13代目スカイライン、新しい伝説の始まりか
2014/04/02 15:15 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
2014/04/02 15:15 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
3.5L V6に1モーター2クラッチ式のハイブリッドシステムを組み合わせたパワートレーンは、フーガハイブリッドと基本的には同じものだが、制御の見直しなどにより大幅に洗練度を高めている。具体的には、クラッチを断続するときに生じていたショックが見事に封じ込められ、注意深く観察するか、モニターに表示されている走行モードを見なければ、EV走行→ハイブリッド走行→EV走行といった走行モード切り替えに気付かないほどだ。
パワフルな3.5L V6に出力68psのモーターを組み合わせ、システム最高出力364psを誇るハイブリッドシステムは素晴らしい加速性能を生みだしている。0-100km/h加速4.9秒という数字はR34型GT-Rに匹敵する。これで不足を感じるならよほどのスピード狂だ。それでいて燃費は18.4km/L(JC08)に達するのだから、動力性能と燃費のバランスポイントは特筆に値する。街中や高速道路をゆったり流しているときの静粛性やスムースさにも高得点が付く。燃費は2.5L 4気筒にモーターを組み合わせたレクサスIS300hに及ばないものの、速さ、上質感ともにスカイラインの圧勝だ。
歩行者認識機能がないことを除けば、世界でもっとも進んだ安全装備を備えているのも新型スカイラインの魅力だ。なかでもミリ波を先行車の車体下を通すというウルトラCにより、2台前のクルマまで検知する世界初の前方衝突予測警報には驚いた。当然ながら、2台前を見ていれば追突のリスクはさらに低減する。もちろん、相対速度60km/hまでなら衝突を回避するエマージェンシーブレーキも装備する。
世界初のステアバイワイヤ、圧倒的な動力性能と優れた燃費を両立したハイブリッドシステム、世界最先端の安全デバイスなど、新型スカイラインには、「技術の日産」という、最近忘れかけていた言葉を思い起こさせる要素がぎっちり詰まっている。加えて、ガッチリしたボディや、初モノであるステアバイワイヤをここまで違和感なく仕上げてきたチューニングの妙といったアナログ的作り込みにも日産の底力を感じた。それこそ「スカイラインの伝統」である走りへの強いこだわりだ。
絶対的には決して安くはないが、実力や装備内容を考えれば価格的にもかなり魅力がある。こんな力の入ったクルマがたったの月間200台とは弱気すぎるのでは? と思っていたら、発売日にはすでに2年分に近い4200台の受注が入っているという。新しいスカイライン伝説は、この13代目から始まるのかもしれない。
ピレリ、2023年に向けて”フロントタイヤ強化”を予定。予想外のアンダーステア解消を目指す
あなどれないディーラー試乗! 短時間で短距離でも重要なチェック項目だらけだった
警察24時!? パトカー追跡から「逃げ切ること」は可能? 「高速から下道」&「県外逃走」なら追って来ないは本当なのか
オイルのチェックしてますか? 正しいレベルゲージチェックのタイミング[カスタムHOW TO]
’22最新ヘルメットカタログ〈シャーク/ウインズ/ノーラン/ジーロット/コミネ/テイト〉高いコスパに秀逸デザイン
キムコ「X-TOWN CT300」台湾No.1ブランドが新型マキシスクーターを欧州で発売
ついに新型エクストレイルの価格判明! 基本グレード+カスタム2種の計5グレードの詳細をレポート
ベスパ「プリマベーラ」と「スプリント」に新色が登場
スズキ・ハスラーがトップ。トヨタが2~5位を占めた(2022年5月、SUV販売)
え…いきなり公式画像公開? 今夏改良のスバルフォレスターに「STI Sport」追加決定!! 全部見せてくれました!!!!
路肩の「謎スペース」実は造りかけ! 新線構想を物語る首都高の「イカの耳」3選
国産名車・カワサキ ゼファー1100完調メンテナンス【識者インタビュー:カスタムもノーマルも楽しいバイクです】
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり