新型アウディQ3試乗、好調なプレミアムコンパクトSUVはどう進化した?
掲載 更新 carview! 文:藤島 知子/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:藤島 知子/写真:菊池 貴之
さて、そんな重要なマーケットを底上げすべく、生まれ変わって登場したアウディQ3。2代目のエクステリアは全体のフォルムをキープコンセプトとして受け継いだものの、フロント周りの表情やLEDを駆使したライティング、エンジンのパフォーマンスの3点がアップデートされている。
アウディの一族を象徴するシングルフレームグリルは、縦方向を強調したフィンの形状から、水平方向のラインを強めた意匠に変更され、グリルをとり囲むメタリックパーツはグリル上部とヘッドライトを繋いだデザインに進化。横方向の拡がりを感じさせる視覚効果で存在感が高まっている。
ヘッドライトはLEDのポジションライトを組み込んだバイキセノンヘッドライトが標準装備となるが、さらに先進感を高めたい場合は「LEDパッケージ」がオススメ。ポジションランプ、ロー/ハイビーム、ウィンカー、コーナリングライトまでがLEDとなるほか、テールランプ内には光が流れるように点滅するLEDウィンカーを採用。対向車や歩行者に向けて優れた視認性を発揮する。
バンパーからヘッドライト、ボンネットまでを繋ぐカーブは滑らかなフォルムで構成され、各パーツの組み上げ精度の高さに惚れ惚れさせられてしまう。クーペのようになだらかなルーフを備えたサイドシルエットは、SUVながら洗練された雰囲気を漂わせるもので、クールに乗りこなせるSUVとして個性が際立つ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタハイブリッド搭載のスバル車!! 燃費が良くなった「クロストレック」実際どうなの? トヨタHV搭載で約38万円アップは割高か!?
歴代プレリュードが集結! 24年ぶりに登場する新型モデルが待ち切れない!?「オートモビルカウンシル」ブースでのホンダのコピーにハートが熱くなる!
ハーレーありがち先入観「排気量デカすぎで無駄、運転難しそう、高い」は実際どうなのか?「クルーザー」カテゴリーに乗って考えてみた
飾っておきたいホンダ「CBX400F」!! 1984年に再登場したカラーリングを1/12スケールで
決算月、3月の全ジャンルの乗用車マーケットは?(25年3月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
自衛隊「US-2」飛行艇 2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに超絶対応! 公開動画に「スゴイ」の声
レクサス「新型SUV」がスゴイ! 380馬力超えもあるハイパフォーマンスモデル! 「MT」風システム&「斬新ハンドル」搭載! ビッグな“流麗ボディ”がカッコイイ「RZ」が日本の販売店でも話題に
自動車保険の高いクルマは意外なアイツだった!?
高齢者になった今でもポルシェで箱根をそれらしく走らせられるのか?
羽田空港アクセス線、田町付近はなぜ「複線化」しないのか? JR東が語らぬ謎――国家的プロジェクトの盲点を考える
ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
【衝撃】BMW新型「M3」もBEVに。4モーター710PSの過激モデルへ進化…エンジン版はどうなる?
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!