【ガチ企画】自動車ジャーナリスト伊達軍曹が愛車のレヴォーグを「セルカ」に出品!いくらで落札された⁉︎
[PR] 2023/10/30 12:05 carview! 文:伊達軍曹/写真:市 健治
sponsored by クイック・ネットワーク株式会社
[PR] 2023/10/30 12:05 carview! 文:伊達軍曹/写真:市 健治
sponsored by クイック・ネットワーク株式会社
今回の売却にあたっては「査定作業に60分ほど付き合わねばならない」ということ以外の“わずらわしさ”は一切なかったというのもポイントだ。
ちなみに筆者の場合は撮影ダンドリの関係から「自宅近隣で60分間付きっきり」という形で査定を見守ったが、自宅駐車場で査定してもらうのであれば、60分間ずっと認定査定士の横にいる必要はない。「じゃ、あとはよろしくお願いします」とか言いながら約60分間、家の中で何か別のことをしているのも自由なのだ。
そしてこの後の「車がバイヤーに引き取られ、売却代金が振り込まれる」という行程においても、面倒くさいことはほとんどしないで済む。
マイページにわかりやすく記載されている「これからやることと、用意していただく書類」みたいな内容に粛々としたがって口座を指定し、書類を集め、それをセルカにレターパックで郵送し、しかるべき日に自宅または自宅近くでバイヤーさんに車を引き渡すだけである。
で、バイヤーさんの手元にわたった車は「内容や状態に査定との相違はないか?」的な“検品”がバイヤーさんによって7日間行われ、特に問題(クレーム)がなければ翌営業日に、落札価格からセルカの手数料2万9700円と振込手数料が引かれた金額が口座に振り込まれる。筆者の場合は前述のとおり「276万6270円」が振込額であり、その証拠画像はフォトギャラリーをご覧いただきたい。
車両引き渡し日を含む7日間の「現車確認期間」で何らかの問題点をバイヤーが確認したときは「クレーム」が入り、いろいろとややこしくもなる。だがその際のバイヤー側との交渉も、セルカの利用者が自分で行うわけではない。セルカのサポートチームが間に入り、責任をもって相手方とやりとりしてくれるのだ。
幸いにして筆者のレヴォーグでは何のクレームも入らず満額が振り込まれたが、このあたりの充実したサポート体制も、ヨイショ抜きで「セルカの素晴らしいところ」と言っていいだろう。
以上のとおり、そのしくみを聞いた時点で「素晴らしい!」と判断したセルカは、愛車を手間なく、より高値で売却できる可能性が高いサービスであるということを、筆者自身の身をもって証明することができたように思う。
それゆえ、ここであらためて正式に、本気で[PR]申し上げたいと思う。
「セルカは素晴らしいですよ! みなさんもぜひご利用ください!」と。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
GTWCアジア第8戦富士は終盤大荒れのレースに。混戦を後目にジョホールJMRの99号車コルベットがポール・トゥ・ウインで今季3勝目
よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
いつも見えるスピード表示が見えない! 運転時は「偏光サングラス」が超便利だが近ごろ思わぬデメリットが発生
全長4.6m! 三菱「“新”7人乗りミニバン」実車公開! 黒すぎ「ダイナミック顔」×高性能「MIVECハイブリッド」採用! 「エクスパンダー」特別仕様車“PLAY”タイ仕様がスゴかった!
フェラーリが新型2+2クーペ、V8搭載のグランドツアラー『アマルフィ』を発表[詳細画像]
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
ここにきて電動車&SUVのキャラが浸透して盛り上がりを見せる「三菱」! この勢いに乗って「EVで復活してほしい車種」を考えてみた
幻想的すぎる藍染ダイヤル!「ザ・シチズン」30周年限定モデルに心奪われる
カワサキの新型『Z900』に熱視線! 洗練のSugomiデザインに「緑色がいい」「悪い見た目をしておる…!」の声も
乗るのはペレス? ボッタス? それともシューマッハー? 「その全員と交渉中だ」とキャデラックF1代表。ただしリカルド説は否定
東北道を“通行止めして架けた橋”もうすぐ開通 どことどこをつなぐ? 圏央道のちょっと内側
タイヤにある「謎の印」どんな意味? 気になる「赤と黄色マーク」の正体とは? 消えるけど問題ないの? 知ってトクする「便利な活用方法」って?
【意外と知らない】「エンジンの緊急停止」の方法。重大事故を避けるために知っておくべきやり方と注意点
【XC60はもう時代遅れ?】次世代ソフトウェアSUV「EX60」の登場が示すボルボ電動化の現在地
【悩ましい】クルマのボディカラー選び。リセール価格が10%高くなる場合も…プロが指摘する大切な“考え方”とは
【航続800km&全長5m超!】ジャガー最強の新型EVが開発進行中。ロールスやベントレーが覇権を握る“超高級市場”へ殴り込む
【スクープ】アウディ新型「Q3スポーツバック」を初捕捉。モデルチェンジで流麗なクーペフォルムを進化させPHEVも設定へ
【安いものには訳がある】「修復歴あり」の車を買っても大丈夫…? ある中古車販売員の本音
「バイクならオービスを光らせても大丈夫」説は本当か? ウワサの真相と、たった1つの大切なこと
三菱新型「デリカミニ」が2025年内に登場か 内外装のデザイン刷新、質感向上と装備の進化に注目
BMW新型「X5」は二刀流! V8の「M60」とPHVの「M60e」、2つの“Mパフォーマンス”あなたはどちら派?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!