活動家乱入で罰金2400万円、トヨタ歴史的大逆転、25年ドライバー発表、セリカ復活の布石…色々あったラリージャパン24【まとめ】
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ、編集部 45
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ、編集部 45
11月21日から24日にかけ、愛知県および岐阜県で開催された2024年FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦「ラリージャパン」。WRCの日本ラウンドにあたる「ラリージャパン」は、今年で9回目を迎えた。
第1回から第6回(2004年~2007年、2008年と2010年)までは北海道で開催され、その後カレンダー落ちを経験したものの、2022年の第7回より、紅葉に彩られ美しくも狭くツイスティなコースが舞台の愛知・岐阜へと場所を移し復活した。
2017年よりトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)がWRCへと復帰し、当初は2019年からの開催を目論んでいた“お膝元”中部地域でのラリージャパンだったが、新型コロナウイルスなどの影響により2022年が初開催。同地区では今年で3回目となった。
昨年から豊田スタジアムでSSS(スーパースペシャルステージ)がスタートし、今年は54万3800人の観客を集めたラリージャパンだが、今年も水を差すような出来事が起きてしまった。昨年の一般車のコース侵入に続き、今年も3日目に一般車が警備員の静止を振り切りコースへと乱入。スタートを待つトヨタのエバンス/マーティン組の前に立ちはだかりレース進行を妨害したのだ。
SNS上では昆虫保護団体の活動との声も上がっているが、結果的に安全上の観点からSS12がキャンセル、主催者が15万ユーロ(約2400万円)の罰金(うち1600万円は執行猶予付き)を払うことになるなど、今年も一悶着あったラリージャパン。
主催者は被害届を提出するという報道もあるが、豊田章男会長の「ラリーが文化として根付くのには10年かかる」という趣旨の発言にもある通り、自動車レースが文化としてなかなか根付かない日本において公道でのラリー(レース)の難しさを改めて露呈した。
(次ページに続く)
#トヨタ #GR #ラリー #WRC #TGR #ラリージャパン #ラリー #セリカ #新型 #乱入ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新入部員がいきなりドリフト体験! 富士スピードウェイで「自動車部新歓フェスタ」開催
EV電欠時の「駆け付け急速充電」で損保ジャパンらがJAFと連携
【インドネシア】日本円で約18万円! ホンダの「小さなスープラ」!? 10馬力×4速ロータリー仕様の「庶民派バイク」! 実は“超ロングセラー”な「スープラ X 125 FI」とは
【COSWHEEL】電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」2025年モデルの先行予約受付をスタート!
海自艦艇「米中対立の最前線」に外国艦艇として初寄港! でもナゼ日本が…? 考えられる理由とは
キア初のグローバルEVセダン『EV4』発表、航続は最大530km…ニューヨークモーターショー2025
NIO、新ブランド「ONVO」と「firefly」を初出展へ…上海モーターショー2025
約170万円!? ホンダ最新「フィット」の“最安モデル”がスゴい!? 全長4m級の“小さな高級車”な「LUXE」とはどう違うのか
遮断器のある踏切でなぜ「一時停止」が必要なのか? 海外のように「徐行」ではダメな理由について考察してみました
コンパクトSUV大研究《ホンダ・WR-V》
レクサス、ニューヨークに期間限定ショールーム開業…新型GXやLXをアートとともに展示
路線バス会社の「96%」が赤字だった! なぜここまで追い込まれた? あなたの街は大丈夫? 低年収、長時間労働…構造不況からの脱却は可能か?
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!