マツダの新世代AWD、i-ACTIV AWDはどんな機構?
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:望月 浩彦
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:望月 浩彦
【 CX-3 XD ツーリング Lパッケージ(4WD) 】
全長×全幅×全高=4275mm×1765mm×1550mm
ホイールベース=2570mm
車両重量=1330kg
駆動方式=AWD
エンジン=1.5L直列4気筒DOHC 直噴ターボ ディーゼル
最高出力=77kW(105ps)/4000rpm
最大トルク=270Nm(27.5kg-m)/1600-2500rpm
トランスミッション=6速AT
タイヤサイズ=215/50R18
JC08モード燃費=21.0km/L(軽油)
車両本体価格=302万4000円
発売日=2015年2月27日
【 デミオ XD ツーリング Lパッケージ 】
全長×全幅×全高=4060mm×1695mm×1525mm
車両重量=1220kg
駆動方式=AWD
エンジン=1.5L 直列4気筒 DOHC 直噴 ターボ ディーゼル
最高出力=77kW(105ps)/4000rpm
最大トルク=250Nm(25.5kg-m)/1500-2500rpm
トランスミッション=6速AT
タイヤサイズ=185/60R16
JC08モード燃費=22.8km/L(軽油)
車両本体価格=219万2400円
発売日=2014年10月23日
【 アテンザワゴン XD プロアクティブ 】
全長×全幅×全高=4805mm×1840mm×1480mm
ホイールベース=2750mm
車両重量=1620kg
駆動方式=AWD
エンジン=2.2L直列4気筒DOHC 直噴ターボ ディーゼル
最高出力=129kW(175ps)/4500rpm
最大トルク=420Nm(42.8kg-m)/2000rpm
トランスミッション=6速AT
タイヤサイズ=225/45R19
JC08モード燃費=18.2km/L(軽油)
車両本体価格=305万4600円
発売日=2015年1月7日
【 CX-5 XD プロアクティブ 】
全長×全幅×全高=4540mm×1840mm×1705mm
ホイールベース=2700mm
車両重量=1620kg
駆動方式=AWD
エンジン=2.2L直列4気筒DOHC 直噴ターボ ディーゼル
最高出力=129kW(175ps)/4500rpm
最大トルク=420Nm(42.8kg-m)/2000rpm
トランスミッション=6速AT
タイヤサイズ=225/65R17
JC08モード燃費=18.0km/L(軽油)
車両本体価格=316万4400円
発売日=2015年1月7日
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予測不可能な動きをする。決勝で順位を上げたい」
東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん!
行けばわかる、この違い! 試聴で納得するための“音チェック”完全ガイド[サウンドユニット・選択のキモ]
[今年もバイクでキャンプツーリング] コレがなければ始まらない、大型シートバッグの選び方
ヤマハ「YZF-R3」と「YZF-R25」の2025年モデルがスタイリングを一新して登場! アシスト&スリッパークラッチなど充実装備も魅力的
ガレージ内のバイク移動が自由自在! キャスター付きバイクスタンドが驚きのアイディア商品だった
凄すぎる! 超豪華な「完全個室の夜行バス」の全貌とは 約8時間の“極上体験”が味わえる! ユーザー絶賛の「ドリームスリーパー」誕生のワケ
「ランクルBASE」がトヨタ直轄になった理由とは? 人気の「ランドクルーザー」は「TOYOTA GAZOO Racing」と並ぶ重要ブランドに
【バイク王】の「ローン金利3.9%」に注目!これなら、今すぐ欲しいバイクが買えるかも!
【10年ひと昔の新車】フォード クーガは、お目立ち度の高いコンパクトSUVだった
「自動学習」する自転車!? AIの搭載で「自分だけの車両」に進化するBESV「PSA2」「PSF2」発売
「結構ヒートアップした」王者・坪井がQ2最後尾から4位に躍進。“打倒ダンデ”最右翼か/SF第3戦
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!