新型ゴルフRや e-ゴルフなど、両極をいくゴルフ4台に公道&サーキットで試乗
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
フォルクスワーゲン ゴルフはその登場以来、常に世界中のCセグメントコンパクトのベンチマークとして存在し続けているが、こと7代目は歴代随一の完成度を誇っているとボクは思っている。そしてこの7thゴルフが先ほどマイナーチェンジを受け、その性能にさらに磨きを掛けてきた。それは主に外観の化粧直しとインフォテイメント機能の充実、そして時代の先端を行く運転支援技術のブラッシュアップにあるが、肝心な動力性能面でも新開発の1.5リッターTSI Evoや、新型7速DSGの搭載などで話題を呼んでいる。
そして遂に、そのトップレンジである「ゴルフR」「ゴルフRヴァリアント」と、次世代を担う「e-ゴルフ」及び「ゴルフGTE」にも磨きが掛かった。今回はそんな、これからの時代に大きく関係する、両極の道を行く4台のゴルフを、スペインはマヨルカ島で試乗してきたのでこれをお伝えしよう。
空港から降り立ち、簡単なレクチャーを受けたあとにモータープールへ行くと、我々日本人ジャーナリストにはe-ゴルフとゴルフGTEが用意されていた。宿泊するホテルまでの道のりは約100km。海外のテストドライブとしては異例に短い距離だが、その1台がEVであることを考えると、バッファを含めた意味でもこれは妥当な配慮なのだろう。
ボクが最初に受け取ったのは、純EVであるe-ゴルフ。その外観は至ってフツーのゴルフだが、グリルに仕込まれたコの字型デイライトとブルーラインをあしらったグリル及びヘッドライトのコンビネーションが、強烈な主張をしていてハッとする。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日本導入はある?フォルクスワーゲン「タイロン」最新トレンドを押さえた新型SUV
「日本でアメ車が売れてない」のが理由!? どうなる? トランプ関税“自動車に25%”も! 自工会や各社の対応はいかに
BMW、四輪、二輪、そして高性能モデルを5月に一挙世界初公開へ
ポルシェ、AIベースの走行快適性評価システム開発…量産車への搭載も視野に
「大和」と一緒に戦った“九死に一生”極めし軍艦、その稀有な経歴って? 今も”実は守ってます!”
「新東名はやく全通して」に反響多数!?「東名渋滞ひどい」「けっこう延期してる」の声も…工事は本当に進んでる?「神奈川~静岡」未開通部の現在は
【ロイヤルエンフィールド】新型スクランブラー「BEAR 650」を4/17に発売!
高級車ジェネシスが大型クーペとコンバーチブル、2台の「X」を世界初公開
【アルファのスペシャリスト物語】アルファファンと彼らの愛車のための小さなワークショップ アルファのプロフェッショナルの物語
1990年代後半に人気を集めたナイキ「エア マックス TL 2.5」が復刻発売!──GQ新着スニーカー
カローラクロスが2025年中に大胆フェイスリフトでレクサス風に!?
日産「新型エルグランド」まもなく登場へ… 2025年度投入予定の「大型ミニバン」で“強敵”「アルファード」にも対抗!? 画期的「1.5リッターハイブリッド」採用で今秋にも発表か
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
Honda e、マツダ6、ミラトコット…いいクルマだったのに消滅してしまった切なすぎる理由
【残念?】日本でも人気だったジープ「チェロキー」が25年末に復活も…大型化&名称変更は避けられず
【リア窓がない!】レンジローバー新型「ヴェラール」は“ガラスレス”で異次元の超美形SUVへと進化する
【覚えてますか?】ハイパワーで高速道路をぶっ飛ばす! 3代目Z31フェアレディZはアメリカ市場向けの豪快クルーザーだった
高価だし入手困難ではあるが…性能を踏まえると高コスパな4WDスポーツマシン「GRカローラ」のススメ
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!