デミオから数えて9年目のマツダ2 マイナーチェンジで何が変わった?
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:マツダ 64
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:マツダ 64
>>マツダ MAZDA2のいろいろな情報はこちら
>>マツダ MAZDA2のユーザーレビュー
「デミオ」と名乗っていた頃から数えれば、登場から早9年目を迎えた現行型「マツダ2」が2023年1月、マイナーチェンジを行いました。
マイナーチェンジの方向性はちょっと意表をつかれるものでしたが、いずれにせよマツダ2は、依然として「実力派コンパクトカー」であることは確かです。今回の大幅改良をひとつのきっかけにマツダ2のこれまでを振り返りつつ、「これから買うならどれが狙い目か?」という点について考えてみることにしましょう。
マツダ2の前身である4代目デミオがデビューしたのは2014年9月のこと。クリーンディーゼルエンジンに代表される「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブ テクノロジー)」とデザインテーマ「魂動(こどう)」を全面的に採用し、プラットフォームも従来モデルから一新。約7%の軽量化を果たしながら、静的ねじり剛性は22%高められました。
>>4代目デミオの詳細はこちら
>>ちなみに初代デミオはこんなクルマ
当初の搭載エンジンは1.3Lガソリンと1.5Lディーゼルターボでしたが、2018年8月にはガソリンエンジンの排気量が1.5Lとなり、そのほかにもさまざまな改良をたびたび実施。2019年7月の一部改良時に車名を「マツダ2」に改め、2021年6月にはガソリンエンジンの圧縮比を高めるという小変更を行っています。
そして今回2023年1月に、ちょっと意外なマイナーチェンジが行われました。
「好きを探せる相棒」という新しい開発コンセプトのもと、前後バンパーやフロントグリルのデザインを変更し、「エアストリームブルーメタリック」および「エアログレーメタリック」という今っぽい新色を採用。さらに「自分らしく、自由な発想で、遊び心を持って」をイメージして開発したという新グレード「15 BD」と「XD BD」を設定。こちらにはボディーカラー11色と内装パネルカラー3色、ルーフカラー3色、ホイールキャップカラー6色が設定され、カラーコーディネートは合計198通りにも及びます。そしてモデル全体のグレード体系も見直された――というのが、今回のマイナーチェンジの大まかな内容です。
>>マツダ MAZDA2の詳細はこちら
>>マツダ MAZDA2の専門家レビューはこちら
>>マツダ MAZDA2の詳しい情報はこちら
>>マツダ MAZDA2に乗ってみてどうだった?
マイナーチェンジを経て、現在販売されているマツダ2のグレードと価格は下記のとおりです。
【ガソリンエンジン車】
●15C|ビジネスユース向け|152万9000円~
●15BD|内外装の豊富なカラバリが選べるグレード|164万7800円~
●15 SPORT|MTも選べるスポーティグレード|200万2000円~
●15 Sunlit Citrus|本革巻きステアリングなどが標準装備される高質感グレード|210万1000円~
【ディーゼルターボエンジン車】
●XD|ビジネスユース向け|190万3000円~
●XD BD|内外装の豊富なカラバリが選べるグレード|199万1000円~
●XD SPORT+|MTも選べるスポーティグレード|232万1000円~
これらのなかから「おすすめグレード」を挙げるとしたら、まずは「ディーゼルターボエンジン搭載車がおすすめ」という話が最初に来るでしょう。最高出力110psの1.5Lガソリンエンジンも決して悪くはないのですが、「今からあえて買う」だけの意義は若干見いだしにくい部分もあります。
しかし2.5L車並みにトルクフルなディーゼルターボエンジンは、同クラスの他社モデルにはない、マツダ2だけの優位点です。そのため「どうせ買うならディーゼルターボが良いのでは?」という結論になるわけです。
そのうえで「XD」「XD BD」「XD SPORT+」のなかからどれを選ぶべきかと考えると、ビジネスユースを想定している「XD」は真っ先に外してしまっていいでしょう。そうすると、残るのは今回新たに設定された「XD BD」と、「XD SPORT+」ということになります。
>>マツダ MAZDA2のユーザー画像はこちらこの2グレードのうちのどちらを選ぶべきかについては、これはもう「各自のお好みで」としか言いようがありません。
マツダ2のディーゼルモデルにスポーツ性を求めるのであれば、16インチの専用アルミホイールやグロスブラックの専用メッシュグリル、赤いラインが入ったブラック基調のシートなどを備える「XD SPORT+」で決まりです。特に、6速ATではなく6MTがいいかもしれません。
しかし「Bセグメントのコンパクトカーはポップな感じのほうが好ましい」と思う人には、3種類のインパネカラーと合計198通りのカラーコーディネートが選べる「XD BD」がハマるでしょう。XD BDはXD SPORT+と比べると標準で付く装備のレベルはやや落ちますが、ほとんどのものはメーカーオプションとして選択できますので、ご自分が必要と思う装備をオプションとして後付けすればいいだけの話です。
>>マツダ MAZDA2の中古車情報はこちら
>>専門家はマツダ MAZDA2をどう評価?
>>マツダ MAZDA2の最新記事はこちら
>>マツダ MAZDA2のユーザー評価はこちら
マツダ2のライバルとなるのは、トヨタ「ヤリス」と日産「ノート」、ホンダ「フィット」といった同クラスの新世代国産コンパクトカーです。この3車はどれもマツダ2(旧デミオ)より設計年次が断然新しいため、「便利で経済的な道具」として車を使いたいのであれば、マツダ2ではなくヤリスかノート、あるいはフィットを選んだほうがいいかもしれません。
>>トヨタ ヤリスの詳しい情報はこちら
>>トヨタ ヤリスハイブリッドの詳しい情報はこちら
>>日産 ノート e-POWERの詳しい情報はこちら
>>日産 オーラ e-POWERの詳しい情報はこちら
特に燃費性能の差は歴然で、マツダ2 15BD(2WD)のWLTCモード燃費が20.3km/Lであるのに対し、ノートXは28.4km/L、フィットe:HEV HOME(FF)は29.0km/L、ヤリス ハイブリッドG(2WD)に至っては35.8km/Lという超絶低燃費をマークするわけですから、これはちょっと勝負になりません。
しかしコンパクトカーというものを「便利で経済的な道具」としてだけでなく、今回のマイナーチェンジでマツダが言っているような「好きを探せる相棒」として見るのであれば、話はちょっと変わってきます。
>>ホンダ フィットの詳しい情報はこちら
>>ホンダ フィットハイブリッドの詳しい情報はこちら
マツダ2のインテリアデザインにおけるセンスと質感はいまだトップレベルにあるといえますし、走行安定性やハンドリング性能の部分においてもそれは同様です。そして力強いディーゼルターボエンジンという、ライバルにはないエッジ(優位性)を備えているマツダ2のXD BDおよびXD SPORT+は、「瞬間瞬間の“車に乗ることの歓び”をかみしめたい」と考えている人にとっては、最新世代の他社製コンパクトカー以上の価値が感じられる可能性も大なのです。
ガソリンエンジン搭載車はやや微妙かもしれませんが、もしもマツダ2のディーゼルターボエンジン搭載グレードを検討しているのであれば、そのまま行ってしまっていいでしょう。そしてXD BDのカラーコーディネートについて、ぜひとも楽しく悩んでみてください。
<おわり>
>>マツダ MAZDA2の中古車情報はこちら
>>マツダ MAZDA2のユーザーの評価はこちら
>>マツダ MAZDA2の専門家の評価はこちら
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「悪質!」なんて思ったら助けてくれてた可能性も! 故意かうっかりか「トラックの幅寄せ」をくらった乗用車ドライバーはどうすべき?
最強V8「HEMI」エンジンは死なず! ダッジが2025年末までの継続生産決定
【中国】トヨタ“RAV4サイズ”の新型「bZ3X」に反響多し! 「日本で約250万円」から&メーカー初“自動運転システム”搭載に「オトクすぎる」「欲しい」の声も! 25年3月発売の「ミドルSUV」に熱視線!
【MotoGP】アプリリア離脱のビニャーレス、実は2024年型バイクに不満だった「2023年と同じようなバイクにしてほしかった」
2度のWRC王者カッレ・ロバンペラ、ドバイ24時間レース参戦へ。WRCフル参戦復帰前に景気付けの一発に?
スマホの無料“地図アプリ”全盛時代に「カーナビ」はなぜ売れる? 進化を続ける市販カーナビ “根強い”人気の理由とは
エンジン始動上手なやり方は!? キックスタートのメリットとデメリットとは?
やはり進行していた! ホンダのハイブリッド戦略の要とは?…新開発プラットフォームと次世代e:HEVシステム
KTM本社、再編手続きで営業継続…日本への影響はなし
ウインカー出すの「右・左」どちらが正解? 戸惑う「Y字の斜め接続道路」 判断方法は? 法律は? 警察の回答はいかに
スバルの[BRZ]に改めて試乗したらめちゃくちゃに良かった件
シボレー「コルベット」がさらにアグレッシブに、そしてカラフルになった!「Z06」は3種類のメーカーオプションで史上最強の1台に
新型「レクサス GX」争奪戦は年始~。公取協の指導で“先着順”のフェアな販売に変わるのは朗報!
【今年はコスパ元年】フロンクスからランクルまで、お手軽予算や最強リセールで覚えておくべき車5選
【ホンダの逆襲】新型「プレリュード」が“ハイブリッド革命”と話題に…エンジンの超進化が向かう世界
【発売秒読み!?】マツダ、2.0Lチューンドエンジン×幌の高性能「ロードスター」市販予定仕様を公開【TAS25】
【ライバルもビックリの強烈さ】スズキ新型「ソリオ」公開! 「フロンクス」のクールなカスタム仕様も【TAS25】
【無敵の布陣完成】トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」一部改良。廉価版・PHEV・最上級4人乗り一挙追加…510万円から
【2025年もシークレットあるかも?】スバルがオートサロン出展概要発表 新色のBRZなど展示
【まるでドラマ】鴻海をけん制し、株価をV字回復させ、日産とホンダの統合を進める経産省の凄腕ぶり
【究極系ノートオーラ】デザインも中身も本気な「オーテック・スポーツスペック」登場。NISMOとの違いは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!