サイズ拡大で取り回しは? 乗り心地改善? マツダの新型SUV「CX-80」のギモンを開発陣に聞いてみた
掲載 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹、マツダ 53
掲載 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹、マツダ 53
マツダ8月22日、3列シートを備えた大型SUV「CX-80」を国内発表した。
CX-80は、2022年に登場した「CX-60」から続く「ラージ商品群」の第4弾として、一体感のある走り、優雅で美しいデザイン、3列シートや広大なラゲッジなどの機能性を高いバランスで融合させ、「マツダ6」の国内販売が終了したいま同社のフラッグシップを担う重要車種として開発された。
ラージ商品群とは、環境負荷の低減と上級志向のユーザーニーズに応えるために作られたマツダの商品ラインアップで、ナロー系と呼ばれ日本や欧州がメインターゲットとなるCX-60(2列シート車)と今回のCX-80(3列シート車)、北米などがターゲットとなるワイド系の「CX-70(2列シート車)」と「CX-90(3列シート車)」の4車種で構成される。
マツダは、ユーザー評価が非常に高かった3列シートSUV「CX-8」を昨年末に終了しCX-80にそのポジションを引き継ぐ予定だったが、先の型式認証不正の影響などが重なり延期に。この度ようやくラージ商品群のトリであるCX-80の国内発表にこぎつけた。なお発売は今秋とまだ時間がかかる。
(次ページに続く)
>>CX-80やCX-8、マツダのラージ商品群を写真で比較する
◎あわせて読みたい:
>>【やっと…】マツダ命運握る3列シートSUV「CX-80」国内発表。秋発売で「CX-8」の後継になり得るか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
280馬力規制が笑えるほどのハイパワー化! 1000馬力も普通に登場するクルマの「パワーインフレ」が起こる理由とこの先の行方
「KUHL」は買ったあとが楽しい! ド迫力エアロのR35GT-Rが富士に集結した「TEAM GT-R BY KUHLオーナーズミーティング」
フェルスタッペン、白熱バトルも20秒ペナルティ「他にできることはなかった」レッドブル/F1第20戦決勝
自動車メーカーを悩ます「SDV開発」 ついに救世主が出現? 業界初のマーケットプレイス「SDVerse」の実力とは
流麗すぎる! タミヤから「ポルシェ911 GT3 RS」のスケールモデルが登場。斬新な設計に注目【全日本模型ホビーショー2024】
【モト・グッツィ】新作アパレル「MOTO GUZZI ESSENTIALコレクション」を発売!
ローソン、追い上げ狙うも2度の接触「フラストレーションのたまるレース」RB/F1第20戦決勝
三菱の新型「“小型”SUVミニバン」公開に反響多数! 「カッコいい」「欲しい」 全長4.5mでタフ顔&「画期的ハイブリッド」採用! 新「エクスパンダークロス」タイに登場
無くなる前に乗っておきたい! スズキの原付一種スクーター『Let's』に試乗したよ~高梨はづきのきおくきろく。~
タナベの車高調2製品に『N-BOXカスタム』『RAV4』の適合が追加
重くて進まない!? そんなことないよね?? 今大人気の[軽自動車]4台のフル乗車時の動力性能をチェック!!
MONETが乗降ステップや専用クーラーなどを搭載したMaaS向けのユニバーサルサービス車両を提供開始
なぜトヨタの人気モデルは“納期問題”が長引くのか? アルヴェルやランクルの今後の見通しは?
BMW「3シリーズ」がマイチェン。大幅進化したのは航続距離アップ&豪華装備になった330e
200万円台でも見栄え! 「フロンクス」と「WR-V」買うならどっち? 装備や走りでコスパ比較
439万円でもお買い得!? 新型「セレナ オーテック・スポーツスペック」は上質さと走りのバランスが絶妙だった
【年内発表も】レクサスが新型「ES」の“EVらしき”グレード名を商標登録。どんなクルマか考えた
広島本社に展示ってことは…“中国向け”セダン「EZ-6」はウワサ通り次期「マツダ6」なのか?
【朗報】プジョー「208」のフロント&リアデザインが進化。装備もいろいろ良くなって…値下げ!
“クルマ日本一”を決めるCOTYはどんな基準で選ばれるのか? 今年の10ベストも予想してみた
【さようならレガシィアウトバック】来年3月に受注終了…500台限定最後の特別仕様車「30th アニバーサリー」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!