美しきSUV「ヴェラール」に試乗。インパクトをもたらす4つの理由とは?
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:小林 俊樹
レンジローバー第4のモデル、ヴェラール。このクルマを見て心中穏やかでなくなる人は多いだろう。フラッグシップである「レンジローバー」に乗っている人は、さすがにそれほどでもないと思う。けれど「レンジローバー・スポーツ」や、同門である「ジャガー F-PACE」のオーナーにとってはかなり気になる存在だろうし、699万円スタートという価格を見れば「レンジローバー・イヴォーク」のオーナーだって、おっ!と思うに違いない。さらに言うなら、ドイツのプレミアムSUV、レクサスRX、マセラティ・レヴァンテなどなど、プレミアムSUVのオーナー、あるいは購入検討層にとって、ヴェラールは強烈なインパクトを与えるはずだ。
ヴェラールのなにがそれほどのインパクトを感じさせるのか。理由はいくつかあるが、第1に「レンジローバー」であること。プレミアムSUVという、今をときめくジャンルを創造したのは他ならぬレンジローバーであり、長きにわたって「オフロード界のロールス・ロイス」と呼ばれてきた。その歴史の厚みとブランド価値は他にはちょっとマネできない。
第2に、そのレンジローバーが放つブランニューモデルであり、なおかつサイズ的に手頃感があること。全長4820×全幅1930×全高1665mmというサイズは、兄貴分にあたるレンジローバー・スポーツの4855×1985×1800mmよりひとまわり小さい。まあ、そうはいっても全幅1900mm超えだから、市街地で気軽にスイスイ転がせるわけでも、駐車場を選ばないわけでもない。できれば全幅は1900mmを切って欲しかった。けれど、レンジローバー・スポーツと比べればかなりマシであるのも事実であり、「不便を感じないといえば嘘になるが、都内でもなんとか使えるギリギリのサイズ。ただし自宅駐車場に収まれば」という表現なら使ってもバチは当たらないだろう。
第3に699万円~という価格。ただしこれにはマジックがあって、多くの装備がオプション扱いになっている。ランドローバーのホームページにあるコンフィギュレーターでオプションを選んでいくと、100万円、できれば150万円程度のオプションが欲しくなることがわかった。つまり、もっとも安い2L直4ディーゼル(180ps)仕様を選んでも、乗り出し価格は800万円を軽く超えてくるということだ。数多くのオプションを組み合わせ、自分だけの一台をオーダーメイドで創りあげるのはプレミアムカーならではの楽しみだが、納期とオプション価格は覚悟しておいたほうがいい。ただし、金額はともかく、そんなに待てないよという人には、人気の高いオプションをあらかじめ組み込んだ在庫用グレードも用意している。今回試乗したファーストエディションもそのうちのひとつで、もっとも強力な3LV6スーパーチャージャーエンジン(380ps)に加え、ありとあらゆるアイテムを標準装着していることもあり、価格は素の最廉価グレードの2倍を超える1526万円に達する。
そして第4の理由は、次のページから述べるように、決して安くない価格を納得させられるだけの実力を備えていることだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【S3/RS3大幅アップデート】パワーアップとニュルブルクリンク・クラス最速の称号 アウディS3/RS3
【イギリス】トヨタ新型「アーバンクルーザー」発表! ヤリスクロスより“ちょいデカ”ボディにシャープなサメ顔採用! 新たな「小型SUV」25年夏に登場
【グッドイヤーのSUV向け人気モデル】一般ドライバー目線でオールシーズンタイヤの実力をチェック!
ミツオカ車が広島に大集合!「オロチ」「ラ・セード」だけでなく初の型式認定車両「ゼロワン」やマイクロカー「K-2」まで集まったミーティングとは
「史上最もパワフル」なジャガー、電気GT『タイプ00』の量産型プロトタイプを初スクープ!
【アメリカ】スバル新SUV「フォレスター」に反響多数! 5年ぶり全面刷新の「6代目」“新ハイブリッド”搭載モデルに「買います」の声も! 全長4.7m級の「新モデル」が話題に
車のメンテナンスは「半年に1回」が3割、代替時は6割以上が環境性能を意識…関東工業自動車大学校が調査
パワートレインや内外装ディテールをアップデートしたアウディS3/RS3が日本上陸
無謀な「コンビニワープ」取り締まることはできる? 過去には死亡事故も発生! 交差点角の駐車場で“危険なショートカット”どんな罪になる?
ジェイテクト、「GTJ2025」で最先端の研削技術出展 製造現場の課題解決へ
厳しくも美しいヒルクライムと絶景のダウンヒル タイ北部を拠点に異国サイクリング
ボルボの電動コンパクトSUV「EX30」に新バリエーション「クロスカントリー」が登場!【新車ニュース】
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!