日産デザイン革命児 新型キューブをベタ誉め
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
ここ数年、小沢が考える“日本が世界に誇れる”クルマは3台あって、それはトヨタ・プリウスと日産GT-Rと2代目日産キューブだ。スズキ・ワゴンRとダイハツ・タントも面白いが、ちょっとガラパゴス化し過ぎている商品なので外すとして、この3台は明らかに世界初のことをやってのけたと思う。プリウスは言わずと知れた世界最良のハイブリッドシステムで、GT-Rは全方位的速さ、キューブはカーデザイン革命だ。
中でも知られてないのが2代目キューブの偉大さ。日産が自社デザインに自信が無かったのか、左ハンドル仕様を作るのが難しかったのか、残念ながら海外進出はしなかったが実に画期的な進化を遂げていた。それはカーデザインの家具&日用品化だ。
昔から言われてるようにクルマは一部「住む」要素を備えていて、特に日本車はそっち方面に長けている。先進国にあっておそらく平均スピードは一番低く、しかも渋滞率が高いがゆえに、クルマのスペース効率化とエンターテイメント化は異様に進み、モニターのサイズは拡大する一方でカーナビは驚くべき進化を遂げた。と同時にデザインも独特の進化を果たしたのだ。
そもそもは80年代のレトロカーブームに端を発していると思うが、その進化の頂点であり、最高到達点が2代目キューブだと思う。研ぎ澄まされた上品な箱の様なエクステリアもさることながら、インテリアは圧倒的で、自動車の常識を無視したような無機質でフラットなインパネやイタリア系のオシャレ家具のようなシートはまさにぶっちぎり。
それまでも家具調シートはあったが、2代目のように本当にリビングに置いてもいい! と思う自動車用シートはなかったし、ベッドサイドで鳴らしてもイヤでないデザインのカーオーディオもなかった。だが、キューブは02年の時点で既にそのレベルに達していたのだ。ある意味、古典様式のビルが建ち並ぶ街にあって、初めてコンクリート打ちっ放しのビルを建てたような革新性だ。
この“クルマであってクルマでない”感覚は、いまさらフィアット500を作って喜んでるイタリアや、98年にニュービートルを出したドイツでは100年たっても追いつけないもので、なぜなら逆に言うと2代目キューブは我が国が“クルマを走らせない国”である上“住宅環境が悪い”からこそ作り得たデザインなのだ。そして奇しくもそれは時代を先取りしていた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
全日本ロード4クラスに9名が参戦。さらに大所帯となるAstemo SI Racingがライダーラインアップを発表
カタログ値と実燃費の差を無くす[燃費運転テクニック]
ホンダ育成の加藤大翔が初表彰台を獲得。ARTのギルテールがランキング首位浮上/FRMEC第2大会
新型エスティマは2027年登場か!? パワーユニットは驚きのトヨタ最新技術搭載!?
倉庫で不動車だったアバルト「131ラリー」を公道復帰! サーキットを走るために「ビールの生樽」でオイルタンクを作っちゃいました
怪我からの復帰から一年。「最初から全開でいけています」山本尚貴が目指すのは2020年以来のタイトル
首都高は「ETC車しか利用できません」あと3年で!? 来年度55か所で「一気に進む」 超シンプル“新型料金所”も登場
歴代トップの面白さ! 三菱ランサー・エボリューション VI 究極といえるTME UK中古車ガイド
日産「マーチ」で「ポルシェ356」ルック!? 朽ちかけていたカスタムカーを筑波研究学園専門学校の学生たちがレストアして復活!
「真剣に日本市場取りに来ました!」世界第3位の自動車メーカー謹製! 日本初上陸のコンパクトSUVの実力とは
約229万円! 超タフ顔の“三菱5ドア軽SUV”「デリカミニ」初公開! 青内装も超カッコイイ「KUHL STYLE KIT」仕様登場
初代ロードスターに関与 「英国版ピニンファリーナ」の太く短い生涯 歴史アーカイブ
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!