ティグアンに待望のディーゼル&4WD導入。課題はモアパワー
2018/10/16 07:00 carview! 文:塩見 智/写真:望月 浩彦
2018/10/16 07:00 carview! 文:塩見 智/写真:望月 浩彦
VWのCセグメントSUVの「ティグアン」にディーゼルエンジン搭載モデルが追加された。VWといえば「ゴルフ」だが、そのゴルフはかつてディーゼルを長らくラインアップしており、VWといえばディーゼルのイメージがそこそこ強いブランドだったことを年配の方ならご存知だろう。1975年日本導入の「ゴルフI」をはじめ「ゴルフII」にも、そして98年まで売られた「ゴルフIII」にもディーゼルが設定され、累計9万台のディーゼルゴルフが日本に入ってきた。それ以降は国内にいわゆるNOx・PM法が施行され、排ガス規制が厳格化されたため、VWに限らず日本で売られるどの乗用車も段階的にディーゼルを廃止した。
そのVWのディーゼルエンジン搭載モデルが、今年約20年ぶりに日本へ再上陸した。「パサート」に2Lの直4ディーゼルターボエンジン搭載モデルが追加されたのだ。本来はその数年前に、現行ゴルフに搭載されて再上陸する計画だったが、例のアメリカ市場に端を発するVWのディーゼルスキャンダルによって、彼らのディーゼル関連の計画はすべて白紙に。日本再上陸も延期となった。
スキャンダルが発覚した15年当時、日本市場ではマツダがディーゼルエンジン推しを展開して躍進したほか、メルセデス・ベンツやBMWをはじめとする輸入車勢もディーゼルエンジン搭載モデルを増やして好調なセールスを記録していた。17年には輸入乗用車(日本メーカーの海外生産車を除く)におけるディーゼル車の割合は2割を超えた。クリーンじゃないという理由でいったん日本市場から消えたディーゼル乗用車が、ようやく復権しかけ、VWもその波に乗ろうとしていた矢先に発覚したスキャンダルだった。落ち度のない日本法人と、ディーゼルモデルを待っていた国内のVWファンには不幸としか言いようのない出来事だった。おかげでVWの日本でのディーゼル展開は約2年遅れた。
ただし、今年パサートにディーゼルを追加してからの展開は矢継ぎ早。今回、ティグアンと「トゥーラン」に2L直4ディーゼルエンジン搭載モデルが追加されたほか、年内にゴルフにも導入される。遅れたスケジュールを取り戻すべく一生懸命だ。
75歳以上の免許更新が厳しくなった? 高齢者の事故抑制効果はいかほどか?【クルマの達人になる Vol.602】
「リバウンドストップ」ってなに? 「ハイエース」「キャラバン」を快適な乗り味にするウレタン製パーツの正体とは
羽田太河、SAGで終盤戦8レースにMoto2から参戦。肩を負傷したロドリゴの代役/MotoGP
日本のハマー トヨタ最大にして無名のSUV「メガクルーザー」 自衛隊でも愛用されるオフロード車とは
フェラーリはチームオーダーを発動するのか? 騒がしい外野をよそにチームは冷静か
新型クラウン・スポーツは期待しかない!──トヨタが考えるSUVの新世界とは?
メルセデスベンツ CLAに純正然で高音質なシステムを構築 後編[インストール・レビュー]
「3000キロ」がエンジンオイル交換の目安は本当? 愛車を大切に乗り続けるためにできることとは
軽バン「カフェ仕様」お披露目!? オシャ内装で「女子力」高し! 「ムーヴキャンバス」のカスタマイズが素敵だった
【スクープ】BMW 5シリーズ次期型デザインを大予想! M5ツーリングも復活か?
日産 ノートオーラ【3分で読める国産車解説/2022年現行モデル】
ロベルト・メルヒ、日本での生活はすっかり気に入った? スーパーフォーミュラ参戦への思いも語る
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に