新型セレナに試乗。ミディアムミニバン3強の中で頭ひとつ抜けた完成度
掲載 更新 carview! 文:佐野 弘宗/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:佐野 弘宗/写真:小林 俊樹
新型セレナといえば、国産初をうたう自動運転システム「プロパイロット」を無視するわけにもいかない。日産プロパイロットは「車速10km以下で前走車あり」という条件では手放し完全自動運転も可能だそうで、この点ではメルセデスなどとならんで、市販車としては世界でもっとも高度な自動運転システムなのは事実。さらに、それを基本的にカメラ1個のシンプル(=低コスト)なシステムで実現したことは素直に感心する。
ただ、リアルな交通環境でそんな条件で手放し走行できるケースはまずない。よって、日産自身も実際は「高速道路のみの使用」を想定しており、これは実質的に「全車速対応&車線維持アシスト付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)」である。
国産車でプロパイロットにもっとも近い機能を有しているのはスバルのアイサイトだ。アイサイトに対するプロパイロットのアドバンテージは、車線維持アシスト範囲が広いこと。担当氏によれば「実質的に日本国内の自動車専用道路すべてをカバーする」とのことだが、実際には設定速度が高すぎたり、滑りやすい路面状況ではアシストしきれないケースもままあり、今回の横浜周辺1時間程度の試乗では、アイサイトに対して明確に秀でたシステムとはいいづらい。
ただ、面白いのはステアリングに沿えた手に、クルマにまるで意志があるかのように強力にグイグイと強めの介入が伝わってくることだ。このあたりは「自動運転感」を演出するための意図的なチューニングだとか。
惜しいのは1カメによる車間検知精度が甘いのか、あるいはエンジンパワーに余裕がないせいか、純粋なACCとしてはアイサイトにちょっと劣る印象であることだ。クルマまかせの走りだと、アイサイト以上に頻繁に割り込まれたり、よほど気をつけないと追い越しで後ろからあおられるケースが目立った。
もっとも、こうした不満は「世界初の自動運転!」と期待しすぎ……の部分もあり、これを車線アシスト付きACCと割り切れば、少なくともアイサイトと同等、もしくはそれに次ぐ完成度と使い勝手をもつ。緊急自動ブレーキ機能も含めて、少なくともライバルのセーフティセンスCやホンダセンシングよりは優秀な装備といっていい。
ACCは一度使うと病みつきになる依存性の高い技術である。まして小さな子供がいるミニバンユーザーは、分かっていても大渋滞に突っ込まなくてはならないこともあるだろう。そうしたときにはACCは素直に便利で、確実な疲労低減効果もある。その意味で、実質25万円弱のプロパイロットを含む「セーフティパックB」をフンパツする価値は十分にある。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
埼玉県のカーユーザーの特徴!埼玉県民に聞いた車の利用実態とは?
レクサス「GX550」遂に発売! オフロード重視&7人乗り仕様の2グレードを設定
三菱「トライトン」 レジャーに映える! 新カラーをラインナップ追加
三菱「デリカミニ」 上級グレードがリーズナブルに! お買い得な特別仕様車
ホンダ「ステップワゴン」装備充実の新グレード追加、予約受付を開始
ブリヂストン 安全啓発活動を強化、4月8日「タイヤの日」を起点に全国で展開
トヨタ クラウンと走る“世界に誇れる日本の道” 70周年記念プロジェクト始動
アルファロメオ 「トナーレ」アウトドア派にウレシイ、荷物を載せたくなる特別仕様車
藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
【昭和世代の反撃】「速いハコ車」とはこいつのことだ!! BMW2002ターボの性能がバグってた件!!!
【インドネシア】ホンダ新型「コンパクトSUV」正式発表に反響あり! グリル無しの“ツルツル顔”がまるで「ヴェゼル」!? 新型「e:N1」がカッコいい!
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!