BMW 4 カブリオレ、走行性能も快適性も文句なし
2014/02/22 10:00 carview! 文:萩原 秀輝/写真:BMWジャパン
2014/02/22 10:00 carview! 文:萩原 秀輝/写真:BMWジャパン
3シリーズから独立した4シリーズに、クーペに続いてカブリオレが投入された。従来型と同様に、3分割となるリトラクタブル・ハードトップを採用。閉じた状態ではクーペスタイルとなるが、開けると完璧なカブリオレのフォルムを実現する。
何をして完璧かといえば、フロントからリアにかけて一直線のラインを描くモーターボートのフラットデッキのようなデザインだ。同種の機能を備えるモデルの多くは、ハードトップを収納するためのスペースを稼ぐために、フロントから伸びるラインが室内スペースの後方で一段高くなってしまう。トランクがかさ上げされたような印象となりスマートさを損なうが、BMWのカブリオレは4世代前のE30型3シリーズからの伝統としてフラットデッキにこだわっている。
ツーリングに便利ってホント!?クイックシフターとは
スタッフ引き抜きと”グリーン・レッドブル”の出現は「偶然じゃない」レッドブル代表がFIAに警鐘
BMW 3シリーズ セダン 改良新型、小型ATセレクター採用…欧州発表
新車は本当に人生最後になるかも知れない! いま味わわないと手遅れになる「純ガソリンエンジン」車4選+α
禁断の作業にみえるがじつはDIYもOK! クルマのブレーキパッド交換の正しい手順とは
SF第3戦が稀に見るタイヤマネジメント合戦となった理由とは? キーワードは“雨量の読み”と“空気圧”
経験が活きた電動スクーター ヤマハ・ネオス(NEO’S)へ試乗 クラスベストの完成度
メルセデスAMG、次世代EVコンセプト発表…高性能モーター搭載
日産・三菱が新「軽EV」初公開! 新型「サクラ/eKクロスEV」生産開始 EV普及の鍵握る存在なるか
スーパーフォーミュラ第4戦オートポリス、初日フリー走行はフェネストラズが首位。坪井、野尻が続く
「F40リムジン」「原型ゼロのエクストレイル」! 超絶カスタムカー1200台がお台場に集結した【34th MOONEYES Street Car Nationals】
【ヤマハ XSR900 新型】作ったのは「開発者も欲しいバイク」、MT-09との思想の違いとは
三菱「ekクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?