サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > クラウンプロトタイプ試乗 3つのパワートレーン、その走りは?

ここから本文です

クラウンプロトタイプ試乗 3つのパワートレーン、その走りは?

クラウンプロトタイプ試乗 3つのパワートレーン、その走りは?

クラウン プロトタイプ RS 2.0L ターボ

ロイヤル・アスリート・マジェスタの作り分けを止めた理由

トヨタの高級車シーンを牽引し続けているクラウンが、間も無く15代目へとフルモデルチェンジをする。ひと足早くそのプロトタイプモデルに試乗できたので、その速報レポートをしていこう。

今回のクラウンはセダンの販売が下火になる中での、生き残りをかけた勝負のモデルと言えるだろう。日本専用の高級車であるクラウンに従来のユーザーが求めるものだけを満たして行くのでは、クラウンのオーナー層と共に歳をとり、時代の変化、価値観の変化に置いて行かれる。開発責任者の秋山氏の言葉を借りるなら、今の時代に求められる高級車としての“いいクルマ”を再定義して、チャレンジしたという。そんな背景から今度のクラウンは代名詞だったロイヤルやアスリート、そしてマジェスタという作り分けを止めて、クラウン一本で今の時代に合う高級車として作られた。

そのような開発陣の意気込みを聞くと、今回の新型クラウンのデザイン変革にも納得がいく。エクステリアは東京モーターショーやオートサロンで展示されたモデルほぼそのままで、改めて見てもシルエットが良い。クーペスタイルのリア周りやフロントタイヤが前出しされたロングノーズなど、今までの日本のセダンにはないエレガントという表現が使えるシルエットがある。

この細身にも感じるプロポーションに加えて、歴代クラウンが大事にしてきたゴルフバック4つを楽に飲み込める余裕の積載力と両立。個人的には今更ゴルフバックにこだわらなくても良いのでは? と思うが、そこはクラウンとしてのこだわりだとも言う。フロントマスクは近年のトヨタらしい押し出し感と威圧感が強い仕上がりで当然賛否があるだろうが、良い子ちゃん顔よりはこのくらいの個性があった方が好きだ。何にせよセダンが漂わすオヤジ臭さが薄まり、オシャレ感が増しているのが好印象。理想をいえば、様々なしがらみから難しいのはわかるが、タイヤとフェンダーの隙間を輸入車、いやレクサス並みに狭くして欲しい。オートサロンで展示されていたTRD(トヨタテクノクラフト)のクラウン コンセプトくらい隙間を少なくすればよりスタイリッシュになるはずだ。

室内ももちろん大きく変わっている。着座位置が若干高く感じるが、座った時の優しく体を包み込むクラウンらしいクッション性の高い座り心地を備えながら、体が沈み込みすぎず的確にサポートするシートの仕上がりが良い。注目はセンターモニターが2つあること。ひとつはスマホのように指先のピンチアウト操作などにも対応するタッチモニターで手の届くセンタークラスターにあり、もう一つはサブ表示モニターで少し離れたダッシュボード中央にある。どのメーカーもモニターの位置は運転中に視線移動が少ない遠方に設置しつつも、そうすると手が届かなくなるのでそのコントロール方法に様々な工夫をしているが、クラウンのUIはシンプルで世代を問わず直感的に操れてるのがいい。

トヨタ クラウンの中古車

トヨタ クラウンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン