決戦の3月、各メーカーの販売成績はどうだったか?
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
3月は自動車メーカーにとって決算期。年度ベースで最終月となるため、ディーラーとともに販売強化に向けてラストスパートをかけた。果たしてその結果は? 日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)、日本自動車輸入組合(JAIA)が発表したデータから見ていこう。
乗用車、貨物車、軽自動車も含めた3月の新車販売台数は前年比11.2%減の69万5411台。増税目前の昨年に比べるとマイナスではあるものの、マイナス幅は1月より2月、2月より3月と次第に小さくなっており、需要の増加を実感できる結果となった。
なかでも商用車は前年に比べ3.9%減とマイナス幅は小さい。昨年を上回った1-2月に比べると勢いは鈍化したものの、高水準が続いており、法人需要の高まりは明らかだ。
登録乗用車は35万6412台で前年比14.6%減。このうち3ナンバー乗用車は11.4%減の18万7821台、5ナンバー乗用車は17.8%減の16万8591台と、3ナンバー乗用車が健闘した。これは「ホンダ ヴェゼル」や「トヨタ ハリアー」、それに新型「トヨタ ヴェルファイア/アルファード」といったSUVやミニバンが昨年を上回るセールスで市場を牽引したのが大きい。
軽乗用車は前年比7.4%減の23万0384台で、こちらも3ヶ月連続でマイナス幅を縮めており、復調を維持。乗用車全体における軽自動車の割合も、42.1%と前月より1ポイント増加し、軽がジワジワとシェアを伸ばしている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
テインのフルスペック車高調「フレックスZ」に『RAV4 PHEV』『トールカスタム』用が登場
660ccのスバル「小さな高級車“ルクラ”」に反響多数! 最高に快適な「ふかふかシート」×快速ターボ採用! まさかの「超豪華インテリア」備えたラグジュアリーな「オトナの軽自動車」に再注目!
フェルスタッペン、実は出場停止まであとペナルティポイント4の危機……戦い方に影響が出てしまう可能性はあるのか?
日本初!「パンクしない」次世代タイヤで地域ミニバス実験へ 空気充填も不要 富山市とブリヂストンが連携協定
「カッコよすぎるって」トヨタ『GRカローラ』次期型スクープ情報に反響、「ワゴンに期待」の声も
えっ…!「すごくキラキラしてる」埼玉県の交差点名がスゴい!? あまりに「謎すぎる」地名の理由は…驚きの「駐車場は198台収容可能」
カーメイト、日本向け技術を生かした新製品を中国アフター市場にアピール
F1マシンが日本の公道を走る!『レッドブル・ショーラン』、4月2日に東京で開催
全チームが参加するF1の75周年記念合同ローンチイベントをDAZNで配信へ。プレシーズンテストも配信決定
レクサス新“V8”セダン「IS“500”」発表! 迫力のワイドボディ&上品内装がカッコイイ! スポーティな8速ATも採用した「新モデル」何が変わった?
EICMA2024で発表されたメーカーカスタム! ファンティックが「キャバレロ スクランブラー700」に追加した2つのバリエーションを発売
後席シートベルト着用率、一般道で過去最高の45.5%に上昇も依然として低く…警察庁とJAFが調査
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える