サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

ここから本文です

「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

トヨタ ランドクルーザー 250 VX

ガソリンはVXのみ、5人乗りはGXのみ

グレードと価格、走行関連の装備をチェックします。

●グレードと価格
ZX|ディーゼル/8速AT(7人乗り):735万円
VX|ディーゼル/8速AT(7人乗り):630万円
VX|ガソリン/6速AT(7人乗り) :545万円
GX|ディーゼル/8速AT(5人乗り):520万円

ガソリンモデルは「VX」のみで、GXは5人乗りのみ。最上位の「ZX」とベースグレード「GX」の差は215万円です。

ディーゼルエンジンとガソリンエンジンのスペックは以下の通り。
【2.8L直列4気筒ディーゼルターボ】
最高出力204ps/最大トルク500Nm|WLTC燃費:11.0Km/L
【2.7L直列4気筒ガソリン】
最高出力163ps/最大トルク246Nm|WLTC燃費:7.5Km/L

スペックを比較すると、パワーや燃費ではガソリンエンジンがディーゼルエンジンに劣るかもしれませんが、ガソリンはディーゼルよりも85万円安価です。

また、エンジン音の静かさという点ではガソリンがディーゼルより優れているなど、このあたりはニーズに応じて選択したいところです。

●タイヤとホイールサイズ
ZX|265/60R20
VX|265/65R18
GX|245/70R18

ZXの265/60R20というサイズは、見た目において迫力があり、特にドライ路面でのハンドリング性能が向上するというメリットがあります。

一方で、GXの245/70R18というサイズは、タイヤのエアボリュームが大きいため、適度にゆったりとした乗り心地になります。

これらの違いは街中のチョイ乗りでもある程度は確かめられるため、実際にディーラーで試乗してから選択することをおすすめします。

(次のページに続く)

>ランクル250のフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>【目からウロコ!】ランクル250が注文できなかった人へ、次の一手は何をするのがベスト?

>>トヨタ ランドクルーザー300の価格やスペックはこちら
>>トヨタ ランドクルーザー300のユーザーレビューはこちら
>>トヨタ ランドクルーザー300の中古車情報はこちら

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/5/18 10:37

    違反報告

    妬みコメント多いですね
    アルファードベルファイアを恨んでるヤフコメの人も多いですよね
    ◯◯で十分とか下品なデザインとか…だったら◯◯乗ればいいしカッコいいと思うの乗れば良いのに
  • 2024/5/18 10:08

    違反報告

    長く乗る前に欲しい人が買えるように!
    話を聞いていると相変わらず転売目的は多いみたい。これがまた農家や自営業でディーラーとの太いパイプもある上客だから断れないという話も。みんながみんなそうではないと思うが、日本の悪しき伝統ですね・・・(残念)
  • 2024/5/18 09:31

    違反報告

    妬み、僻みが凄いな

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン