ピレリ新世代スポーツタイヤ「P ZERO」と「DRAGON SPORT」を試走
掲載 更新 carview! 文:竹内 龍男/写真:ピレリ ジャパン
掲載 更新 carview! 文:竹内 龍男/写真:ピレリ ジャパン
ピレリが新型スポーツタイヤを2種、発表した。フラッグシップスポーツの「P ZERO(ピーゼロ)」とスポーティタイヤの「DRAGON SPORT(ドラゴンスポーツ)」だ。
P ZEROはご存知の方も多いと思うが、長い歴史を誇るスポーツタイヤ。1987年にフェラーリF40のタイヤとしてデビュー以後、様々な派生モデルを追加しながら進化を続けてきた。今回の新型は、P ZERO直系の「第4世代」に該当するモデルだ。新型P ZEROは、驚くべきことに発表時点で60ものOE(オリジナルエクイップメント)承認を獲得していた。OE承認とはカーメーカーが様々なテストを課して、純正タイヤとして認可したことを表す。
既に承認を獲得したのはフェラーリ488GTB/F12tdf/GTC4Lusso、ランボルギーニ・ウラカン/アヴェンタドール、ジャガーXF/FタイプSVRといった従来からピレリと結びつきが強いメーカーだけでなく、マクラーレン540C/570S、ポルシェ・ボクスター/ケイマン/パナメーラ、メルセデス・ベンツEクラス、BMW 7シリーズ/X1、アウディR8/S6/A6/RS3/A3、VWゴルフR/シロッコR、ボルボS90/V90等々。本当に数多くのプレミアムカーの純正承認を得ていた。
ピレリの中でもP ZEROは以前からOE承認を強く意識したモデルで、欧州カーメーカーとの共同開発が通例だが、発表時点で60もの承認を得たタイヤはライバルも含め、今まで聞いたことがない。ちなみにピレリは現在700以上のOE承認タイヤを製造、販売しており、その数はダントツだ。
基本特性が相当に優秀でなければ、OE承認は簡単に取れるものではない。新世代のP ZEROが重視した性能は、従来からのプレミアムスポーツタイヤへのニーズであるドライ&ウェットハンドリング、ハイドロプレーニング、快適性、耐摩耗性に加えて、ウェットブレーキと転がり抵抗のハイレベルな両立、軽量化、そして静粛性だという。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
1079馬力の電動スーパーカー誕生へ、アストンマーティン『ヴァルハラ』が最終テスト段階
“旧車デザイン“の新「“国産”スポーツカー」発表! 超ロングノーズの「“ファイナル”ヒミコ」! 全長4.6m級の「光岡モデル」登場
アルファロメオ『トナーレ』に積載性強化の特別仕様車“アクティブ・パッケージ”を導入
ホンダ『プレリュード』のインテリアが初公開、「手ごみ感」にこだわった“新時代のデートカー”のおもてなしとは
乗り潰すよりもお得なのは7年! 「お財布」から見たクルマの買い替えタイミング
全4棟が200平米の広さを誇るスイート仕様!? 那須高原の自然と名湯を満喫! 愛犬同伴可能な宿泊棟も完備したラグジュアリーヴィラとは
【MotoGP】マルティン、骨折の回復順調に進む。第4戦カタールGPでの復帰に向け視界良好
「安心感はハンパない」AT限定免許でも乗れる電子制御モリモリの新スポーツツアラーに期待の声
レーシングブルズとともに日本GPに臨むローソン「お気に入りの鈴鹿を走るのが楽しみ。全力で戦う」
車の「オイル交換」って必要ですか? 全く乗らないので「5万km」変えてません… 「高級オイル」は長持ちするんでしょうか? 知られざる「車の血液」の役割と交換が必要なワケ
アルファロメオ「トナーレ」にアクティブな特別仕様車登場!ルーフレールやクロスバーを装備し価格は据え置き
キャデラックF1候補と噂のセルジオ・ペレス、レッドブル離脱後の現状語る「モチベの出るプロジェクトなら復帰」
【これが新型プレリュードの(ほぼ)市販仕様】ついに内装まで公開した唯一無二の“GTデートカー”の完全体がカッコよすぎる!
【購入者の本音は?】ジムニーシエラはデザインもコスパも最強だが、乗り心地や使い勝手は覚悟が必要
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大
【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた
「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
【日産の名車】“走りの血統”を再び鮮明にした「スカイライン RS」 全く似ていない現行GT-Rとの共通点とは?
【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!