現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > スバル新型フォレスターのデザイン、進化ポイントを現地で担当者に聞いた

ここから本文です

スバル新型フォレスターのデザイン、進化ポイントを現地で担当者に聞いた

スバル新型フォレスターのデザイン、進化ポイントを現地で担当者に聞いた

新型フォレスターのPGM(プロダクト・ジェネラル・マネージャー) 布目智之氏

快適さの向上を徹底して追求

現地時間3月28日(日本時間3月29日)のニューヨークオートショーにおいて、スバルは同社の基幹車種フォレスターの新型モデルを発表した。

ここニューヨークのあるアメリカ東部では、スバルの人気は特に高い。また2008年からの10年の間に、スバルはアメリカで急激な成長を果たしており、その販売台数は3倍以上に激増した。それだけに今回のプレスカンファレンスにも、かなりの数のプレスがフォレスターの発表に集まっており、いかにこのモデルに対しての関心が高いかが伺えた。

今回のフルモデルチェンジで5代目となるフォレスターは、スバルの新世代アーキテクチャであるスバル・グローバル・プラットフォーム(以下、SGP)を採用した第3弾となる。2016年のインプレッサで初めて用い、2017年のXVを経て、ついにスバルの世界販売の中でナンバー1の台数を占めるフォレスターが、SGPを採用して新世代モデルとして生まれ変わった。そしてボディサイズは全長4625×全幅1815×全高1730(ルーフレール無しは1715)mmとひとまわり拡大された。これによってクラストップの快適性と安全性を両立したという。

今回のフォレスターのPGM(プロダクト・ジェネラル・マネージャー)である布目智之氏に新型フォレスターの特徴について聞くと、「これまでのユーザーの方々にお話を伺うと、運転する自分自身はもちろんのこと、同乗する家族や仲間の快適性を意識している意見が多くありました。そこで新型では、ドライバーだけでなく同乗する乗員も含めて快適さを感じてもらえることを考慮して開発を行いました」という。具体的には室内の居住性における開放感はもちろん、実質的な寸法、さらに乗り心地等も含めて多岐に渡る点で徹底して追求しているという。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

346 . 5万円 390 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 0万円 449 . 8万円

中古車を検索
スバル フォレスターの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?