかよ」 新型「キックス」日本で出ない? 日産新型ラインナップに名前なし!!! ガチで出せば売れるドル箱不在のなぜ
爆売れ軽はここから始まった! 初代N-BOXに見るホンダの底力
[カローラフィールダー]ドロップ後は誰が埋める? まさか[プロボックス]に[ヤツ]が復活か!?
なんでヤメちゃったんだ……スバルオリジナルの軽自動車がいまみても個性爆裂で最高だった
走りもラグジュアリーも極めた【アウディ RS6アバント】その歴史といま買いの中古車
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【ソアラのライバル】40年以上前に洗練の“超高速ドライブ”ができたロータリー搭載「コスモ」の悲運とは?
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
“日本のゴルフ”こと5代目「ファミリア」は、ロータリー販売不振で苦境のマツダを救った救世主だった
80年代の傑作車「パンダ」から生まれた「グランデパンダ」。内装はプラスチッキーだが強力な個性
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!