セレナがジャンプアップ。フリードは早くも上位争いに【マーケット概況・10月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
10月の新車販売は、需要期の9月に比べ、落ち込む傾向にある。今年もその例に漏れず、前月比11.8%減の37万8741台と縮小した。前年との比較では、0.4%減とほぼ同水準を維持。このところ前年割れが多かったが、不調だった軽販売が持ち直してきているため、年末に向けて前年実績を上回る期待も持てそうだ。
登録乗用車の新車販売台数は20万9836台で、前年を1.6%上回った。このうち普通乗用車は11.6%増の11万2198台。9ブランド中、トヨタ、ホンダ、日産、スバル、スズキの5ブランドが前年実績を上回った。小型乗用車は、前年比7.9%減の9万7638台で、こちらはホンダ、スズキ、ダイハツ、三菱の4ブランドが前年実績を達成。登録乗用車はホンダとスズキの好調ぶりが目立った。
一方、軽乗用車の新車販売台数は、前年比3.4%減の10万4870台。前年割れは22ヶ月連続だが、マイナス幅は2%台まで縮まっている。軽部門は、販売規模の大きいダイハツ、ホンダに加え、三菱とトヨタも前年越えを果たした。スズキは前年割れだったが、噂されている「ワゴンR」のフルモデルチェンジが現実のものとなれば、情勢は好転しそうだ。
なお、10月の目立った変化としては、「トヨタ プリウス」が「ホンダ N-BOX」を押さえて首位を奪還。また、高度な運転支援装置をひっさげて登場した新型「日産 セレナ」が大幅に台数を伸ばしてきた。それでは順に見ていこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
【アメリカ】トヨタ新「ハチロク」実車公開! 「ゆずイエロー」×ド迫力エアロがカッコいい! 本気の4本出しマフラー装着した「GR86 Yuzu Edition」NYショーでお披露目
時空を超えた旅だって可能!? 44年前の「デロリアン」を米国オークションで発見 ドク博士の直筆サインも入った個体の“意外な”落札価格とは
各メーカーの脳みその中がのぞけちゃう!? 日本4大バイクメーカーブースで見つけた注目モデルとは【東京MCS2025】
アストンマーティンでの「新たな挑戦」を歓迎するドルディ。スパ24時間の勝利は大きな転機に
【GASGAS】スーパーモタード SM700 が19.8万円お得に!「バイクライフ応援キャンペーン」を4/19より実施
【インド】スズキ“新型コンパクトセダン”「ツアーS」に反響集まる! 「“リッター26キロ”の低燃費がイイ」「コスパが魅力的」の声も! 日本円で“約113万円”な全長4m以下ボディד5速MT”のシンプルモデルに注目!
光岡自動車、「SPRING EVENT 2025」を山梨で開催…『ガリュー』や『ビュート ストーリー』展示
新しいボルボS90登場。北欧製高級セダンの進化とは──GQ新着カー
軽自動車の王者、ホンダ「N-BOX」が初めての一部改良を実施。新色の2トーンはモダンでオシャレ!
ホンダ「オデッセイ“SUV”」がスゴかった! “専用サス”×超「豪華インテリア」採用? ゴツいタイヤも超カッコいい斬新ミニバン「クロスクルーザー」コンセプトに注目!
魂を揺さぶる…トヨタ『スープラA90』Final Edition[詳細画像]
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?