イヴォーク試乗、3ドアも5ドアもイケてる!
2012/03/01 00:00 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
2012/03/01 00:00 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
2008年、デトロイトの北米オートショーにLRXコンセプトとして姿を現し、2010年のパリサロンに市販モデルがデビュー、ヨーロッパでは2011年に発売された後、いよいよ今年3月早々に日本でも発売開始、というのがプレミアムコンパクトSUV、レンジローバー・イヴォークのこれまでの略歴だが、では、こいつはいったい何者なのか?
それを解く鍵のひとつは、ランドローバー社の低価格ゾーンに位置する製品でありながら、“レンジローバー”を名乗っていることにある。つまりそれは、このランドローバー社がその創立時から得意とするモデルレンジであるマルチテレインヴィークル、すなわち道を選ばずどこでも走れる自動車の形態を採ってはいるものの、いわゆるライフスタイル系商品としてのキャラクターが強いことを示している。
そしてもうひとつの鍵が、そのスタイリングである。オールテレインヴィークルの現代風発展型といえるSUVのカテゴリーに属するクルマでありながら、強いウェッジシェイプを採用したフェンダーラインと、その上に載った極端に見えるほど上下に薄いグラスエリア、それに低いルーフを持つエッジーでシャープなエクステリア。これもまさに、イヴォークがライフスタイル系プロダクツである何よりの証拠だといっていい。
フェルスタッペン、失速の原因は”アルファタウリのウイングエンドプレート”。フロアの空力台無しに|F1イギリスGP
BMW 7シリーズ 新型のEV『i7』、「G7サミット」のシャトルサービス車両に起用
クルマの事故は激減しているのに「自賠責保険料」がまさかの値上げ! 借りたお金を返さない「財務省」に原因か
ヤマハ YZF-R7 試乗インプレッション【スーパースポーツの敷居を下げた革命児】
マツダ・トヨタ、米国の合弁工場で開所式開催
ホンダ『ステップワゴン』vs トヨタ『ノア』…優劣いろいろあって
日産、三菱 変動価格制による電動車の充電シフト実証事業を実施
住友ゴム 天然ゴムの品種改良につながる実験に成功
最後まで諦めなかった! 悲願の初優勝を挙げたサインツJr.「忘れられない、特別な1日になった」|F1イギリスGP
ファナティックハートZ1000LTD(カワサキZ1000LTD)大幅な加工でモダンスタイルを実現した1台【Heritage&Legends】
昔より快適? 運転中の「日焼け&暑さ」対策が進化! 後付サンシェードや着色は条件次第でNGも
ランクル300は2000万! ジムニーが250万! 新車が買えるのにSUVの中古価格が爆上げしているワケ
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ