新型スープラ公道試乗。必ずしも上級グレードが良いわけではない理由
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:篠原 晃一
以前レポートしたプロトタイプモデルの試乗記などを含めて情報が小出しにされてきたが、やっと市販モデル「GRスープラ」に一般道で試乗できたのでレポートしよう。
試乗ルートは中伊豆のワインディング。直線路が少なく、さらに試乗時間が短かったので長距離&長時間ドライブの特性確認こそできていないが、GRスープラにとって大事なスポーツ性やハンドリングの確認は十分にできた。しかも設定されている3グレード全てに試乗できたので、それぞれの特徴も踏まえながら、バイヤーズガイド的なレポートとしていこう。
まずはグレード紹介から。トップグレードは最高出力340ps、最大トルク500Nmを発揮する3.0L直列6気筒直噴ターボエンジンを積む「RZ」(690万円)。ベーシックグレードは、最高出力197ps、最大トルク320Nmを発揮する 2.0L直列4気筒直噴ターボエンジンを積む「SZ」(490万円)。その中間にSZと同じ2.0直列4気筒直噴ターボながら、ハイプレッシャー化(SZはロープレッシャー)したことで最高出力258ps、最大トルク400Nmとした「SZ-R」がある(590万円)。要は、グレード毎に100万円の差が付いており、一番上のRZだけ直列6気筒エンジンとなる。
これだけを見ると、トップグレードのRZが大トロモデルであり、お金に余裕があるならRZ一択となりそうだが、実はそうではない。なぜならRZ、SZ-R、SZの乗り味が三者三様である上に、スポーツカーに何を求めるか? によって買うべきタイプが変わってくるからだ。これはGRスープラが本気で仕上げられた印でもあるだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
WRCカナリアスがスタート。ロバンペラと勝田貴元がワン・ツー発進/第4戦シェイクダウン
新型アルファード似合いすぎだろ!! ウェッズこだわり鍛造ホイールやばいゾ
ホンダ/HRC、2025年もスーパー耐久ST-Qにシビック・タイプRで参戦へ。ドライバーラインアップは固定化
『カローラクロス』の足回りをワンランク上の快適性に、テインの純正互換ショック「EnduraPro PLUS」
1台は日本に生息中!? 幻のランボルギーニ「ディアブロGT2」米国で販売中! 2台しか制作されなかった“レーシング仕様”はどんなモデル?
【オーストラリア】440馬力超え! トヨタが新「タンドラ“プラチナ”」を発表! 3.5リッター「V6」×10速AT搭載の「ラダーフレーム」車! 豪華内装もイイ「新モデル」登場
中国OMODAとJAECOO、最新電動モデルを未来型ブースに展示…上海モーターショー2025
絶滅危惧種じゃありません!! ステーションワゴンの魅力をガチで掘り下げる
キャベツの里「嬬恋」で美味しいお店をみーつけた! デコトラ大好きファミリーが営む「てんぐ食堂」のうどんもモツ煮も大満足【懐かしのドライブイン探訪その10】
メルセデスベンツ『CLA』新型にも中国向け「ロングホイールベース」登場…上海モーターショー2025
ブランド150年の歴史を感じる70年代デザインのクロノグラフを復刻! コレクション初搭載となるブローバ独自の“すごいクォーツウォッチ”とは
新型「インスター」発売! 「軽+α」サイズだけど“高速走行性能”がスゴイ! 「クラス超えの快適性の高さ」も魅力! メーカー初の“めちゃ便利機能”も搭載したヒョンデ「コンパクトSUV」の実力とは?【試乗記】
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
【初撮影】「EQC」改め「GLC EV」に。不評のデザイン一新&名称変更で再起を図る…2モーターのAMG仕様も
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!