サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

ここから本文です

「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

トヨタ ランドクルーザー 250 VX ファーストエディション OP装備付(参考)

丸目がいい人はVX一択!

エクステリアは上級グレードになるにつれて加飾が増えます。

ここでは特にチェックしておきたいポイントを挙げていきたいと思います。

まず、フェンダーです。GXのみナロータイプとなり、全幅がGXのみ1940mm(他グレードは1980mm)となります。

ルーフレールはZXとVXには標準装備されますが、GXはレスとなります。一方、ZXとVXはレス仕様(-1万9800円)も選択できます。

そして一番大きなポイントがヘッドライトです。
ZX|プロジェクター式3眼LEDヘッドランプ(3個の正方形が横に並んだヘッドランプ)
VX&GX|リフレクター式3眼LEDヘッドランプ(長方形に見えるヘッドランプ)

いずれも角形デザインを採用していますが、VXのみオプションで丸目2灯タイプの「丸目型バイビームLEDヘッドランプ」(18万7000円※販売店オプション)を選択できます。

つまり、丸目が好みの人は、VXを選択する必要があります。

なお、この丸目型バイビームLEDヘッドランプは、2024年7月以降の発売となる点にも注意が必要です。

(次のページに続く)

>ランクル250のフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>【ついに乗ったぞ!】「ランクル250」オフロード試乗 プラドからの進化、300との違いを実感!

>>トヨタ ランドクルーザー70の価格やスペックはこちら
>>トヨタ ランドクルーザー70のユーザーレビューはこちら
>>トヨタ ランドクルーザー70の中古車情報はこちら

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/5/18 10:37

    違反報告

    妬みコメント多いですね
    アルファードベルファイアを恨んでるヤフコメの人も多いですよね
    ◯◯で十分とか下品なデザインとか…だったら◯◯乗ればいいしカッコいいと思うの乗れば良いのに
  • 2024/5/18 10:08

    違反報告

    長く乗る前に欲しい人が買えるように!
    話を聞いていると相変わらず転売目的は多いみたい。これがまた農家や自営業でディーラーとの太いパイプもある上客だから断れないという話も。みんながみんなそうではないと思うが、日本の悪しき伝統ですね・・・(残念)
  • 2024/5/18 09:31

    違反報告

    妬み、僻みが凄いな

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン