サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

ここから本文です

「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

「ランドクルーザー250」のおすすめグレードとは? 長く乗りたい人は“ナビ選び”に注意!?

トヨタ ランドクルーザー 250 VX

5年目以降はナビ代が毎月かかる!?

オーディオ関連です。

基本はどれもディスプレイオーディオが標準となり以下のような違いがあります。
ZX|12.3インチディスプレイオーディオプラス+JBLプレミアムサウンドシステム
VX|12.3インチディスプレイオーディオ+パイオニアプレミアムサウンドシステム
GX|8インチディスプレイオーディオ+6スピーカー

これは特に5年以上保有しそうな人向けの情報ですが、ディスプレイオーディオが「プラスかプラスでないか」という点には少しだけ注意が必要です。

ディスプレイオーディオに含まれる「コネクティッドナビ」。ZXでは“コネクテッドナビプラス(以下プラス)”が標準で、VXではオプションでプラスを選ぶことが可能ですが、GXでは選択できません。

プラスではないコネクティッドナビの場合、「5年の無料期間終了後は毎月定額を支払わないとナビが使えない」という制約があります。

具体的には、プラスにはディスプレイオーディオにナビ機能が内蔵されていますが、プラスでないナビは通信を利用してナビ情報を得るため、6年目からは通信料(Tコネクト契約330円+コネクテッドナビ料880円)を支払う必要があります。

ただし、アップルカープレイやアンドロイドオートが使用可能なため、スマホのナビを利用すればこの問題を回避できます。

多くの人がすでにスマホナビを利用しているため、これが大きな問題になることは少ないかもしれませんが、知っておくと良いでしょう。

(次のページに続く)

>ランクル250のフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>【迫力&洗練】モデリスタがランクル250を早速カスタム! 都会っぽい仕様、結構アリかも…!?

>>トヨタ ランドクルーザー100の価格やスペックはこちら
>>トヨタ ランドクルーザー100のユーザーレビューはこちら
>>トヨタ ランドクルーザー100の中古車情報はこちら

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/5/18 10:37

    違反報告

    妬みコメント多いですね
    アルファードベルファイアを恨んでるヤフコメの人も多いですよね
    ◯◯で十分とか下品なデザインとか…だったら◯◯乗ればいいしカッコいいと思うの乗れば良いのに
  • 2024/5/18 10:08

    違反報告

    長く乗る前に欲しい人が買えるように!
    話を聞いていると相変わらず転売目的は多いみたい。これがまた農家や自営業でディーラーとの太いパイプもある上客だから断れないという話も。みんながみんなそうではないと思うが、日本の悪しき伝統ですね・・・(残念)
  • 2024/5/18 09:31

    違反報告

    妬み、僻みが凄いな

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン