【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
掲載 更新 carview! 文:編集部 29
掲載 更新 carview! 文:編集部 29
まずは「BMW iX1」をご紹介。iX1は「X1」のEV版に位置するモデル。かつて「X3」や「X5」が大人気を誇ったが、新車価格の高騰でそれらはもはや高嶺の花。X1もガソリン車は550万円から、EVのiX1だと650万円からと高額だが、これが新古車のなると一気に手が届きやすくなるのだ。
例えば「iX1 xドライブ30 xライン」は新車価格732万円だが、2024年式、走行2千~5千km程度の新車に近い新古車だと車両価格400-480万円程度、諸費用込みで500万円を切るモデルも十分見つけられるのだ。しかも正規ディーラー車がこの価格帯でゴロゴロしているのだから狙い目だ。
>>見た目も実力もプレミアムな輸入BEVたちをフォトギャラリーで見る
次に「メルセデスEQB」を見てみよう。EQBはメルセデスSUVの中でも超人気の3列シートSUV「GLB」のE V版にあたるモデル。普通に考えれば超人気モデルのEV仕様と聞けば、高そうと思われる超リッチモデルだが、新古車だと一気に手が届きやすくなるのだ。
「EQB250」の2023年式で走行距離が1万km以下という条件で探すと、車両価格は420~430万円。諸費用込みで450~460万円程度で狙うことができるのだ。新車価格が810万円~870万円ほどのクルマであることを考えると、ほぼ半額で購入できることになる。これはお買い得感が高い。次にフランス車の「プジョーe-208」をご紹介。電動化に注力しているステランティスグループの一員であるプジョーが送り出す、歴史あるホットハッチ「208」シリーズのE V版だ。最高出力は136ps、最大トルクは260Nmで、50kWhのリチウムイオン電池は一充電あたり395kmの航続距離を実現する。
市場で人気なのはスポーティグレードの「e-208GT」。新車価格は512万4000円だが、2023年式走行5千km以下の正規ディーラー新古車が320万円前後、諸費用込み350万円ほどで見付けることができる。このぐらいの価格帯ならEVライフのスタートも切りやすい。ドイツ車より「EV感」が薄めなルックスも特徴だ。
というわけで輸入車のEVなんてムリ…と思いきや、意外にそうでもなかったりする。充電環境や航続距離の問題がクリアになるなら、あえて輸入EVを狙ってみるのもアリかもしれない。
(終わり)
(写真:BMW、メルセデス・ベンツ、プジョー)
|あわせて読みたい|
>>フィアット初のMHEV「600ハイブリッド」が6月に発売、経済性もまずまず!
>>出来が良くて経済的でいいモノ感もある 損しない“国民車候補ベスト3”
>>“【リセールを考えてクルマを買うべき?】“お金と人生”どっちのコスパを取るか
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
輸入車でEVデビュー!予算400万円台で狙える電動SUV おすすめ中古車3選
ベンツEQSは6割引き!! プジョーe-208は190万円!! EVって輸入中古車なら狙い目なんじゃね?
20年で最悪の危機? 沈みゆく「中古車市場」 登録車0.8%増も過去“ワースト3” 背景にある構造的要因とは?
トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチなのか? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も どうあるべきなのか
初代86&BRZがいま安い! 玉石混淆の中古車からハズレを引かないための方法を「86の達人」が伝授!!
高騰中の国産スポーツ!! [1000万円超え]も出てきた! 旧車は保険に入れないって本当なの!?
コスパで比較するとEVはヒョンデが圧倒! スズキやホンダの新EV登場でますます激化する日本の電気自動車市場
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
全長2.7m! スズキ「めちゃ小さな軽自動車」が斬新! “5速MT×軽量ボディ”で最高に楽しい「Twin」に注目! 1番スズキらしい「街乗り最強モデル」の挑戦とは!
スペーシアの燃費ってどうなの? ライバル車と比べてみた
日産が不況にあえいでいるのがまるで嘘のようなほど絶好調! 2024年に日本一売れたEVは3年連続で日産サクラだった
「スーパーカブ」より人気のスズキ二輪!?「安い!・丈夫!・使いやすい!」でメチャ売れのミニバイクをご存じか
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
【メディアのウソ】テスラ失速、欧州も踊り場でBEVは“売れていない”のか? 数字で検証する
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!