GT-Rカリスマ開発者・水野氏率いる台湾メーカーの力作SUVをサーキットで試した
2017/11/13 11:35 carview! 文:小沢 コージ /写真:望月 浩彦
2017/11/13 11:35 carview! 文:小沢 コージ /写真:望月 浩彦
「今回で欧州のトップブランド並みに持ってくる! 次はぶっちぎる!! と言う目標を立ててやってます。今回僕は凄く無謀なことをやってます」
ひさびさ強烈なカリスマ節を聞いた気がしましたわ。それもホワイトボード付きで。そう、かつて「ニュルでポルシェをぶち抜く!」と仰天予告をした日本が誇るカリスマエンジニア、日産「R35 GT-R」元開発トップの水野和敏さんだ。今や専門誌やネットメディアでも引っ張りだこで、独自理論が大爆発中だが、やっぱり生で聞くと刺激的だし、特に自ら開発中のクルマ話は興味深い。
そう、水野さんは2013年に日産自動車を退社後、韓国ヒュンダイ行き? すわ、中国メーカーに!? という噂もあったがビックリ仰天、台湾の裕隆グループが立ち上げた自動車ブランド「LUXGEN(ラクスジェン)」に入社。それも開発会社「華創車電技術中心(HAITEC)」の副社長にいきなり就任。現在、SUVの「U7」「U6」「U5」、ミニバンの「M7」、セダンの「S5」やコンパクトの「S3」などすべての車両開発を任され、日本の厚木に事務所も置き、台湾と往復する日々。GT-R 1車種以上に、メーカー全体の開発を任されてると言っていい。
今回ラッキーにもラクスジェン(納智捷汽車)総経理の蔡文榮(ツァイ・ウェンロン)さんを直撃できたが、ラクスジェンは台湾オリジナルで2009年に始まったばかりのメーカー。聞いてビックリだが、ボディに加えてエンジンまで完全独自開発&生産中で、去年台湾でシェア4%の2万台、中国大陸で10万台を発売。「2023年に中国で20万台」の目標をブチ上げ、中東進出まで検討している。
そもそも裕隆グループは台湾で日産&三菱車のノックダウン生産&販売をする大グループ。これらを合わせたシェアは約25%で、自社ブランド成功はやっぱり悲願なわけだ。
タクシー運転手の「意外な前職」いろいろ 華やかな世界も捨ててなぜ?
「自動運転チャレンジ2」名古屋大学大学院チームに最優秀賞…3年ぶりにリアル開催
流麗ボディに精悍マスク! スバル「インプレッサ」がさらに進化 約260万円から米で発売
カウンタック復活:新型はクンタッチ、ランボルギーニのDNAは守り続ける…デザイナー[インタビュー]
フィアット、「500X」240台限定車「Comfort」 18インチホイールや特別なボディカラーなど装備を厳選
安定感とワクワク感が共存するCan-Am『RYKER SPORT』に試乗!~高梨はづきのきおくきろく。~
ホンダ、新型SUV「ZR-V」まもなくティザー開始 開発チームの第2弾インタビュー公開
ジープ レネゲード、PHEVモデルにサステナブルかつファッショナブルな限定車登場
NetflixがF1の魅力を引き立てる? チーム代表間で口論も「ファンが舞台裏を知れれば良い」とアルピーヌ
我慢すらも快感になる! 乗ったが最後抜け出せない「沼感」全開の個性派クルマ5選
スバル車で「手ぶらキャンプ」を楽しむ、スノーピークとコラボした会員限定プラン提供開始
「時代遅れな価値観は変わっていくべき」ハミルトン、ネルソン・ピケの人種差別発言を受けコメント
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり