【日産キックス試乗レポ】質感は気になるがe-POWERが痛快な青春リバイバル系コンパクトSUV
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:小林 俊樹 106
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:小林 俊樹 106
過日テストコースにて試乗した日産 オーラ(ノート オーラ)は、その隅々にまで「上質感」「精緻さ」「美意識」といったものが行き届いた、大変に素晴らしいプレミアムコンパクトであった。
そして今回試乗した同じく日産のSUV「キックス」は、オーラとは対極の車、すなわち「さほど上質ではなく」「そこかしこにアラもあって」「……美意識? それって美味しいんですか?」みたいな車ではあった。
だがそんな日産 キックスは、日産 オーラとある意味では同様の「素晴らしい車」であると、筆者には感じられた。
ほぼすべての物事が高度に成熟した2021年の世にあってはもはや稀有な、「青春の乱雑なパワー」みたいなものを全身で感じられる、そして実用的でもある、見事なプロダクトであったのだ。
以下、何がどう見事であったのか、順を追ってご説明しよう。
まずは日産 キックスという車自体についての簡単な説明を。
キックスは、海外市場では2016年から販売されている日産のコンパクトSUV。ただ、コンパクトとはいえ全長4290mm×全幅1760mmなので、日産 マーチなどでいう「コンパクト」とはずいぶんサイズ感が異なる。後席や荷室も十分以上に広い。
で、そんな日産 キックスは2020年6月、日産 ジュークというデザインコンシャスなコンパクトSUVの後釜として、日本でも発売された。
海外向けのキックスはガソリンエンジン車だったが、日本向けのパワーユニットはすべて「e-POWER」。つまり1.2Lエンジンが駆動ではなく発電を担当し、その電気で動くモーターが車輪を駆動させるというタイプのハイブリッド車だ。
プラットフォーム(車台骨格)は、現行型のノートがCMF-Bという「次世代高級小型車向け」を採用したのに対し、キックスのそれはVプラットフォームという新興国向けのもの。そして生産は日本国内ではなくタイで行われている――というのが日産 キックスの概要である。
で、「プラットフォームが新興国向けである」「タイ生産というのはどうなんだ?」みたいな部分において、いわゆる手厳しいカーマニアからは「しょせんは安物」「乗るとガタピシする」的に酷評されることもある車なのだ。
だが筆者は、キックスはそんなに悪くはない車というか、むしろ冒頭でぶち上げたとおりの「素晴らしい車」だと感じている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
テインの新世代フルスペック車高調「RX1」に『クラウンスポーツ』が適合
トップクラスのダイナミクスと精度、ドライビングの歓び! BMW「Heart of Joy」の耐久テスト
トヨタ最新「カローラ」がスゴイ! “メッキ外装×木目内装”で「レトロな高級車」仕様に! 「懐かしい」装備にオジサン世代大歓喜!? 「ツーリング」の渋イイ組み合わせとは?
「えっ…かわいい!」免許不要のシトロエン「アミ」がフランスで大人気! 新型C3も2025年1月販売トップに!?
新チーム立ち上げのJuju陣営に名うての人材集う。過去に父・野田英樹監督を担当したエンジニアも加入
自身10勝目を飾ったエバンス「仕掛けてきた貴元には、不意を突かれた」/WRCスウェーデン後コメント
約800万円!! 全長5m超えの新型[5シリーズ]その価値は?
マクラーレンとユナイテッド・オートスポーツ、リフレッシュしたマシンで今年のFIA WECシーズンへ
最大トルク1万8000NmのスーパーBEVコンセプトBMW「ビジョン」が上海モーターショー2025でワールドプレミア
牧野任祐トップタイム。福住、三宅が続く|スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト:初日午後タイム結果
ヒョンデと谷口信輝が筑波最速に。アイオニック5 N TAスペック、EVの新レコードタイムを樹立
なぜ「タイヤ」の“価格改定”相次ぐ? 「8%高騰」の商品も! どのブランドが対象? 購入するならいつが良いのか
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!